日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2006.07.11
XML
カテゴリ: Zガンダム
結構久々なZレビューであります。

15話に続き、小説にも劇場版にもないカツの暴走話再び、であります。はてさて宇宙に飛んで クワトロの教育を受けて どれほどパワーアップしたのやら、あの無謀っ子は?


OP「水の星に愛をこめて」に変更。そういえばこんな歌だったなぁと思い出す。
個人的に森口博子のガンダム歌といえばZでなくてF91の方だったんだが、改めて聴いてみると良いものだ。
途中あたりは殆ど忘れていたんだが、幻想的なフォウと、地球から金色の生命の波動?のようなものがじわじわと湧き出すラストは妙によく覚えている。
今見ると、「心にうずもれた~優しさの星たちが♪」のあたりが最高だ(要はカツが出るあたり)

この歌をテーマに、 フォウが死にロザミィお兄ちゃん節が炸裂しカツが暴れまくりエマ死にヘンケン死にサラ死にジェリド死にマウアー死にレコア死にロザミア死にラーディッシュが撃沈しカツが隕石激突しビームで焼かれカミーユがぶっ壊れる


……んで、えーと、例によって、ファは?





冒頭、月への潜入作戦実行前のカミーユにそっけなくされるカツ。いやー淋しかったんだろうなぁ同年代がいなくて 宇宙でずっとクワトロと二人きり なんてさ。そりゃカミーユにじゃれたくなってハロの一つや二つに蹴り食らわしたくな……って オイ待てコラ!! いきなりのハロハイキック!!??
お、お前! いつからそんなに好戦的に!? ホワイトベースじゃ仲良かっただろうがハロと!
ハロだってお前の記憶を持ってただろうに! ハロをバカにして痛い目見ても知らんぞ、いざという時役に立つんだから!! 命がけでウッソを何度も助けたんだから! オマエモナーって喋るんだから!! ティーダの黙示録起動のキーにも(←二次創作宣伝ヤメレ)


で、黙ってカミーユにくっついていって敵地潜入。何という自然な演技で潜り込みやがるんだこのガキァ……例のハイジャックの時といい、TV版カツはマジ狡猾だ。劇場版カツだとあたふたして一瞬でバレそう。


潜入先で偽名まで用意していたにも関わらず、ジェリド&マウアーと 偶然 出会ってしまったカミーユ。そんな大ピンチのカミーユを 偶然 救ったのは勿論我らがカツ「様」でありました。
アムロの銃をまたも積極活用。何かあれば必ず相手に銃口を向けるカツの癖は、 しっかり種キャラに受け継がれております。 万歳ブラボー(投げやり)

勿論シェルターでもカツの暴走は止まらない。 空気読まねぇことおびただしい発言 で避難民を扇動、口先だけでジェリド&マウアーを窮地に陥れる。何だかんだとスッタモンダあって脱出するも、空襲に巻き込まれて怪我。
でも良かったねぇジェリドが良い人でアムロの銃戻ってきて……カツにとってのアムロの銃= シンにとってのマユの携帯 だしなぁ。
いずれにしろ自分もろとも宇宙の藻屑になるわけだが。



……って、何なんだ、一体何なんだこのはっ!!
種の消極的な背景キャラばっか見てきた人間としては驚嘆せずにはいられないこの積極性。
え、嫌いになったかって? いい加減ウザくなってきたかって?
とんでもありませんよ!!
面白い。マジ面白い。萌えなんてもんじゃない。面白すぎるよカツ!!


それと、某青種見た後だとジェリドとマウアーの会話が 草薙氏をなだめる松平さんにしか聞こえない。 カツに悪の集団呼ばわりされてしかもその発言に周りが扇動され、まさしく針のムシロなジェリド&マウアーが哀れだ……そういえば 草薙&松平VS杉下 じゃないかコレ。あとファラさん(竹内)にクリス(紅葉)にとどめにガトー(室長)がいれば完璧だ!! 
ついでに種からジェス(八重樫)とマリュー(小梅)も召喚し(以下略)
もっともカツの声は杉下氏とはかなり違うんだけど、空襲に巻き込まれた瞬間の叫びが若干杉下入ってたなぁ(;´∀`)


それからカツで気になった行動としては、成り行きでジェリドからカミーユを助けてしかも逃走中に酸素マスクをちゃっかりゲットするあたり。
ここ見る限りは、戦災孤児であり元ホワイトベースクルーだけのことはあり、何だかんだ言ってもいざという時機転のきくいい子じゃないかと思うのだが。
それより、 ハロを使ってレコアを転ばしてメタスに乗るファ のほうがよほどDQNに見えたんだが……最後に泣いて反省するハメになるけど。
つか、絶対あのハロはカツの修正でぶっ壊れたのだろう。でなければレコア転ばしてファを乗せるなんぞしないはずだ。てーかレコアも転ばされるな。足元に注意できなきゃ戦場でもやられるよ。宇宙空間だよ。


そして、やはりNT能力は弱くなってしまったのかカツ……カミーユがあれだけ感じているのになーんも感じないとは。カミーユの能力が高すぎるだけなのかも知れないが……
私的には、 クワトロに乱暴されたせい ハロを蹴るとNT能力が低くなる 説を推奨したい。


さーてカツにはブライトさんからどんな修正が待っているのやら、と楽しみにしていたらば
ブライトから修正くらわず。
包帯姿がなかなかに萌え萌えで♪とか言ってる場合じゃないよ自分。
おいそこの白目ナシ親父!!  頭がダメなら尻を叩くんだーーーーーっ!!  ガキをしつける時は尻を叩くものと決まっている!!!
ブライト氏から何故ハサウェイ(=カツ弐号機)が生まれたかが何となく理解できた気がします。


そしてこの話で外してはならないのが何と言っても、ブレックス准将暗殺。
何も知らないガキどもが月で大騒ぎしていた 頃、物語は何気に大きな転機に突入していた。ラストで、クワトロと准将の身を案じるカミーユが印象的。いないんだ、もういないんだ、准将は……


というわけで、今回のカツ暴走話を収録したDVD版はこちら↓
ビデオ版パッケージは前回紹介したので今回はエマさん表紙のDVD版。


【新品】DVDアニメ 機動戦士Zガンダム Vol.7





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.11 22:02:50
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: