2004/06/07
XML
カテゴリ: 読了本
1939年4月2日、スペイン内戦がフランシス・フランコ率いる国民軍が勝利し終結した。
翌日、閉鎖されていたマドリードの日本帝国公使館の再開に向け、外務省書記生の宮川は荒れ果てた建物に入った。
だが、建物の地下には黒こげになった人間の死体が遺され、空のはずの手提げ金庫からは宮川宛ての手紙が入っていた… 表題作を含む5作を収録した連作短編集。

**************************

反体制運動、極左テロ、極右の過激派組織、極右の過激派組織・・・・
そして、それぞれのスパイ・・・
ロシアの思惑・・・
そのあたりの歴史を知らない私にはチョット難しいけど、とても面白かったです。

イギリス大使の吉田茂とか、ムーア人、1923年から7年間スペインの独裁者だったホセ・アントニオ・・・と、聞いた事のある名前が出てきて興味も湧いてきて読み進めました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/06/07 11:31:45 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『幻のマドリード通信』。逢坂剛さん(06/07)  
alex99  さん
逢坂剛さんはご自身もフラメンコ・ギターの名手でフラメンコ協会の会員。
スペインには思い入れがすごくて、スペインを舞台の推理・冒険小説が多いですね。
日本冒険家協会?の会員でもあるはず。

この本、面白そうですね~。

(2004/06/07 04:59:12 PM)

Re[1]:『幻のマドリード通信』。逢坂剛さん(06/07)  
☆かよ  さん
alex99さんへ
>逢坂剛さんはご自身もフラメンコ・ギターの名手でフラメンコ協会の会員。
>スペインには思い入れがすごくて、スペインを舞台の推理・冒険小説が多いですね。
>日本冒険家協会?の会員でもあるはず。

>この本、面白そうですね~。
-----
連作短編で、日本人のギター奏者も出てきます。
私みたいにただの歴史小説好きで、詳しい事は解からない人でも面白かったです。
もっと世界に詳しいalex99さんだったら堪能できると思う、面白い本です。
逢坂剛さんの本は、もっともっと読んでみたいという思いはあるのですが、興味のあるヨーロッパ系はこの本以外はかなり分厚くて未だに手が出ません。
アメリカ大陸の歴史小説もあって、これはこの本位の300ページ位の薄めの本だから、すぐに読めそうだけど、アメリカ大陸の歴史に今は興味が湧かなくて読んでません。
逢坂剛さんは、よくNHKの海外の歴史遺産を巡る旅とかで見ます、荒俣宏さんも。
(2004/06/07 11:01:16 PM)

☆かよさんご迷惑だなんてとんでもない  
olive2004  さん
大歓迎ですよ。私もリンクさせていただきます。
☆かよさん、たくさん本をお読みなんですね。
ノイシュバインシュタイン私もいったことがあります、イギリスも。バースはこの春、娘がいってきました。屋久島は8月にアメリカに行ったあと、9月にいくつもりだなんていったました。またお話聞かせて気ださい。 (2004/06/08 12:52:30 AM)

Re:☆かよさんご迷惑だなんてとんでもない(06/07)  
☆かよ  さん
olive2004さんへ
却って気を使わせましたね、ごめんなさい。
やはり一言お尋ねしてすべきでしたね。
少しして、回答が無い時は迷惑だと思って外す事にしてますが。
誤解を生じない為にも聞くべきですね。
難しいネットは。。。
(2004/06/08 07:42:40 PM)

Re:『幻のマドリード通信』。逢坂剛さん(06/07)  
olive2004  さん
実は、昨日せっかく書き込んでいただいたので、私もかよさんのとろこに何か書こうかと思ったのですが、わたし、小説は苦手であんまりよくわからないんです、スペインの内戦の歴史的な話しはよくわかるんですけど、フィクションの世界の話しになると、どうもそれ用におつむが出来てなくて、ちょっとコンメントがしにくかったんです。alexさんやアネマジロさんは本当にコメントが上手ですね。初め掲示板に書き込むのもなんかドキドキして最近やっと慣れてきました、ちょっと文章が長くかけるようになったかなって思ってます。私はひとつのフレーズを書くにも、何回も迷って書くほうだったんですが、最近ちょっと気楽にかけるようになりました、今日朝。alexさんの掲示板に最初に書かれた方がロルカの詩のことを書いていて、アっ☆かよさんもスペイン内戦のこと書いていたなって思ってました、
まあひと夫々、得て、不得手があるので、楽天を通して、いろんな人の考え方をしりたいなって思ってます。
フラメンコ・ギターってのはすきですよ、パコ・デルシアとか、わたしフラメンコは大好きなんです。
(2004/06/08 08:58:09 PM)

Re[1]:『幻のマドリード通信』。逢坂剛さん(06/07)  
☆かよ  さん
olive2004さんへ
>スペインの内戦の歴史的な話しはよくわかるんですけど、フィクションの世界の話しになると、どうもそれ用におつむが出来てなくて、ちょっとコンメントがしにくかったんです。alexさんやアネマジロさんは本当にコメントが上手ですね。初め掲示板に書き込むのもなんかドキドキして最近やっと慣れてきました、ちょっと文章が長くかけるようになったかなって思ってます。私はひとつのフレーズを書くにも、何回も迷って書くほうだったんですが、最近ちょっと気楽にかけるようになりました、今日朝。alexさんの掲示板に最初に書かれた方がロルカの詩のことを書いていて、アっ☆かよさんもスペイン内戦のこと書いていたなって思ってました、
>フラメンコ・ギターってのはすきですよ、パコ・デルシアとか、わたしフラメンコは大好きなんです。
-----
歴史的な事を知ってるなら、その方が断然強みです。
私は、歴史的な事を知らずに読んでますから。。。
歴史って、大きな事実だけを残してますから、”もしかしたら、本当はこうだったのかも?・・”って考えての歴史小説・・・
やっぱ、ミステリ好きなのでしょうね。
フラメンコ・ギターもよく知らなくて・・・話にならないでしょう、すみません。
ロルカの詩?・・・
アルマジロさん・・・拝見させてもらいに行ってきますね~。
気楽にお願いします=☆
(2004/06/08 09:53:49 PM)

Re:『幻のマドリード通信』。逢坂剛さん(06/07)  
かよさん、こんばんは!
先ほどはご来訪&カキコ、ありがとうございました。

私、ここのところ仕事で歴史の本を書いています。
辛亥革命まで終わったところです。
スペイン内戦・・・項目だてにはないけど、コラムでどこかに入れちゃおう!

コラムの内容を考えるのに四苦八苦してたので、すごくいいヒントになりました。

ありがとうございました。
またおじゃましますね~。
私のトコにもまた来てくださいね♪ (2004/06/08 11:00:17 PM)

Re[1]:『幻のマドリード通信』。逢坂剛さん(06/07)  
☆かよ  さん
スピッツのチャーさんへ
>私、ここのところ仕事で歴史の本を書いています。
>辛亥革命まで終わったところです。
>スペイン内戦・・・項目だてにはないけど、コラムでどこかに入れちゃおう!

>コラムの内容を考えるのに四苦八苦してたので、すごくいいヒントになりました。
-----
最近、本当に皆さんの日記を拝見するのが楽しみになったんです。
私は、歴史を知らない歴史小説好きです(笑)
役にたてることがあるなんて、とっても光栄です!
たまには、乱読もよいものでしょうか。。。。^^
(2004/06/09 12:11:33 AM)

Re:『幻のマドリード通信』。逢坂剛さん(06/07)  
alex99  さん
私もoliveさんと似ているかな?
小説・ノンフィクションは好きなんですが、ノンフィクションを優先しているのでなかなか読めません。
おまけにノンフィクションは、その本を読まなくても何らかのつながりで論じる事も(苦しいですが)可能ですが、ノンフィクションはその作品を読んでないと話にならない所がつらい。

(2004/06/09 09:29:01 AM)

Re[1]:『幻のマドリード通信』。逢坂剛さん(06/07)  
☆かよ  さん
alex99さんへ
>私もoliveさんと似ているかな?
>小説・ノンフィクションは好きなんですが、ノンフィクションを優先しているのでなかなか読めません。
-----
確かにそうかも。
私も本好きの方のHP回って、面白そうだなぁ~と思うのをメモしたりして読んではいますが、コメントは難しい。
ノンフィクションも私は好きですが、フィクションは”楽しめる”娯楽的要素で読んでます。
皆さんの話されるノンフィクションを拝見して自分の読んだフィクションに重ねて頭の中で読むのがまた面白いです。
(2004/06/09 12:23:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: