全19件 (19件中 1-19件目)
1

ずっと眠っている打線。26日の西武戦の8回から無得点が続いています。おそらく足し算が間違っていなければ,33イニング無失点。…分かってますよ。これが作戦だということを。すなわち,得点力がすっかり落ちてしまったところを見せて,相手を油断させるという…(^^;)冗談はさておき,これでいいのでしょうか。調べてみたら,昭和28年に大映スターズという球団の59イニング無得点という記録があるようです。あと26イニング無得点で追いついてしまうじゃありませんか!今日は9回から試合を見ることができましたが,なにか縮こまっているような印象。まぁ金子,平野という継投ですから,簡単には攻略できないのかもしれませんが。投げる方は,最後福山の3イニング力投を見せてもらいました。今日は真っ直ぐが結構速くそれが効果的でした。評価は難しいですが,負けなくて良かった,といっておきましょう。明日は田中が投げるみたいです。23勝目なるか。この間,優勝を決めた試合で抑えをやったのが,ヘンな影響にならなければ良いけど。それにしても,あの9月26日の試合,負けてたらどうなってましたかね。すなわち,ロッテが勝ち続けて,マジック1のまま今日まで来ていたら…想像するだけで恐ろしすぎます(^^;)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月30日
コメント(6)

イーグルスが優勝を決めて数日経ちますが,いろいろなこぼれ話も聞こえてきます。興味深かったのは,ニッカンスポーツのサイトで見つけた小山と嶋の対談。その中でも,嶋が語ったマギーの話。嶋 マギーが怒って、監督が慰めたこともありましたね。銀次のエラーを叱るコーチに「あんなに打ってるじゃないか」って、かなり興奮してましたね。ええ話や…。それにしても,AJもマギーも本当にいい人みたいですね。話は変わって,市内某百貨店で優勝セールで売りに出された770万円の純金の鷲。ニュースで見て,こんなの買う人いるのかな…と思っていたら,なんと,売れたそうです!ニッカンスポーツによれば,買った人は仙台市内の60代の会社経営者とのこと。同百貨店の担当者の話では「仙台市内では知られている方」だそうで…。何となく名前が浮かんできそう…。こちらは,優勝パレードのお話。杜の都に歓喜の紙吹雪が舞う。26日に球団創設9年目にして初のパ・リーグ制覇を成し遂げた楽天の「優勝記念パレード」が、地元・仙台市内で11月下旬に行われることになった。祝日である11月23日を最有力とし、日曜日の翌24日なども含めて最終調整している。(スポニチ)これは楽しみです。23日は親戚の結婚式があるので,できれば24日だとありがたいのですが…(^^;)ところで,中高年の仙台市民は優勝パレードに特別な想いを持っています。1974年に日本シリーズを制したロッテが本拠地仙台で何の行事もしなかったという屈辱。これを根に持っている人は結構いるはず(^^;)ちなみに日本シリーズ自体も仙台では行われませんでした。今度こそ,仙台で優勝パレードを見ることができる。そんな期待に胸を膨らませるおじさんたち(私を含めて)にとって特別なパレードになりそう。そして,村井宮城県知事のコメント。宮城県の村井嘉浩知事は27日、リーグ優勝に貢献した楽天・田中について「ぜひ県民栄誉賞をお渡ししたい」と述べた。今後、本人の意向を確認した上で正式決定する。 またKスタ宮城の収容人員増のため外野に設けられた特設スタンドについて県が設置費用の一部を補助する考えも示した。おおー,さすが村井知事。田中は相当県民税も払ってるでしょうから,このくらいは,やってもいいのではないか…と思います(^^)さらに今度はCS,日本シリーズを戦う上での懸念。ニッカンに載っていた星野監督のコメント。「(3番手が)おらんなあ。まあ、ない知恵を絞りますよ」うーん,これは正にそのとおり。みんな,うすうす感じていること。スポニチでは,現時点では美馬、辛島の両者が有力候補も、今季は中継ぎから先発に転向して「荒れ球」が持ち味のハウザー、育成出身ながら成長株の宮川、中継ぎで好投する福山も候補。10月17日からのCSファイナルステージ(Kスタ宮城)の相手がソフトバンクとなれば通算7試合で4勝1敗のダックワースの名も浮上する。と書いているけど,これじゃ総花過ぎてよく分かりません。まぁ,辛島,美馬というところなんでしょうね。宮川も悪くないけど,大舞台でどうなっちゃうかちょっと心配。今日のホークス戦での辛島の内容に注目ですね。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月29日
コメント(6)

やはり,この記念すべき日の新聞は押さえておきたいところ。と,思って,昨日カミさんに「スポ紙全部買いしといて」とお願いして,出勤しました。帰宅して,「買っといたよ」と言われ,見てみたら,あれ,スポ紙って3紙だっけ。サンスポ忘れてたみたい(^^;)いやー,これからじっくりあの感動を味わいます。それから,今日のスポルたん。なんか良かったなぁ。山崎の言葉もあったりして。しばらく,この余韻に浸れそうです。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月28日
コメント(4)

何度となく流された胴上げシーン。もみくちゃになっている選手,コーチ,スタッフの中で,思わず目が惹きつけられたのが背中の「FUJISAKI」の文字。これって,あの藤崎だよね。初年度のローテ2枚目。あの,対ロッテ戦,屈辱の0-26の敗戦投手でした。でも,藤崎の名誉のために言っておくけれど,2回早々に降板しているので,自責は4くらいなはず。藤崎のベストピッチは2006年の横浜との交流戦。無死満塁で登板すると最初の打者(内川)を1邪飛に打ち取り,その後は2者連続三振。あれには度肝を抜かれました。このころは短いイニングでは素晴らしいピッチングを時折見せてくれました。2007年を最後に引退し,27歳の若さでバッティングピッチャーに転身しました。うん,元気そうな姿を見られて嬉しいです。こういう藤崎のような裏方さんが今年の優勝を支えたのでしょうね。嬉しそうな背中でした。これが,引退を知った時の私のブログ。あれから6年。早いものです。でも,ホント元気そうで良かったです。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月27日
コメント(4)

新幹線の中で、カミさんから、LINEで、まー君ピンチ。という情報が。9回まで1点勝ってて、ロッテが負けていることまでは知っていたのですが、いやな想像ばかりが頭をよぎります。情報難民状態です。仙台にいればラジオでもなんでも聞けるのに、でも次に送られてきた画像がこれ。とうとうやりましたよ。もう何も言えません。今日はそれだけ。
2013年09月26日
コメント(8)

相変わらず試合は見られないのですが,どうも2連敗したようですね。しかも,2試合ともサヨナラ負け。西武も今日勝って3位まで1ゲーム差ですから。必死です。去年までは,無我夢中でぶつかっていたのに,今は追われる立場。ちょっと気分がいいけど,何か落ち着かない気分も。でも,不思議とあせりや苛立ちはありません。心のどこかで,もう少し優勝までの道のりを楽しみたいと思っているからでしょうか。ま,さすがに週末まで…とは言いませんが(^^;)などと言っていると大変なことになりそうなので,早目に決めてください。しかし,2試合連続のサヨナラというのは気になります…。こういうのは,相手チームやCSで戦うかもしれないチームにとって,終盤までいい勝負したら勝てると思わせてしまうところが,損ですね。明日は美馬ですよ。今日,ロッテが負けたので,マジックは減って2になったのですが,やはり他力というのは面白くありません。でも,明日,こっちが勝って,ロッテが負けると,決まっちゃいますよ…!どうせ,明日は出張で見られないので,試合もその後のスポーツニュースもみんな録画しておきましょう。優勝が決まるときは,新幹線の中かなぁ…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月25日
コメント(6)

宮川,良く投げた!!プロ初先発のマウンド。優勝への歩みを止められない大事な試合です。正直なところ,期待半分,不安半分だったけど,7回を1安打無失点と大好投。7回,陽に初安打を打たれるまでは,「もしかして,やっちゃうかも…」って思ってしまいました(^^)それほど,素晴らしいピッチングでした。ま,ちょっと四球が多かったですけどね。ただ,それほどストレスを感じなかったのは,投げっぷりが良かったからなんでしょうね。お立ち台でのコメントで,「夜眠れなかった,朝食を食べられなかった」と語った宮川ですが,「うん,うん,そっか,そっか」とうなずきながら見ていました。なんか,息子を見ているような気分。今日は主力を休ませて,若手や控えの選手を起用しました。二遊間は藤田,松井に代えて,阿部,西田。マギーをDHにして,1塁はジョーンズ,3塁は銀次。捕手は伊志嶺。マギーのDHは,ジョーンズが「休ませてあげて」と進言したらしい。この辺もなんかイイですね。そういう布陣でもちゃんと勝つのだから(というのもなんですが),これが強いチームの勢いというものでしょうか。3回の集中打は見事でした。今は,これがあるんですね。それから,6回の伊志嶺のプロ初アーチ。いやーよく飛びました(^^)札幌ドームがシーンとなりました。中継ぎも,金刃が最近いい仕事をしています。8回,西川を三振に取った真っ直ぐなんか,本当に素晴らしいボールでした。ま,9回はちょっとアレでしたが,それでも失点しなかったのは幸い。青山は,やはりすんなりといきませんね。そういう仕様なので,しょうがないですが。守備のミスも久しぶりに見たような気がします。最近は集中しているので,いいプレイができているんでしょうね。若い二遊間は,せっかくもらったチャンスだからこそ,いいところを見せてもらいたかったですが,ちょっと残念でした。やはり,藤田と松井ってすごいんだね…ということを改めて感じさせられた次第。今日はロッテが負けてくれたので,2つ減って,とうとうM3に。いやー,ここまで来てしまいましたよ。今日勝って4連勝。9月に入ってカード負け越しがないという事実。凄すぎます。そして,さらに勢いをつけたのが今日の宮川の好投であり,伊志嶺のHRということになるのでしょう。さて,明日からは西武との3連戦。うまく行くと胴上げは西武ドームということになるかもしれません。明日の先発は則本。いやーここは勝ってほしい。自身の15勝もかかっていますし。ビジターの連戦が続きますが,今日,主力を休ませることができたのは大きいでしょう。これはひょっとすると,最速と言われている「25日」に…。なんちゃって。(イーグルスからLINEで送られてきた画像を拝借しました)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月23日
コメント(5)

良かった,良かった。今日の辛島は絶品でしたね。ま,ちょっと上ずったり,抜けたりしたボールもありましたが,全体としては,かなり上出来。7回を投げて,被安打6の1失点。三振7というのがなかなか。内角も攻めてたし,低目のまっすぐなんてほれぼれするボールがありましたね。そして,同じ高さから落ちるチェンジアップが面白いように決まって,空振りが取れました。これは見ていて気持ち良かった。緩いカーブでカウントが取れたのも大きかったです。こういうピッチングを見ると,なんかこの後のポストシーズンに期待が膨らみます。が,今日は打線の援護も大量にあったし,楽に投げられる状況。競った展開でこのピッチングができるかどうか。また,はっきりいって,ハムのモチベーションはほとんどミニマム。そこは割り引いて考えないといけないとは思いますが,とにかく,良く投げてくれました。今日は,田中から握手をしてもらえる内容でしたね。しかし,今日は良く打ちましたね。バッティング練習か,というようにみんな気持ちよく振れてました。17安打15点と爆発してくれました。序盤の得点はちょっと気絶しているうちに,4点も入っていてびっくり。やはり,銀次と枡田が打つとつながります(^^)この調子を維持してくれれば…。今日勝って,マジックは「5」まで来ました。パのCS一番乗りらしいけれど,ピンときません。やっぱり,優勝しか見えてないからでしょうか。*******************************************セは阪神が負けて,巨人の優勝が決まったようですね。その中で巨人がどういう試合をするか見たいけれど,今はWOWOWでやってる宮スタのサザンを見てます。やっぱり,いいわー…。学生の頃を思い出します(^^)これ,カミさんと娘が見に行ってるんですよね。うらやましい…。*******************************************もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月22日
コメント(2)

優勝へのマジックも一桁になり,いよいよ夢が現実になろうとしています。しかし,そんな浮き立つような日々にあって,私は超忙しい…(TT)今日も試合を見ることはかなわず,途中のイニングメールをチラ見するのがせいぜい。帰宅してからスポーツニュースを堪能しましたよ。スコアは7-3でしたが,内容を見ると,相手の拙守に救われたゲームだったようです。それにしても,田中!!これで22勝0敗!!昨年からの連勝記録も26に伸ばしました。8回104球を投げて4安打1失点。三振は8つ。一人で貯金を22も作るのだから,いやはや何とも…。もし…もしも,このまま勝ち続けてシーズンを終えたら,前人未到の「無敗での最多勝」を実現することになります。ちなみに22勝は1980年の木田勇以来。2008年の岩隈の21勝も超えてしまいました。あの年の岩隈もすごかったけれど。チームはこの勝利でマジックを1つ減らし,「6」へ。9月に入っての勝敗は10勝4敗1分。まさに快進撃です。さて,ザ・デイ・アフター・田中です。辛島にとっては苦しい登板が続いていますが,前回のオリックス戦は7回2失点と好投。しかも,日ハムは先々週の登板で5点を失いながら勝利投手になっている相性の良い相手。あれですね。鶴岡にスリーランを打たれた試合。でも,勝ちました。勇気を出してインコースをついて行こう。ここは期待したいですね~。久しぶりにゆっくりTV観戦を楽しみたいです(^^)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月21日
コメント(0)

雨風が強くなってきました。早々に中止のメールも来ました。昨日は中止で,ロッテがサヨナラ負けでマジックが1個減りました。西武ドームは今日試合できるのかな。2日連続の中止がチームにいい状況をもたらせばよいのですが。…というより,この台風ではすでに大きな被害が出ているところもあるようです。野球どころではありませんね…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月16日
コメント(4)

今日は大荒れの天候で中止。最近,平日はほとんど試合を見ることができないので楽しみにしていました。チームが優勝に向かって着実に歩んでいる大切なゲームを見ることができないのは辛いことです。でも,天気のことですからしょうがないですね。それにしても休日に野球がないと手持無沙汰です。せっかくなので,今の状況を味わっておきたいと思います。125試合を終わって73勝50敗2分。貯金23で2位のロッテとは6.5ゲーム差の首位(^^)残り19試合で,優勝へのマジックは12です(^^)今朝,録画していたスポルたん!を見たら,田尾氏が今のチームの強さの要因について,ドラフトの成功とチーム内の競争激化などを上げていました。その通りだと思います。今の主力に若い生え抜きの選手が多いことは誇ってよいことだと思います。そして,彼らをベテランや強力な外国人が支えている。とてもバランスのとれた状態だと思います。チームの草創期を考えると本当に強くなったなと思う反面,その時期を支えて頑張ってきた,高須や鉄平などがベンチにいないのは少し寂しさを感じます。もちろん,今シーズンは田中の大活躍が際立っているのですが,チーム全体のレベルの高くなっていることは間違いありません。さて,気になる2位のロッテと西武のゲームですが,現在,8回裏を終わって2-2の同点。西武もCS争いがかかっている負けられないゲーム。ここは西武に頑張ってほしいところです。CS争いと言えば,去年の今頃は3位と3ゲーム差くらいの4位でCSにわずかな望みを持って戦っていた時期。そのころは,1年後にこんなに強くなるとは思いませんでした。夢のようです。明日も試合が流れる可能性は高いので,この2日は今の幸せをしみじみ味わうとしましょう。そういえば,明日の予告先発は,なんと,宮川!!…先発としてどんなピッチングをしてくれるか見たい気はしますが,おそらく中止だろうなぁ…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月15日
コメント(4)

今日も試合を見られませんでした…。いや,正確に言うと,途中一瞬見たんですよね。6回のイーグルスの攻撃。1死満塁の場面。たまたま,そこだけ観ることができました。打席は4番のアンドリュー・ジョーンズ。これは,普通に1点取れる場面。外野フライでも楽々です。しかし,なんか変な変化球に空振り三振。こうなると,次のマギーにはプレッシャーがかかります。しかし,はっしと叩いてセンター後方への大飛球。これは,満塁ホームランか!?と思わず身を乗り出しましたが,センターが好捕…。見たのはそれだけです。辛島は7回2失点と好投した模様。気は早いけれど,CSでもやってくれるかなぁ。今日はロッテも勝ったのでマジックも減りませんでした。明日は則本。休めるので,見に行きたいところですが,天気が悪そう…。疲れ気味なので家で大人しくするとしますか…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月14日
コメント(2)

そろそろ危ないかな…13日の金曜日で仏滅だし。と思っていましたが,そんなの関係ありませんでしたね。仕事の合間に夕食を食べているとき,ちらっと見ましたが,相変わらず無双のピッチング。それに田中の時は打線も良く打ちます。これで21勝0敗。後で結果を見たら,フタ桁安打だったみたいですが,やはり疲れも相当たまっているはず。サンスポによると,涼しい顔で無傷の連勝を続けているようにみえるが、夏場の疲労は蓄積している。前々回の8月30日ソフトバンク戦(ヤフオクドーム)の登板を終えた際、上半身と下半身のバランスが一致せずにリリースの力強さもなくなっているのに気づいた。そこで2日に異例のフリー打撃を実施。今回の登板に向けた9日もKスタ宮城でバットを振った。「しっかり体を使わないと打球は飛ばない。“ブン”という感じ。それは投球も同じです」。自分のコンディションに合わせて必要な練習をしっかりこなす。当たり前のように積み重ねる白星も、その裏に試行錯誤や努力が隠れている。なるほど,相当負担もかかっているのでしょう。でも,いっそ,このまま無敗でシーズンを終えてほしいものです。8日のことだった。右肘検査のための米国への帰国を控え、Kスタ宮城にあいさつに訪れたラズナーに声を掛けた。「優勝する時に戻ってこられるのなら、戻ってきてください」。09年からともにチームを支えてきた同僚。手術に踏み切れば、全治は1年以上になる可能性もある。田中が正直な思いを伝えると、ラズナーは目を潤ませて喜んだという。(サンスポ)そんなこともあったのか…。田中もラズナーもいいヤツすぎます。さて,チームとしても,マジックを1個減らして,12。チームは3連勝で視界良好。そろそろ,そわそわしてきますね…。辛島,がんばれ~!!…ちなみに,13日の金曜日で仏滅は42ケ月に1度回ってくるらしいです。これもサンスポからのトリビアでした。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月13日
コメント(2)

今日は天気が心配でしたが,試合時間を40分以上遅らせて開始。先発は則本と吉川でした。吉川は前回札幌でしっかり攻略できましたが,今日の初回のピッチングを見て,…これはダメだな。と思ったほどの素晴らしい内容。5回までヒット1本。しかし,その1本がアンドリュー・ジョーンズのホームランだったのが幸い。則本は,登板間隔があいており,調整が難しかったかもしれませんが,悪くはない立ち上がり。初回は陽にヒットを許しましたが,すかさず嶋が盗塁を刺してリズムができました。先発投手の内容から比べると明らかに吉川の方がイイのですが,イーグルスはジョーンズのHRのほか,6回のチーム2本目のヒットを大事に生かし,岩崎の内野ゴロでうまいこと2点目をあげることができました。則本は完封ペースでしたが,8回に佐藤(この間田中からタイムリー打った人ね)にホームランを打たれて,その後鶴岡を抑えたところで降板。この1発は余計だったけれど,全体としては,十分な内容。結局7回2/3,119球を投げて,被安打5,自責・失点が1という内容。無四球は立派です。打つ方は,佐藤にHRを打たれた後,嶋がHRを打ち返したのが大きかった。今日のクローザーは青山。先頭に四球許して、あーと思うや、うまい具合にゲッツーを取れてラッキーと思うや、また、四球。ま、この人はこういうスタイルということで。結局最後はアブレイユの緩慢な走塁に助けられて、何とか勝つことができました。則本はこれで13勝。立派です。やっぱ今日投げて正解でした。チームはホーム6連戦を4勝1分で乗り切りました。これは大きい。さあ、火曜日からはいよいよ10連戦です。しかも、最初のカードが2位のロッテ。ここがヤマですねー。今の勢いに期待ですね。どれ、今日はスポーツニュースはしごだな、と思いましたが、今晩はオリンピック一色ですかね(^^)にほんブログ村
2013年09月08日
コメント(2)

さて,注目の辛島ですが,今日はだいぶ良かったのでは。5回の2失点と7回の鶴岡のスリーランさえなければ(^^;)結果としては6回途中5失点と,とても褒められたものではありませんが,ボールはそんなに悪くなかった。インコースもうまく使えていました。鶴岡のホームランはスリーボールから開き直って,いいボールで2つストライクとれたんですがね…。最後のボールが高かった…。あそこで緩いカーブを投げられれば,幅が広がると思うのですが。ここが宿題ですかね。打つ方は序盤で7点を取ったのだから,文句のつけようがありません。マギーのツーランは豪快でしたね~。今日は余裕で勝てると思って,途中少し居眠りをしたら2点差まで詰められ,びっくり。ま,とにかく,勝てたので良しです。継投は辛島から長谷部,斎藤とつなぎましたが,長谷部が良かったですね。素晴らしいピッチングでした。今日勝って,自力でマジックを減らし,19に。とうとう10台に突入です。明日の先発は則本。てっきりロッテ戦に当てるかと思いましたが…。天気が心配ですが,中止になれば,スライドなんでしょうね。コンディションの調整が難しそうですが,勝ちが期待されるピッチャーなので,頑張ってほしいです。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月07日
コメント(2)

田中はもちろんだけれど,藤田も,松井も,みんなすごい。用事があって見ることができなかったのが,本当に残念です。この試合はできればナマで見たかった…。序盤だけイニングメールを見ることができましたが,リードされる展開で,不安を感じました。帰り際,結果を見て,勝ったことを知り,何とも言えない気持ちになりました。深夜に帰宅して,ところどころを見ましたが,さらに感動しました。最後の二死3塁の場面。騒然とする球場の中,最後に投じたスライダー。ゲームセットの瞬間の歓声と,田中の雄叫び。結果は分かっているのに,ドキドキしながら見ました。これは,今後何回も繰り返し流されるシーンになるでしょうね。まさにチームで積み上げた20連勝。試合後の田中のコメント。本当にほしいものは優勝です。これですよ。どうですか。さすがです…。記録を積み重ねるにつれて人間も大きくなってきているような気がします。さて,問題は「田中の次の日」です。辛島もいろいろ大変でしょうが,そろそろ辛島のお立ち台も見たいな,と…(^^;)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月06日
コメント(2)

仕事をしていてふと,イニングメール来ないな,と思って見てみたら,「中止」ま,そうでしょうね。そういえば朝の情報番組でも言っていました。これで,西武との3連戦は,1勝1分。今日はマジック対象チームのロッテが負けたため,マジック22が再点灯。いいじゃないですか!こっちは1日休養できました。ニッカンの記事によると,幸い、則本は登板前の投球練習は始めておらず、無駄に肩をつくることは避けられた。星野監督は「投球しようとしていたから、すぐにやめさせたよ」と話した。明日からカード替わりで,日ハムとの3連戦。則本はスライドせず,明日の先発は,ローテーションどおり,田中です。コンディションはどうでしょうか。そして,ハムは「大谷」です。なんか,なんとなくですが,イヤな予感がします。若者らしくまっすぐ向かって来られると怖いです。打線が変に意識しなければよいのですが。ちょっとタマが速いあんちゃんだと思って…。明日は何もなければ是が非でも見に行きたい試合。でも用事があるんですよね…(TT)勝てば,20勝0敗です。稲尾のシーズン連勝記録に並びます。田中が勝ち続けている限り,チームは好調を維持できる…。しかし,田中が負けた時に何かが変わるような気がします。明日も大切な試合になりそうです。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月05日
コメント(4)

帰りの新幹線で見たニコニコ動画。打ちあぐねていた岸を8回にようやく連打で攻略。ジョーンズ倒れて,マギーの場面。ピッチャーは涌井。この辺で電波が悪くなり,映像は止まったまま。だんだントンネルも多くなり。おっ,一瞬動いた。マギーが走っている…けど,すぐ止まりました。フライアウトっぽい感じも…。次に動いたときにスタンドの大歓声!やった!逆転スリーラン!!今度は最後の抑えのイニング。マウンドは斎藤隆。これも一景一景止まります。二死を取ってからが長かった。ビールと柿ピーで興奮をしずめます。次に動いたときはすでに勝利の後…良かった。いやー今日の勝ちは大きい。珍しく岸を打てなかったのでダメかなと思いましたが,こういう勝ち方はまた流れを呼び込みます。思い返すと,阿部のヒットが大きかったですね~。こういうラッキーボーイ的な選手が出てくると盛り上がります。ロッテは試合がなかったので,これで4ゲーム差に広がりました。いいじゃないですか!!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月03日
コメント(2)

連敗はしょうがないとして,負け方が何かイヤな感じ。やはり初物の左腕を打てずに,借りてきた猫のようなゲームになりました。100歩譲って,「初物の左腕」をすぐ打てないのはいいとして,ようやく疲れたところを捕まえかけ,2番手も何とかできそうな感じになった6回。無死満塁から3三振とは…。そして,7回も1死1塁で島内がなぜか盗塁死。確かに盗塁もないわけじゃないけれど,ファルケンボーグは制球が良くなくて大事に行きたかったところ。その後,満塁にまで持って行っただけにちぐはぐな攻撃が心残りです。ダックワースは初回先頭の中村のホームランでなんかおかしくなりましたかね。その後の継投陣は悪くなかっただけに残念です。特に福山が良かったように見えました。でも,この人もムラがありますからね…。枡田はどうしちゃったんでしょう。今日は4三振。何となくですが,鉄平化しているような・・・。同級生の銀次はあまり考えずにとにかくバットを振るタイプ。枡田は鉄平みたいに繊細なところもありそう。ちょっとしたことでバッティングがおかしくなっていそう。ここまでのチームをけん引してくれていただけに心配です。全体的に覇気がないのが気になります。金曜日のゲームとは別人のようです。田中と則本でしか勝てないのでは…という不安が頭をもたげます。火曜日からはホーム6連戦。ここですね,大事なのは。1日おいて,気持ちを切り替えましょう。そうすれば,ホームの声援が待っています。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2013年09月01日
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


