かや’s Room

かや’s Room

2003.9.21


この日のために生き延びたもんよ。マジで。
ぶっちゃけ最近嫌な事とかあって、何もかもやる気なくなってたけど、この日のために頑張ろうって思ってた。
大袈裟やけど、ホンマそれ位楽しみにしてたライブやねん!
ちと長くなるけど、読んでちょ♪

朝の5時過ぎに起きて支度して6時過ぎの電車に乗って大阪へ。
天王寺でるみちゃんと合流して、環状線の中で2人して「ニヤリッ」しっぱなし。笑
バスに乗っても興奮MAX!隣に座ってた女性もアブラーズライブに参加するみたい。(話せず)
バスはねぇ、何と1時間遅れ!台風による雨と渋滞で遅れる遅れる!
5時開場やのに5時に東京駅に着いてん!そこからダッシュ!!
雨降ってたから床が濡れてるやん?滑らへんように必死に歩いてたわ!
そしていよいよ会場であるagehaに到着!すでに入場始まってたけど、外は人だらけ!
地方のFANの人と会おうと思っても雨やからなかなか思い通りにいかない。
けど、いつもよくしてくださってる優子さんとさるねえとはバッチリ会えた。ってか、後ろにいた!爆
お互い気づかなかったもんねぇ~。びっくりしちゃってた。笑
そしていよいよ会場へ。会場へ入るや否や記念品を貰う。
尚ちゃんデザインの「アブラーズ缶バッチ」!予想外の記念品にびっくり。サービスいいなぁ~!
そして、フロアに入る・・・もう人が溢れてた!!物凄かった!!
kayaらは整理番号が後ろやったからあんまよう見えへんやろうとは思ってた。
けど、少しでも見える所に行くのに必死やったね。頑張ったよ。

そして・・・6時にライブ開始!!!!と思いきや・・・場内アナウンスが・・・
これが超面白かった!!簡単に言うと・・・
「今日は、カメラでの撮影は禁止です。なぜなら本日、アブラーズのメンバーはノーメークだからです!携帯で友達に送るなんてもってのほか。メンバーは本日ノーメークだからです!」
「ツアーグッズでオリジナルTシャツを販売しております。
お一人様一枚とは言わずお友達のお土産やお歳暮にいかがでしょうか。」
ホンマにおもろいアナウンスでした。多分あれ考えたんは享氏(アンバサダー武内氏)やろう!爆
そしてライブ開始。もうしょっぱなから新曲っす。
皆黒のスーツで、中はそれぞれ別々。あと、皆グラサンしてた。
(享氏は茶色の服、クロベェは黒のTシャツ、裕ちゃんは白のシャツに銀色のネクタイ、尚ちゃんは黒シャツで胸ボタンが2つほど外れてた。汗ばんだ胸元が見えて超セクシー♪)
この日のライブは、持ち歌が少ないから、3曲やってはトークタイム、また3曲やってはトークって感じ。
もうねぇ、終始皆笑顔!踊るわ笑うわ飲むわの連続でした。
♪Shake
♪Oh Yeah!
♪Once Upon A Time

2曲新曲を披露した後、アブラーズ最初の楽曲「ONCE UPON A TIME」を披露!!皆大発狂!!
しかも享氏、台車に乗ってあぐらかいてシタールを弾く!尚ちゃんに押されてたよねぇ。
MCに入る時に4人声を揃えて 「Break Time!」 って叫んで、自分らで椅子(裕ちゃん私物)をセンターまで持ってきてしゃべり倒してた。これがまたまたほのぼのしてていい!
結構享氏ばっかお話するのかな?って思ってたけど裕ちゃんも尚ちゃんも喋る喋る!多分お酒のせいやろ。
クロベェはねぇ、口内炎やったらしく、モゴモゴ喋ってた。辛そうやったぁ~
今回のMCでは、皆お酒飲みながら喋ってた。
皆何飲む?って話になったんやけど、クロベェ「ティー!!ジャパニーズティー!」って。笑
終始リラックスしながらお話してた。いつになく尚ちゃんが張り切って話してたしね。
クロベェはあんま自分から話せず。他の皆の話のペースが速くて着いていけなかったみたい。笑
MC途中、前の方で気分が悪くなった人がいたらしく、観客が知らせると尚ちゃんとトール氏があわてて「スタッフの人、スタッフの人、お願いします」と呼んでた。客席に「皆、前の方がかなりしんどそうやから2.3歩下がって。マジで頼む」って言ってた。
すると尚ちゃんが「しあわっせなら一歩半さがろう~」
「そんな押すようなもんじゃないってー、これは。近くで見ると幻滅するだけだぞー。
・・・遠くでボヤーッと見てるぐらいで、ちょうどいいのよ」って。笑
そして突然「ジリリリ~~~~!!」って目覚ましの音が鳴る。これがMC終了の合図音。笑
これにはびっくり!音がなったら潔く皆椅子を片付けてチューニング。笑
椅子を片付けながら「はったらっけ、はったらっけアブラーズ♪」って歌ってた。笑

そしてアマチュア時代の懐かしい曲と新曲を2曲演奏。3ヶ月で作ったとは思えん位格好いい!!
♪Rudy’s Rock
♪Red Onion
♪I don’t know

2回目の 「Break Time!」 。突然裕ちゃん「しっこ~!」。トイレに行く。笑
その時尚ちゃん「ワイヤレスなんだから、マイク持ってって、音聞かせるってどう?」って。
裕ちゃんは尚ちゃんの言葉聞かずにそのままトイレへ。尚ちゃん「あ、行っちゃったかー」って。笑
ここで特別企画!福岡で20周年ライブ中のフミヤ氏とTV電話中継!会場キャァ~~~!!向こうも発狂!
フミヤ氏とメンバー1人ずつ会話する。享氏はフミヤ氏に「フミヤ、お前こっち来いよぉ~」と。
(その後フミヤ氏はライブ後ホンマにアブラーズの打ち上げに参加!)
裕ちゃんとは「裕二、お前結婚式の帰りか?」って馬鹿にされてた。(裕ちゃんの服装がそういう感じやった)
尚ちゃんとは兄弟の会話。
尚「おぉ~兄ちゃん。母ちゃん元気?」
フミ「おぉ~。元気ったい。お前帰ってやれよ!」
尚「このライブで忙しかったから・・・笑」
・・・兄弟ならではのほのぼのトークが聞けた。結構レア!?
あと、尚ちゃんが「兄ちゃん、ちょっと右寄りに寄ってくれん?皆が見えないから」って気配り。優しい・・・
最後にクロベェ。解散以来会ってなかったらしく、かなり照れくさそうやった。
さらに尚ちゃんと享氏に耳引っ張られながら電話で話してた。笑
フミ「いつぶりやっけ?」
クロ「10年振りっちゃない?」
フミ「ばかっ、スタジオで会ったっちゃないか!」
クロ「やっしゃん(フミヤ)の声はラジオで聞いてたよ。いい歌だなぁ~とか。バラードがいいよね」って。」
思いっきり「一般人と一緒じゃん!」って突っ込まれてた。笑
全然フミヤ氏の話を聞いてない終始マイペースな喋りをするクロベエ。いいねぇ~~。

そして次はメンバーの持ち歌!
裕ちゃん~クロベェ~享氏~尚ちゃんの順番。
♪Missアニーの証言
♪青い目のHigh School Queen
♪ジェイルハウス・ラブ
♪Lonely Soldier

生で聞けたぁ~~~!これだけでも十分来た甲斐があったよ!皆で大合唱!!
そしてまたまた 「Break Time!」 ここで何と八木橋カンぺーさん&アンディ檜山さん登場。
チェッカーズの師匠やもんね。
アンディさん&カンペーさん登場のとき、アンディさんとカンぺーさんが登場するときに、享氏と尚ちゃんがドリフの舞台ハケのテーマを口ずさんていて、突然尚ちゃんが「♪あ~~私の恋は~南のぉぉ~~」と松田聖子の歌をサックス抱えながらステージのまん中で歌いだした。笑
「ドリフって舞台ハケしながら、アイドルが歌ったりしてたよな~」と・・・笑 
かなり尚は壊れっぷりを発揮してました。ってか、酒で壊れすぎ!爆
ここでチェッカーズの曲を演奏。
♪Final Lap
♪OOPS!XYZ

↑に合わせて曲の間にチェの曲のイントロ披露!
OOPS!~運命イントロ~OOPS!~See you yesterday~OOPS!~~One Night GIGOLO~OOPS!
One Night GIGOLOのイントロの時は皆で例の左右に踊るステップ踏んでたよ。超懐かしい!!
OOPS!XYZの途中、前の3人がマイク持って勝手に喋りだす、と懐かしいパフォーマンス!
享氏が「お前ら、人がしゃべっとるのになんだ!!」と怒る。
尚に「10年前もそうだった~~~!!!」とか急に言い出して享氏が「尚之、土下座しろ!」と。
尚ちゃん素直に土下座。その後裕ちゃんと尚ちゃんが一緒になって享氏に「バァ~~カ!」連発。
享氏「ほんとに哀しくなってきたぁ~~」と。軽い寸劇みたいでおもしろかった!
そして、ここでリーダーのクロベェのダンシング!!
もちろん尚ちゃんがドラム。今回は今流行りの「サンバ」ダンスを華麗に披露してくれたよ!
あと、ここで尚ちゃんハプニング!
何故かSAX吹きながら舞台裏(ドラムの後ろ)へ行き、照明壊す!その時に足が擦れて流血!!
♪(新曲。曲紹介なかった)
♪太陽を追いかけろ

最後の曲が超いい!前向きな気持ちになれたよぉ~~
・・・これで本編終了。皆アンコールの嵐&拍手!

アンコール!皆オリジナルの「アブラーズTシャツ」着用。
このTシャツ秘話を披露してくれた。
Tシャツは尚ちゃんがデザインしたらしく、絵に変わった仕掛けがしてる。
絵に「アブラーズ」の文字が書かれてるんやけど、それが絶対分からんねん!さっぱり分からず!
(kayaもTシャツ購入後必死に探すがなかなか分からず。結局分かった!尚ちゃん、センスありすぎ!)
このデザインの見積もりを尚ちゃん自ら享氏にFAXで送りあってたそうな。
企画からスタジオのセッティング、会場探しとか皆自分たちでやったんやって!
・・・6月にアブラーズのメンバーで久々に集まって飲んだんよね。
そこで「アブラーズでライブやろうっか!」って話が出たんよ。
話が出て3ヶ月で何曲も新曲を作ってはリハーサルをし、さらにチケット販売や会場手配など・・・
普通なら3ヶ月でライブの準備をするってのは有り得ないらしい。
しかも、今回のライブは一切マスメディアを使わず享氏のHPで告知。何と40分で2000枚のチケット完売!
物凄い事やと思う。ホンマに。メンバーの手作りライブやね。
皆それぞれの仕事があるからスケジュールが合わなくて最後ら辺は泣きそうになってたそうな。笑
けど、享氏が「今日来れなかったみんなにもありがとうって言ってたと伝えて」と言った時、泣きそうやったぁ

♪アブラーズのテーマ
この曲の前に尚ちゃんが「天ぷらには天ぷらアブラ」「パスタにはオリーブオイル」
「ドレッシングだってアブラが必要なんだ!ノンオイルはちょっとね~(モノ足らん)」
「相撲取りだってびん付け油が必要だ!」「てんとう虫にはアブラ虫!」
「錆びたときには、何アブラだ?」んで、最後に「君たちにもアブラが必要!!」とお叫び!
ここで尚ちゃんのロレツ回ってないメンバー紹介。これがおもしろかった!
皆の名前を何度も連呼!!「リットルリットルぅ~~」とか「アンッッッッバサダー!」とか・・・笑
この曲の演奏時も尚ちゃん、SAXにマイクがついてなくってスタッフが慌ててマイク装着。笑

ライブ終わってメンバー皆ステージ前へ。満面の笑みで客席に手を振る。
舞台の袖に戻る寸前、いつのまにか縦一列で前の人の肩に手を乗せてフォークダンスのようになってた。笑
それが超微笑ましかった!ホンマいい仲間やなぁ~~~てね。

・・・これでアブラーズライブが終わった。ホンマあっという間やったよ。
これ、もしかしたらビデオかDVDになるかも知んない。一応カメラ入ってたもん。
商品化されるか分からんけど、是非見たいなぁ~~~~
メンバー皆マジ酔いやったもんなぁ。それでも演奏は超完璧!さすが長年の仲間!
尚ちゃんとかチェッカーズ時代みたいに踊りながら演奏してたし、超格好良かった!惚れ直した!
他にもおもしろいエピソードいっぱいあったけど、書き記せないっす。笑
今回披露された新曲、CD化されるかな?絶対してほしい!買うもん!!当たり前!
あぁ~~~。夢の20周年記念日終わっちゃったぁ~~~~
ホンマにメンバーには感謝したい!ありがとう!
これからもずっと応援するよぉ~。ツアーしてね!


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: