PR
Keyword Search
Calendar
あなたのてつおさんComments
Freepage List
・確かに稲作は経験も大切です、しかし土壌の状態は数値で調べる。
平成23年 4月 3日 (日)
肥料を過剰に施肥すると障害が発生する。
土を元気にして、健康な作物を作る。
安心・安全の鉄則です。
皆様の協力で可能になりました。
伊勢農協
三重県中央農業改良普及センター
三重県紀州地域農業改良普及センター
土壌診断 三重県 で検索できます。
http://www.taihi.pref.mie.lg.jp/

いくら土壌の結果が分かったとしても、施肥量が分からないと。
分かる人に、たずねるのが一番。
1: 可給態ケイ酸がやや低いので、ケイ酸を含む資材を施用してください。
交換性塩基はほぼ適正範囲ですが、石灰が上限ですので加里を含む
ケイ酸加里を10a当たり、40kg程施用してください。 施用時期は、耕起前に全面散布です。
他はほぼ適正範囲内ですので、施肥基準どおり施肥を行ってください。
施肥基準 基肥
コシヒカリ:窒素3kg 有機アグレット674 50kg/10a

2: 可給態ケイ酸がやや低いので、ケイ酸を含む資材を施用してください。
交換性石灰がやや多いので、加里を含むケイ酸加里を10a当たり、
40kg程施用してください。施用時期は、耕起前に全面散布です。
他はほぼ適正範囲内ですので、施肥基準どおり施肥を行ってください。
施肥基準 基肥 コシヒカリ:窒素3kg 有機アグレット674 50kg/10a

3: pHが上限を少し超えており、可給態ケイ酸も適正範囲を大幅に
下回ってはいませんので、施肥基準どおりに施肥を行ってください。
施肥基準 基肥
コシヒカリ:窒素3kg 有機アグレット674 50kg/10a

ケイ酸加里は、穂数不足の水田では基肥重点に施用し、
稔実の悪い水田では出穂45~35日前頃の追肥に重点をおくのが
一般的な使い方です。
中間追肥は30kg/10a程です。
水田の状態でも施用できますが、全面散布でお願いします。
4.6.7も1.2とよく似た土壌診断結果ですので同様でいいと思われます。

ありがとうございます。
三重県は、農家の人を支えていただける。
農業自立に向けて次なる一歩を踏み出さないと。
ちなみに、有機アグレットは私が事前に購入していました。
施肥量のみ教えていただきました。
資材によって、窒素、燐酸、カリの量が異なるため
同等の量を、田んぼに施肥してください。
ちなみに、普及センターからの施肥するにあたって
メーカ指示、肥料の指示はありません。
神経内科とは パーキンソン病などの変性疾患、
脳血管障害、頭痛、頸部痛、肩こり、腰痛、リウマチ、
しびれ、めまい、認知症などを治療する内科です
名古屋学生マルシェ公式サイト
http://www.chubuventure.com/2010farmers/marche.html
名古屋大学院生 公式ブログ
http://meidaiventure.della-nagoya.jp/
大阪市立大学院 公式ブログ
http://communityintern.mie1.net/
奥川 克巳 ( おくがわ かつみ )
tel 05974-7-1961
fax 050-7001-4864
携帯 090-2611-7972
E.mail katsumi-okugawa@zc.ztv.ne.jp
・ 奥川ファーム自然農業体験・ホームページ
http://www.zc.ztv.ne.jp/katsumi-okugawa/
・ 奥川ファーム自然農業体験・ブログ一覧
http://plaza.rakuten.co.jp/katsumi71/diaryall