kayocoの一部

  kayocoの一部

PR

カテゴリ

サイド自由欄

2011年07月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


宮城の酒蔵巡り。

2日目の事をアップせずに今日になってしまいました・・。

1日目のことは こちら
2日目の朝は こちら
詳しくは こちら




2日目、まず向かったのは、
「日本酒の妖精が住んでいる」と言われている
内ヶ崎酒造 さん



その歴史は宮城県の酒蔵では一番古く、
340年 続いているんです。



建物はただ古いだけではなく、
その壁、床、扉・・・全てに歴史感じ、昔の建物の良さ、
当時の建築技術の素晴らしさを感じることが出来ます。


なんせ、今回の震災で壊れたのは
一番新しい蔵だったとか。

素晴らしいですね。



説明を聞きながら、その芳醇な香りにうっとり。



本当に 「日本酒の妖精」 に会えそうな場所でした。



近々、またお邪魔しよう!



さて、その後、
昼食をはさんで向かったのは、
大好き 「一ノ蔵」 さん。


想像もしていなかった近代的で巨大な蔵にびっくりびっくり
社長・会長のお話がとっても楽しくて、
もっともっとココに居たかったけれど次もあるので、
ちょこちょこ見学をして御いとましました。


そして、次は長距離ドライブで、
気仙沼は 「両国」 さん( 角星 )へ。



斎藤社長に会うとなぜかいつもホッとします。


蔵は間一髪無事でも、
本社が会った場所に行くと、三枝シェフも言葉をなくします。



この様に、2日かけて県内の酒蔵6つ回りました。

そして明日!
この時の事がいよいよ 「カタチ」 になります。
三枝シェフと各酒蔵さん達がまたご対面。

その手には 「一粒」 のアレが、あるでしょう。

明日が楽しみです。

では、おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月13日 01時05分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

kayoco2005

kayoco2005


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: