7人家族の田舎暮らし

7人家族の田舎暮らし

PR

プロフィール

カヨ母さん

カヨ母さん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年05月28日
XML
カテゴリ: 高原の四季
娘が参加している 「トキこども大使」
昔ながらの手植えです。
昨年、佐渡のトキ保護センターに研修に行き、その後、トキが住める環境をつくるための学習やトキの餌場となる田んぼやビオトープ作りをしています。
地元の老人会の協力で1反の田の田植えをしました。

朝7時から苗代で苗取り わらでくくった苗

昔ながらの苗を運ぶ道具が作られていました 雲が多く、風が強い中田植え開始

こびる(おやつ) 田植えのとき食べられていた伝統食「田植え餅」

ひもを引っ張るのもむずかしい 老人会のおじいちゃんおばあちゃんも楽しそうでした








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月29日 14時02分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[高原の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: