本当に読書のエネルギー。
すごいですね。
脳の方はいいとして、感情の方は読む本が多くても消化できますか?
私はノンフィクションを読むと、時々感情が一時的に飽和応対になることがあるんです。

(2004/08/08 05:08:18 PM)

2004/08/06
XML
カテゴリ: 読了本
小説を書く事の魔に憑かれた一人の女性をめぐるミステリアスな物語。

編集長・三村は、高岡真紀と名乗る女性から投稿原稿を受け取る。
その原稿は、突然姿を消した作家志望の女性が、かつて彼に見せた作品と全く同じだった。

”ものを書くというのはね、体の中に怪物を一匹飼ってるのと同じなの。
それは宿ったものの内部を餌にして成長し、いったん成長しはじめたら食い尽くすまで満足しない。
・・・底のない沼と知りながら、抗うことはできない。
・・・私の中で赤ランプが点滅する。”

こう告白した来生恭子は3年前に謎の失踪をした。
書いて書いて書き続けて、その作品が一度も日の目を見ないまま。


「盗作???」

***************************

この「神の手」は電子出版デビュー。
論理的なミステリと非合理なホラー。

内容の説明は、あまりしない事にします。
興味をもちます、この来生恭子の内面に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/08/08 04:16:01 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『神の手』・望月涼子さん(08/06)  
はなびら  さん
ごめんなさい、今、まだ頭がサッカーで神の手ってマラドーナだったかしらなんて思ってクリックしました(*^^*ゞ昨日も日本選手のゴールにちょっと抗議があったんですよ。
しかし本当によく読んでおられますね。 (2004/08/08 04:54:43 PM)

Re:『神の手』・望月涼子さん(08/06)  
alex99  さん

Re:『神の手』・望月涼子さん(08/06)  
olive2004  さん
わたしもマラドーナの神の手の話しかな?って思いました。

サッカーと100人と交互にみてましたよ、昨晩は。

それから私も alexさんのように、物語が頭の中でくるくるまわって、ほんとうにこんなことあるのかな?とかいろいろ考えちゃいますけど。 (2004/08/08 05:31:52 PM)

Re:『神の手』・望月涼子さん(08/06)  
ばあチャル  さん
面白そうです。また私の購入リストが増えます(笑)
本当に何処から情報を仕入れるのですか?やっぱり電子?すごいです、早いです。

出版界が上向いているのも電子出版のお陰とか。まあ、私は嬉しいのですが、生きているうちに読めるか知らんと取り越し苦労をしております。 (2004/08/08 08:47:23 PM)

神の手。。  
桃龍乃  さん
私も“小説を書く事の魔”に憑かれてみたいです。。
文章が上手くなりそう。。 (2004/08/08 09:38:33 PM)

かよさんって  
yo_sai_note  さん
すごいよね^^
本ならなんでも知ってそう。
知的な感じが素敵ですね^^ (2004/08/08 10:24:12 PM)

Re[1]:『神の手』・望月涼子さん(08/06)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
>昨日も日本選手のゴールにちょっと抗議があったんですよ。
-----
昨日のサッカーちゃんと観てましたよ!
あの「神の手」で、勝利が決まらずに良かったです^^
あれでは、何となく勝っても心から喜べない。
3点目が入って本当に良かったです^^
alexさんが「神の手」と書いてたので、私の読んでる本と題名が一致して奇遇でした~^^
(2004/08/09 11:42:26 PM)

Re[1]:『神の手』・望月涼子さん(08/06)  
☆かよ  さん
alex99さんへ
>感情の方は読む本が多くても消化できますか?
私はノンフィクションを読むと、時々感情が一時的に飽和応対になることがあるんです。
-----
本も感動したりすると、その後の余韻に浸りますし、先日のサッカーなどのように野球でも感動すると、その日はそれに浸り祝杯したり・・・
その日は読書はできません。
一晩寝ると、コロッとまた次の感動を探し始めます。
典型的な良きも悪きも忘れやすい日本人でしょうか?
(2004/08/09 11:47:49 PM)

Re[1]:『神の手』・望月涼子さん(08/06)  
☆かよ  さん
olive2004さんへ
>サッカーと100人と交互にみてましたよ、昨晩は。alexさんのように、物語が頭の中でくるくるまわって、ほんとうにこんなことあるのかな?とかいろいろ考えちゃいますけど。
-----
「もしも100人の村・・・」私も観たかったんですが・・・見逃して残念です・><・
そのいろいろ妄想しながら眠りにつくのが楽しいのです^^
(2004/08/09 11:52:09 PM)

Re[1]:『神の手』・望月涼子さん(08/06)  
☆かよ  さん
ばあチャルさんへ
>本当に何処から情報を仕入れるのですか?やっぱり電子?すごいです、早いです。
>出版界が上向いているのも電子出版のお陰とか。まあ、私は嬉しいのですが、生きているうちに読めるか知らんと取り越し苦労をしております。
-----
この本は、日記リンクしてる「しゃんテン」さんからです。
私も生きてるうちに読みたい本が読了しそうにありません。
(2004/08/09 11:55:30 PM)

Re:神の手。。(08/06)  
☆かよ  さん
桃龍乃さんへ
>私も“小説を書く事の魔”に憑かれてみたいです。。
文章が上手くなりそう。。
-----
私も文章を旨く書けたらいいなぁ~と、楽天日記をつけるようになって思いました。
昔から読むのは好きですが、作文とかが苦手なんです。
このなかの魔の手は、”怖~い!ですよぉ~”^^
(2004/08/09 11:58:16 PM)

Re:かよさんって(08/06)  
☆かよ  さん
yo_sai_noteさんへ
>本ならなんでも知ってそう。
-----
とんでもないです~
他の方の日記を拝見して、知らない作家さんが沢山ありますよ。
読んでない本や、読みたい本も山ほど有りますよ。
(2004/08/10 12:00:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: