ラ ヂ オ 体 操

ラ ヂ オ 体 操

2008年02月19日
XML
カテゴリ: マビノギ
何か最近、このテーマでの記事にしてはやけにカウンターが回っていることに気付きました。

まぁ、ウチの場合は業者さんだかアフィ巡業だかが、元々熱心にカウンターを回してくれる

主戦力なので、さらに増えたんだろう…くらいに思っていました。





ところで、後述する今日のネタのために、ある素材を探していて、

それを以前、 韓国マビノギ公式 で発見していた気がしたので、久々に訪問。

だがしかし!まるでハングルが読めないので(あれ?昔ハングル教本を密林で買っt(ry

概ねの構造は 日本公式 と同じじゃないかと思って、まずは日本公式を隈無く見ることに。



韓国はわかりにくい~ 。・゚・(ノД`)・゚・。(ハングル理解出来れば無問題ですがorz

とにかく隅々まで見てみようと、日本も他の項目をチェック。




で、ファンサイトを参照してみましたら…

ブログ関係の1ページ目に上がってるよ、ウチがΣ(゚Д゚;)




いやはや、以前NEXON様のアクセスをネタにさせて頂いたこともありましたが

きちんとファンサイトを管理されているのが凄いです。

登録順放置じゃなくて、更新度合いによってソートされてるんですよね。

実は登録させて頂いているのに、自サイトの位置なんか全然見ていませんでしたが

登録時はずーっと後ろの方にあったので、1月の更新しまくり具合をご覧になって

上げて下さったのでしょう(’’




以前、キア上通行証を取引した方にブログを応援して頂いたことがありましたが



NEXON様、いつもお世話になっております!!!

なんて、媚を売るどころか、完全にネタ&自分勝手な批判も多く…というかそれしかなくて

全く御社に貢献できているとは思えませんが、今後とも宜しくお願い致しますです(ノ´∀`*)

批判は愛故に!ということで、どうかご容赦下さいませw





で、私のテケトー過ぎる予想が当たっていて、そんな公式サイトから漂流された、



攻略に役立つ情報は全くない、ネタ100%の荒野ですwすみません!

貴重なお時間を浪費すること間違いないですが、読んで下さっていたら感謝感激です(o_ _)o))

こんな粗末な文章でも、無駄に時間を掛けて作成しておりますので(本人の性能の問題)

お目を通し頂けるだけでも、天にも昇る気持ちです(*´д`*)














あ、それで、素材は結局見付からなかったんですけどね(ノ∀`)

しょがないので、日本公式トップページの隅っこから拝借致しました。

時機を逸しているのでファンアートには上げませんけど、ファンアートっていうことで

どうかスルーして下さいNEXON様…(゚Д゚;)




うあああああああああああああああああああああorz

古いHDDの中を覗いていたら、今更になって昔ダウンロードした素材が見付かった件orz

そのうち気力が沸いたら差し替えるかも知れません(´Д⊂













さて、今回は完全にネタなので、絵祭参加作品とは言えないシロモノになっていますが

一応モデル様がいらっしゃいます♪

私の(脳内)嫁、Tatraたん&ヤマトカケルたんです(ノ´∀`*)

操縦者は一緒で、中身はおっs(ry




日記にうpする前に、本人に感想をインタビューしてみました。(@MSNメッセンジャー)






カヲル:|ー゚)

タとカ:む

カヲル:ちょっとコレ見てw (URL添付)

タとカ:Σ(゚Д゚)

カヲル:ウッウッーウマウマ(゚∀゚) をたとらたんとかけるたんにやってもらったw

カヲル:コマ数が少なめだから、ちょっとズレると思うけど(ノ∀`)


タとカ:そのウマウマなんとかってのは何だ?

カヲル:なにぃー!!!w








il||li o.....rz il||li

本人が元ネタ知らなかった件!!ヽ(`Д´)ノ

どうでしょう?皆様ご存じかしら…??




【ニコニコ動画】 caramelldansen  ※中毒注意※

【ようつべ】 Caramelldansen / U-U-U-Aua Dance





私はニコ動派なので、ようつべは本家がよくわからなかったのですけど、

投稿の古さと尺の長さで同じっぽいのを選んでみました(’’;












そして、理解後に感想を訊いてみましたw





カヲル:たとらたんもスパッツっぽいからやってもらったw

カヲル:どう?w

タとカ:にてる

カヲル:まぁ、固有装備品以外はトレースしてるから、似てるのは当たり前なんだがなw

タとカ:けど、いみがわからんw

カヲル:ええーw考えるな!感じろ!よ~w














もっと人間はフィーリングで生きた方が楽しいぜ!(私はフィーリング過ぎ



そういえば、前にもブログネタにした「男女」とどっちにしようか迷ったんですよ。

それも訊いてみたら、やっぱり知らないってさ(´・ω・`)






















でも、私はウマウマできたから満足です(ノ∀`)

と言うわけで、駄作ですが…


ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)


スペシャルサンクス:デブ猫さん










実は、初めてのgifアニメ!の夢が叶いましたw

いつかやりたいと思っていましたが、やっと実現しましたw

学生時代はMADgif集めることにかなり意欲を燃やしていた時期があったので…w

尊敬するMAD職人の皆様はもっと上手な作り方をされている気がしますが、

私の作成方法は、かなり蛇足が多かったように思います。

せめてイラレが使えていれば、もっと綺麗な線でなめらかに作れたんだと思いますorz







本家サイトのFlashファイルを分解



画像枚数が14枚もあって萎えるorz



既にgif化されている神の作品を拝見



画像枚数が6枚でちょっとみなぎってきたw



1枚ずつopenCanvasでトレース&Tatraたん・カケルたん化



ひとまず線画を再生してみる



各カラーをTatraたん・カケルたんから抽出



解像度が悪くて、線画を1600倍(最高)して着色



2枚目あたりで中断



4~5枚目を塗りながら本家Flashを垂れ流し



2770secくらいで目眩がして止めるw



東方Vocal聴きながら塗り続ける



塗り終わった人物をgifでテスト再生して満足する



背景どうしよう



マビノギカラーでブルーにしようと思ったけど、Tatraたんが青いから止めるw



本家と同じバックカラーに流される



人物を白枠で切り抜く(背景の上に白枠レイヤーを置く)



模様どうしよう



公式素材を使おうと思って、前述の模索をする



日本公式トップに鎮座されるデブ猫さんをプリントスクリーンで画像化する



マジック消しゴムで透過させて背景の上に並べる



残り5枚にデブ猫レイヤーをコピー



gifアニメ化ソフトでgif化して完成!







openCanvasがgifをサポートしていない都合上、画像のやりとりはbmpでやってました。

正確には完成画像6枚(bmp)をGiamで開いてgif変換してます。








対称になる絵との照合はレイヤー重ねながら、ある程度(このへんがフィーリング)合わせましたが

肝心の連続動作について、イマイチ精度が低かった…orz

妙な動作箇所が多くてすみませんorz

でも、自分で描いた絵(今回はトレースですけどw)が動くって、凄いですね!

こんな習作で自己満足していて、甚だ呆れられるとは思いますが、

完成したときはもの凄く感動しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

(私はもっともっとずーっと酷い仕上がりを恐れていたのでw)

漫画家さんや小説家さんが、作品をアニメ化されたらどんなに感動することか…

みたいなのの、断面のほんの端っこの食べカスみたいな規模ですけど

なんだか嬉しいですね~(ノ´∀`*)

機会(と精神力)があればまたやってみたいです♪













自己満足なネタをやって満たされたところで、今日は次回作の準備をしました。

日頃、HowTo本を買うと、まだ使ってもみないのに満足してしまうタイプなので

(実際PhotoshopやIllustraterはこの類w)

ここから動き出すまでがまた大変なんですけど…。

次回作は、思い切ってアナログに回帰したいと思います~。

もしうpすることが出来る時が来たら、また色々言い訳を捏ねるとは思うんですけど

何せ絵筆を使うのが何年ぶり?みたいな感じなので、リハビリ………恐ろしい!!




それにしても、画材屋で絵の具を見ているだけで癒されますなぁ(*´д`*)

もう、全色欲しい~!!vvv

私が現役(笑)で使っていた頃には無かったカラーパターンがたくさん出ていて

特に和風カラーがヤバい!どれも良い!ネーミングが良い!w

何で○年前に無かったんだ!!

…と思うんですが、和風カラーはどれも曖昧な(だがそれがいい)中間色揃いなので、

そんなので作品を仕上げたら酷評されていたんでしょうけど…orz



でも、久々に使うモノですし、続くかどうかも不明ですし、使いさしも家にありますし、

かつてのように大人な買い方は出来ませんでしたw

(ホント、画材収集が趣味みたいに大量に持ってたんですよ…義務も含めてですけど)

脳内イメージで使いそうな色を想定して、7色だけ買いました。

この和風カラーは、前にも購入した記憶があって、ダブらないか不安でしたが

何と、少なくなっていた一色を除いてダブりませんでした!GJ!w





さーて、帰ってきて早速水張りだー(`・ω・´)





…と思ったら、刷毛がありませんでした(ノ∀`)

一体いつ始めるんだよ…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月19日 22時59分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: