kayocoの一部

  kayocoの一部

PR

カテゴリ

サイド自由欄

2006年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、先ほど行われた

東北ゴールデンエンジェルス第一期生卒業パーティ

抱き合い.jpg

メンバーへの 卒業記念品授与 の際には
塩崎エグゼクティブ・プロデューサー から、 一人一人に言葉がかけられ、
みんな泣きながら最後は抱き合う・・・ というシーンが繰り返されました。

マイクを通さない一人一人への言葉。




また、chia.jpg

なんと
「エンジェルス」 と彫られた ピンキーリング!
裏にはイニシャル が入っています*

この指輪を作成するに当たっては、こんな苦労も・・。


「手袋を作るから、指全部のサイズを測って。」
といって 小指のサイズを入手 したんだって(><)

スタッフのこんな気持ちも嬉しいですよね(*^^*)




さらに、 球団からは 1年間ボランティアとして試合・各イベントに参加してくれたエンジェルスに
2006の年間シート5席が贈られました**

年間シート.jpg
(粋ですね~。ってうらやましぃぃぃぃぃ~!!!!!!)
メンバー同士はもちろんご家族やお友達と一緒にまたフルスタで応援してくださいね!


本当にエンジェルスのみなさん!
一年間お疲れ様でした!!!!!




今シーズン限り・・という人も多い ようですが(;;)、また皆さんと一緒にお仕事したいです。



最後の挨拶で、


リーダー加茂さんは
エンジェルスに出会えて「東北」に生まれて良かった!と感じています*
ここでの絆は大きな財産であり、これから自分たちが美しく輝くことが恩返しだと思っています。・・・と。


最年長・小野寺さんは
年も技術もグランドキャニオンの谷の差くらいありましたが、やってこれたのは家族の支えと、メンバー・スタッフの支えがあったから・・。
また「まさちゃん」って呼んでもらえたのが嬉しかったと。
エンジェルスの1年は私にとって「宝石」。この宝石を箪笥に仕舞うのではなく輝かせていくことが私のこれからの人生です。・・・と。


最後、 荒井しおりさんは
新しい素敵な出会いがいっぱいありました。
仙台に来ていっぱいお母さんやお姉さん妹ができた。そしてたくさんの人に支えられているんだってことに気づきました。
試合でどんなに負けてても最後まで帰らないお客さんは、私たちチアにも声をかけてくれる。すごく嬉しかった。
この31名と出会えたことは運命。
出会いをパワーに!!!!がんばります!・・・・と。




今日一番感動 して、そしてちょっと卒業を 寂しがった のは、
チアの担当ディレクター 田辺氏 かな・・・。
「お父さん」(?!) でしたから・・。
べーやんチア.jpg
真中の人。


みなさん、ホントにお疲れ様でしたー!!!!
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月10日 21時59分47秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

kayoco2005

kayoco2005


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: