2003/05/06
XML
カテゴリ: 読了本
風力発電の風車の設計技師である、サラリーマンの林太郎。

環境問題を考えるNGOからの要請でネパールに風車を建設する依頼が林太郎の元へ。
夫婦どちらもボランティアでなく、仕事としてやっている。
その夫婦には、10歳になる森介という子供が居る。
その風車の設計のために会社からネパールへ出張。
そこで、神秘的な現象に遭遇する林太郎。
チベット民族の、世界の支配意識の中、中国やインドなどの国によってチリジリにされてる現状。
仏教について、否応無しに触れてしまい考えさせられる。


ちょっと、笑える部分もありますよ。

宗教的な本は、苦手だけど・・・
”感謝”って、事を思うには良い本だと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/16 06:23:56 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: