2003/11/01
XML
カテゴリ: 読了本
ミレニアム・ユナイテッドという大企業の社長に就任し、故郷に家族と共に暮らし始めたジョン。
地元のほこりと言われ、幸福な日々・・・の、はずだった。
そんな時に、愛する妻と息子が交通事故で死んでしまう。
希望をなくしたジョンは、拳銃での自殺を考え実行しようとする所へ、幼なじみのビルが現れる。
そして、地元の少年野球の監督を依頼する。
なんとなく、ビルに連れられ少年達の練習を見たりするうちに監督になる。
地元4チームがそれぞれ順番に選手を選んでいく。
その中に、十二番目の最後に選んだ(一人残ってたと言うべきか・・)少年は(ティモシー)、身体も小さく、足も遅く、打てない、守れない・・・・
なのに、いつも明るく前向き・・・

どうして、この子は、こんな言葉を知っているんだろう?
心理療法学者のクーエの言葉。
そして「絶対、絶対、絶対、あきらめるな!」
これも、チャーチルがオックスフォード大学の卒業生に贈った言葉。
リーグ戦が始まり、失敗ばかりのティモシー・・・
一度もヒットなど打ったことが無い。
でも、チームメイトは皆、祈るようにティモシーを見つめる。
そして。。。。。。


わりと諦めの早い私へ教訓と、前向きに生きる事、すがすがしさや・・・晴天の青空を眺めてるような・・・
そして、現実の厳しさ。。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/02 07:04:55 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: