EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? New! バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2007年09月24日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
すごい安定感。

それも難なく抑えました。

エースというのはこういうピッチングをするものなのだなぁ,と思いました。
面白いようにクルクル空振りを取ってカウントを整えたと思うと,内野ゴロ。
ランナーを出しても注文どおりの併殺に打ち取ります。

9回表もあっけなく2死を取り,
1球ごとに「イェ~~!!」 という感じでしたが,
和田にスコーンと左中間スタンドに運ばれ,そこから3連打で無念の降板。
いや~などよめき が覆いました。
でも,2万人超えのファンを酔わせる投球でしたよ。

今日は打線も好調でした。
西口がちょっと冴えなかったというのもあったかもしれませんが。
草野,ホセ,礒部が猛打賞 です。
礒部はホームランとタイムリーヒットで2打点の活躍。岩隈とともにお立ち台に上がりました。

でも,ワタシ的には ホセの激走 が印象的だったなぁ。

2回の2ベースのヘッドスライディングはすごかったよ。
それから6回の3ベースもね。
ホームランが出ていればサイクルヒットでした。


最近は凄みを感じます。

小山が登場するときの曲が気に入ってます。
あの 鐘の音 がなんともカッコいいですね。
あれが聞えてくると,ぞく~っとしてしまいます。


めでたし,めでたし。

遠ざかっていた 4位 も,夢ではありません。

でも,私の フルスタ観戦はおそらく今日で最後 です。はぁ・・・。
寂しいです。

いや,チームはこれからも戦いが続きます。
火曜日はいよいよ田中投手の凱旋登板です。
ダルビッシュにリベンジなるか?

気を取り直して応援しなければ・・・!



寂しいといえば, 関川選手 が引退を表明しました。
イーグルスのコーチに就任するという話,ないでしょうかねぇ。
おそらく,4日の最終戦は引退試合になるでしょう。
見たいような見たくないような・・・。
あのヘッドスライディングがもう見れないとは・・・。
いつかは来ることとはいえ,無常なことです。



02.JPG
岩隈好投!西武打線はキリキリ舞いです。

03.JPG
バットマンレース主役の2人。今日はちょっと元気がありませんでした。
リック・ショート,首位稲葉と2輪差です。ヒット1本差ですね。

04.JPG
超満員といっていいでしょう。
お昼頃,球場前の横断歩道で係りの人が拡声器で「本日の当日券は完売しました~」と絶叫してました。
21,106名と発表があったとき,大きなどよめきが起こりました。

05.JPG
これはホセの6回の三塁打の瞬間。思わず「入った~!」と思いましたが・・。
迷わず3塁に向かったのはナイスランでした。

06.JPG
礒部も見事な活躍!
打席に入るたびに歓声が大きくなります。

07.JPG
白風船がスタンドを埋め尽くしてからが長かった。
ちょっとスリリングでしたが,小山が見事抑えて無事天に打ちあがりました。

08.JPG
野村監督もちょっとハラハラしたでしょうか?
でも,連勝だから機嫌が悪くないはずがありません。
今日も90点以上付けられますよ・・・。

09.JPG
岩隈・礒部のヒーローインタビュー。一言一言に歓声が沸きます。
でも,岩隈はちょっとバツが悪そうでした・・・。

10.JPG
とはいえ,この笑顔。
完封こそ逃しましたが,ホームでの5勝目です。
嬉しくないわけがありませんよね。おめでとう!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月24日 20時19分10秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: