EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? New! バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2013年11月04日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
昨夜から,なにか雲に乗ったようなふわふわした気分が続いています。

祝杯と称して,深夜まで特番を見ながらとっておきの純米酒をたくさんいただきました。


今朝も情報番組はイーグルス一色。


日本一になるってこういうことなんだなぁ,思いながら少し二日酔の頭でぼーっと見ていました。


田中が最後にマウンドに向かうシーンは何度見ても,ジーンときます。

「あとひとつ」の合唱もすごかった。


創設メンバーの中島と牧田がスタメンだったのも琴線に触れました。

牧田はその期待に応え,見事ダメ押しのホームラン。

これにも感動しました。



これもドラマです。

欲を言えば,中島も杉内から1本打ってほしかった。

2009年のCSのように。


このシリーズに勝てたのは,やはり田中,則本,美馬の3人の投手が大活躍してくれたからというのは言うまでもないけれど,特に,則本,美馬のピッチングには本当にすごかった。


則本は救援に回ってからものすごい存在感を発揮したし,美馬はポストシーズン20イニング無失点の快投。
シーズン終盤,肘痛でリタイアしたのが嘘のようです。


一昨日,田中で負けたときは,正直なところ日本一がするりと逃げて行ったような気分になっていましたが,最終戦は終始,優勢に試合を運びました。


絶対にどこかで追いつかれると思いながら,それがなかったのは不思議。


思えば,東京で勝ち越し,リーチをかけてホームで田中という最高の状況を作りました。

巨人に対して初めて優位な立場に立ったことが,チームにもファンにも微妙な変化をもたらしたのではないでしょうか。


それが,まさかの敗戦で再び挑戦する立場に立ち返った。




今日はスポ紙を全部買いしました。

一つ一つしみじみと読んでいます。

各紙に新たな発見があります。


読み終わるのが惜しいなぁ。







もし、よろしかったら…クリックを。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月04日 17時17分14秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: