2003/08/10
XML
カテゴリ: 読了本
初版2002年1月24日岩波書店\1800

近未来の殺伐とした日本・・・・・
事件、事故はあたりまえ、荒涼とし日本社会・・

母が死んだ。(この言葉から始まります)
12歳の少女”愛”は、母が住み込みで働いている小料理屋で一緒に暮らし、学校から帰ると店も手伝っていた。
しかし母が死に、母の貯金までも店の主人に取られ働かされる。行く所の無い”愛”は、しかたなく我慢する。
”愛”は幼い頃に野犬に腕をかまれ左腕が使えない。
でも、母は変わらずに店の残り物を野犬にあげてた。
母が死んだ今、”愛”が野犬たちに残り物をあげる。

実は”愛”には犬と会話ができるから気持ちも解かる。
学校でも”愛”は、いじめに合い・・・究極の時には、”母”らしき亡霊が出てきて助けてくれる。
でも、母と自分とを置いていった”父”を探す旅に出る事を決心する。
旅では いろいろな事件が起きる。(面白いです=)
”愛”のひだりがわには、いつも守ってくれる誰かが居る。

内容はこれ位にします。ほのぼの~じーんときます!!
読んでみて下さい!!
アニメ映画のイメージで読みました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/12 02:37:12 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『愛のひだりがわ』・筒井康隆さん(8/10)  
さっそく読まれたんですね。<br>12才の女の子が主人公で、ファンタジーっぽい話なのですね。筒井さんは『時をかける少女』とか『わたしのグランパ』とか、少女向け?の小説もたくさん書いてるんですよね・・・ (2003/08/10 07:20:00 PM)

Re:Re:『愛のひだりがわ』・筒井康隆さん(8/10)  
☆かよ  さん
猫のゆりかごさんへ<br>>12才の女の子が主人公で、ファンタジーっぽい話なのですね。<br>-----<br>そうです、ファンタジーっぽいんですが、宮崎さんんのジブリシリーズみたいな大人が見てもというか読んでも良い作品です。是非、読んでみてくださいね~☆<br> (2003/08/10 08:45:42 PM)

Re:『愛のひだりがわ』・筒井康隆さん(8/10)  
らな♪ さん
筒井さんの最近の作品は読んでないな・・<br>ほのぼのじ~んですか、面白そうです♪<br><br>花火の写真は普通にシャッターを押しただけです。<br>難しいことはさっぱり出来ません・・<br>しいて言うなら早めにシャッターを切る!<br>ちっとも参考にならないねぇ(笑) (2003/08/11 12:20:55 AM)

Re:『愛のひだりがわ』・筒井康隆さん(8/10)  
123mao  さん
筒井さんのこの系統のは読んだ事がないです。ほのぼの、筒井康隆、というのがなかなかイメージが繋がらない(笑)読んでみたいです!<br>笠井さん、『バイバイ、エンジェル』は読みました。森博嗣さんも大絶賛していますね。続きが読みたくなってきました。ってこんなのがいったい何冊あるのでしょう。このお盆休みではとりあえず京極堂を1冊読むつもりです。 (2003/08/11 09:53:45 AM)

Re:『愛のひだりがわ』・筒井康隆さん(8/10)  
Re-ka  さん
アニメ映画のイメージってよくわかります♪♪<br>私も近未来的ファンタジーという感じで読みました。<br>筒井さんのすばらしい表現力によって、すさんでいる部分はどうしようもなくすさんでいるのに、いろいろなものに愛が守られていくとこがいいんですよね。<br>これからも筒井さんのいろんな引き出しをたくさん見て行きたいで~す。<br><br> (2003/08/12 12:43:03 AM)

Re:Re:『愛のひだりがわ』・筒井康隆さん(8/10)  
☆かよ  さん
らな♪さんへ<br>>筒井さんの最近の作品は読んでないな・・<br><br><私は、「パプリカ」からまだ2冊目です。<br>どんな作品が面白かったですか?<br><br>>しいて言うなら早めにシャッターを切る!<br><br><デジカメって、普通のカメラよりユックリ押さないといけないよね、それを普通のカメラのように早めに切るのね・・・やってみる!!^^<br> (2003/08/12 01:16:55 AM)

Re:Re:『愛のひだりがわ』・筒井康隆さん(8/10)  
☆かよ  さん
123maoさんへ<br>>筒井さんのこの系統のは読んだ事がないです。ほのぼの、筒井康隆、というのがなかなかイメージが繋がらない(笑)読んでみたいです!<br><br><何となく宮崎駿さんのイメージでした。<br>「時をかける少女」も本で読むと こんなイメージなのかな~?<br><br>>笠井さん、『バイバイ、エンジェル』は読みました。森博嗣さんも大絶賛していますね。<br><br><皆さん、「バイバイエンジェル」をおっしゃるので私も読まなくてわぁ~!!<br><br>>このお盆休みではとりあえず京極堂を1冊読むつもりです。<br><br><京極さん・・・気合が入らないと読めないなぁ~私。<br> (2003/08/12 01:21:31 AM)

Re:Re:『愛のひだりがわ』・筒井康隆さん(8/10)  
☆かよ  さん
Re-kaさんへ<br>>これからも筒井さんのいろんな引き出しをたくさん見て行きたいで~す。<br>-----<br>近未来ファンタジーですね~♪<br>筒井さんの沢山のひきだし、私も楽しみに読んでいきたいです~^^ (2003/08/12 01:25:29 AM)

Re:『愛のひだりがわ』・筒井康隆さん(8/10)  
れいんぼ  さん
キャプチャーソフトは……、れいんぼの日記を見てのとおりの、パソコンの画面をそのまま画像として保存できるソフトです。<br>あんまり使い道が無いんだけどね。<br>例えば「この画面の、ここをクリックして……」とか説明するときに使うのは便利かもね。<br><br>最近、ページごとに壁紙を変える方法を教えてもらったんだけどさぁ。<br>今度、全部のページの壁紙を変えてみようかと思ってるんだよね。<br>壁紙を探すのが大変か……。 (2003/08/12 02:25:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: