EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? New! バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2018年01月06日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
びっくりしました。
朝,目が覚めてスマホを見たら,
「訃報 星野仙一氏が死去 70歳」の文字が。

にわかには信じられませんでした。

年末に体調を崩し4日に息を引き取ったとのこと。
ガンで闘病中だったとのことです。

昨年,殿堂入りを祝う会での様子を見て,少し痩せたかなと思いましたが,
まさかこんなことになるとは。

子供の頃のスター選手でした。

巨人以外の選手にはなかなか注目が集まらない時代,一際輝きを放っていた投手でした。

2013年にイーグルスを率いて日本一に導きました。
あの日本シリーズは本当にすごかった。一生忘れられません。
星野監督なくしては日本一はなかったでしょう。

闘将としてチームに闘う気持ちと力を強く植え付けました。

星野監督になってからチームも球団も変わったように思います。
あの4年間は本当に野球を見ていて楽しかった。

ファンがおとなしいとも言われました。
打たれて降ろされる投手に拍手を送らないでほしい。
もっと選手を厳しく見てやってほしい。
ああいうことを言う監督はおそらくほかにいないでしょう。


ファンの私たちにとっても辛いことです。

まだまだイーグルスのために,日本の野球界のために活躍していただきたかったですが,本当に残念です。

イーグルスの監督,コーチ,スタッフ,選手たちにとっても衝撃が大きいと思いますが,
来季は弔いのシーズンとなります。

死に物狂いで日本一をもぎ取り墓前に報告してほしい。


心からご冥福をお祈りします。


もし、よろしかったら…クリックを。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月06日 08時35分30秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:星野副会長が急逝(01/06)  
hayabusa さん
ショックです…。

星野さんといば、「闘将」「燃える男」などなど連想されうものが色々とあると思いますが、私は「ミスターベースボール」というハリウッド制作の映画です。

落ちぶれた元MLBのスターが日本にやってくるという内容の映画ですが、日本の舞台がドラゴンズ、そこで監督をやっているのが故高倉健さんが演じていました、奥さんはすでに物故していて、娘さんが一人。寡黙で燃える思いはどちらかと言うと内に秘めるようなタイプ、でも言うことはフロント相手でも一歩も引かないというような監督役でしたが、少し星野さんとダブって見えました。

体調が思わしくない中、どんな気持ちでシーズンを見ていたのでしょうか。ノムさんが考える野球を注入し、星野さんが戦い抜く野球を教えたような感じでしょうか。

来季は天国から見ている星野さんから「お前らよくやったな」と言われるようなシーズンにしなくちゃ、ですね。(涙)

今年お初のコメントがこんな悲しい内容になるなんて…。 (2018年01月06日 09時20分28秒)

Re:星野副会長が急逝(01/06)  
ほんとにびっくりしましたね・・。
巨人ファンの心境としてはおっしゃるとおりです。4年前の日本シリーズ以外で私が印象に残っているのは、昭和56年の、宇野選手がヘディングをやった試合です。あのとき巨人は連続試合得点を継続中で、その試合、星野投手にずーっと0で抑えられ、「ついに連続試合得点ストップか!」というとき、2死一塁からあのプレー。1点入り、打者走者の山本功児選手(も、亡くなりましたね・・)は本塁憤死、カバーに行った星野氏が本塁横で悔しさにグラブを叩きつけたのが、現役時代としては一番に思い出されるんですよ。

で、膵臓癌でしたか・・・うちの父も同じ病気で71で亡くなりました。見つけにくいんですよね・・。

ご冥福をお祈りします。 (2018年01月06日 10時48分18秒)

Re[1]:星野副会長が急逝(01/06)  
かつどン  さん
hayabusaさん,コメントありがとうございます!

本当にショックですね。
ミスター・ベースボールという映画は知っていましたが見たことはありません。

そういう人物像なら,星野さんがモデルなのかもしれませんね。


>ノムさんが考える野球を注入し、星野さんが戦い抜く野球を教えた

まさにそのとおりだと思います。
ここで培った基盤を梨田監督がどうまとめていくか。


>「お前らよくやったな」と言われるようなシーズンにしなくちゃ

本当にそうですね。
選手たちもきっとそう思っていると思います。
私たちも応援に力を込めなければいけませんね。


(2018年01月06日 12時28分45秒)

Re[1]:星野副会長が急逝(01/06)  
かつどン  さん
バーニングハンマー9126さん,コメントありがとうございます!

宇野のヘディング事件,ありましたね。
あれは星野さんが投げていたんでしたっけ。

思えば,昭和40年代~50年代は個性豊かな選手が多かったですね。

さっきウィキペディアで調べたら,小松辰とどちらが先に巨人を完封するかで10万円を賭けていたのだとか。

また,同日に江本の「ベンチがアホやから」事件もあったようです。

今はそういう選手がいなくなりました。
また,一つの時代が終わったという感じですね…。


(2018年01月06日 12時39分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: