PR
Keyword Search
Calendar
あなたのてつおさんComments
Freepage List
・ありがとうございます 感謝 感謝
平成23年 3月13日 (日)
しんどい仕事なのに、手伝いに来てくれる。
本当にありがとうございます。
三重大学生
松田匡生さま 生物資源学部共生環境学科 2年生
番一晴さま 生物資源学部共生環境学科 2年生
秋元隆宏さま 生物資源学部生物圏生命科学科 2年生
予定している作業は
1) こしひかり、もち米の種まき 1町2反ぶん
2) とらや製菓さまに、訪問
3) 精米 持ち帰り用
リーダーの秋元さま
農業の現状、農業体験の意義を話し合う。

ヤンマーの檜作さま
もみ撒き機の指導、山間地域の農家の現状を伝えていただく。

種もみが、湿っていたので機械で綺麗に撒けませんでした。
大失敗
しずんた写真を撮りたかったのですが。

気の合う仲間といれば失敗を、笑いに変えれる。
奥川ファームは、農家としてはまだ初心者。
失敗しながら成長をする。
ありの姿を、見てもらう。

種もみが乾いたら、作業を再開。

山間地域の農家は、あと何年継続できるでしょうか?。
情報を本、インターネットなどから集めれば食糧危機に対する実感がないが
農業体験してみると、わかる事が沢山ある。
なぜ水稲農家が農業を辞めるのか。
農業体験の費用は、自腹。
学生さんは、アルバイトをして費用を算出。
ありがとうございます。
感謝、感謝。
名古屋学生マルシェ公式サイト
http://www.chubuventure.com/2010farmers/marche.html
名古屋大学院生 公式ブログ
http://meidaiventure.della-nagoya.jp/
大阪市立大学院 公式ブログ
http://communityintern.mie1.net/
奥川 克巳 ( おくがわ かつみ )
tel 05974-7-1961
fax 050-7001-4864
携帯 090-2611-7972
E.mail katsumi-okugawa@zc.ztv.ne.jp
・ 奥川ファーム自然農業体験・ホームページ
http://www.zc.ztv.ne.jp/katsumi-okugawa/
・ 奥川ファーム自然農業体験・ブログ一覧
http://plaza.rakuten.co.jp/katsumi71/diaryall