~旅とアート~

~旅とアート~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

Kaycom

Kaycom

2020年05月24日
XML
カテゴリ: コーカサス旅行記
旅行時期:2018年10月

6日目

カズベギ(ステパンツミンダ)村までは、途中にある写真スポットに寄りながら進んでいきます。
まずは、何もない山の中に突然現れる「ロシア-グルジア友好記念塔※」。
※ジョージアは以前グルジアと呼ばれていた。

=====ガイド=====
ロシア-グルジア友好記念塔は、1983年にロシアがジョージアとの友好200年の記念として建てたモニュメント。
壁画の中央に描かれている女性(母)と男の子は、女性が「ロシア」で男の子が「ジョージア」を表している。つまり、ロシアに守られるジョージアという意味で、地元の人には不評。
向かって女性の左側にはジョージアの文化、右側にはロシアの文化が描かれている。












つづきを読む »






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月24日 12時38分25秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: