EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? New! バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2019年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この週末,平石監督はPL学園のOB会,同志社大学の激励会に出席したようです。

PL学園では,
98年主将を務めた母校の硬式野球部は休部し、学校も生徒数が減少。そういう状況に心を痛め「野球部だけでなく、学校全体に恩返しをしたい」と模索する。楽天が日本一になれば「(母校の)PL学園のことも取り上げていただけますよね。イーグルスとともに、ですね!」と、昨年最下位からの巻き返しを期した。(ニッカン)

卒業後,初めて出席したということですが,何で出ていなかったのでしょう。
何かあったのかな…。

それにしてもPL学園の野球部はまだ休部しているのでしょうか。
学校経営も厳しいようですが,
全盛時代をほぼ同年代として過ごした私にとっては今も信じられません。

OBにはそうそうたる顔ぶれが並んでいますが,
平石監督の就任は明るい話題として受け止められているのでしょうか。

監督の言うように,チームの活躍が母校の復活につながればいいですね。

その翌日だと思うのですが,
同志社大学野球部OBの激励会に出席。

同大の先輩であり、楽天入団時の監督でもある田尾安志氏(65)からは壇上で花束を渡された。田尾氏は「先輩として1つアドバイスを言わせてもらえば、1年でも長く監督としてユニホームを着てもらいたい。そのためには、嫌でもオーナーの言うこともちょっとは聞きながら…」と笑わせつつ「(選手として)一流と言われなかった人の中に優秀な指導者も多い。超一流の選手というのは、打者で言えば何も考えずに本塁打が打てる、投手で言えばストライクゾーンに投げれば打たれない、そういう人たちが多い。そこまでいかない人たちは、いろんなことを考える。いろんなことを考えながら、何とかいい結果を残せないか、努力をする。そういう中で身につけたことが、優秀な指導者になる(下地になる)。平石くんもある意味、一流の選手でなかったことが武器になるんじゃないか。そんな気はしています」とエールを送った。(ニッカン)

今気づきましたが,監督は田尾氏の後輩なんですね。
田尾氏のコメント。
ま,言いたいことはわかりますが,やはりまだ根に持っているんですね(^^;)

この人は,一言一言にトゲがあるというか,持ち上げようと思っても,落としているところがあるんですよね。
悪気はないのでしょうが…。

何はともあれ,様々な人たちから期待を寄せられた平石監督。

今季,この期待に応える成果を出して恩返しをしてほしいものです。
来年の今頃,優勝祝賀会なんて開催してもらえれば最高ですね!!



にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月14日 12時51分23秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:平石監督は忙しい(01/14)  
田尾さんがあと1年やってくれたらあの方の野球人生ももう少し違ったかなとか思います・・・。

多分、田尾さんがあれだけの選手だったのに何度もトレードされたのは、一言多い方だったのでしょうね、昔から。、 (2019年01月14日 15時57分58秒)

Re[1]:平石監督は忙しい(01/14)  
かつどン  さん
バーニングハンマー9126さん、コメントありがとうございます!

確かに!
田尾さんがあと一年やっていたら…。
沖原さんもどうなっていたか、
というのはありますね。
これも運なのか、何かのイタズラなのか。

田尾さんは何だかんだ言っても、イーグルスによく絡んできますよね^_^
(2019年01月14日 20時22分08秒)

Re:平石監督は忙しい(01/14)  
hayabusa さん
野球部は廃部に近い休部状態。専用の練習場などはもう無くなっていると聞きました。少子化による入学を希望する学生の減少に加えて、野球部員による不祥事が決め手となったようです。学校側としては維持費等、お金もずいぶんかかっているようなので、さっさと潰してしまいたいようです。また、随分前から野球部OBが存続を訴えていたようですが、あまり意味をなさなかったようです。

PL(パーフェクトリバティ)教団という宗教法人ですが、入学してくる生徒はとくに教団に入っていなくてもいいようですが、教職員などは教団関係者限定なのかもしれません。
が…、創価や天理と比べ分母がちっちゃいので、人がいないのかも。桑田も教団には属していないはず。でなければ、もっと再生に食い込んでると思います。NPBの現役やOBもたくさんいるのにほぼ何もできないのはそういうことですね。署名活動しても意味ないしね。

特にPL出身者によるバラエティ番組なんかで、寮でどういう生活してたかなんてことを聞いたりすると、行きたいとは思いませんしね。大阪では桐蔭が君臨してるので、再生するにしても時間が掛かるでしょうね。 (2019年01月14日 21時19分41秒)

Re[1]:平石監督は忙しい(01/14)  
かつどン さん
hayabusaさん,コメントありがとうございます!

野球部の再開はかなり難しい,というかほぼ無理,という感じですね。

教団にしてみても,学校や野球部の運営がお荷物になっているのかもしれませんね。

野球部の寮もだいぶ上下関係など厳しかったみたいなので,敬遠される要素になったのでしょう。

残念ですが,今の状況は止むを得ないかもしれませんね。
(2019年01月15日 05時14分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: