2005/06/04
XML
カテゴリ: 読了本

百二十一世紀の「鼎談 日本遺跡考古学の世界」、
犬型ロボットの道行きを描く「野良愛慕異聞」など、
あくなき探究心で空想を現実にする、
未来のマッド・サイエンティストたちの物語。

内容(「MARC」データベースより)
並河敬造80歳の発明「ポリクイ菌」は、ペットボトルなど石油からの合成樹脂を一瞬にして分解し、消し去るという画期的なものだったが…。
人類の飽くなき探求心が生み出す大発明の数々を描く。
書き下ろし1編を含む短編集。


〔目次〕

史上最大の発明
文明崩壊の日
袁孫の発明
異形のもの
鼎談 日本遺跡考古学の世界
グリーンマン
半透明人間
野良愛慕異聞
見果てぬ夢

***************************

◇「史上最大の発明」は何!?から始まり・・・
◇「文明の崩壊の日」では、ペットボトルを自然分解する菌・・・なんか有りそうだし。
◇「袁孫の発明」は、なんか皇帝のご機嫌を取りながらの笑える落ちの発明。
◇「異形のもの」は、異形の生き物を遺伝子組み換えで作った博士・・・これも近未来(もしか現代でも密かに・・)有り得そうで怖い!
◇「鼎談 日本遺跡考古学の世界」は、121世紀の世の中で、沈没した日本を解明する。
今世紀を発掘解明している。笑えます=!^^
都庁を”トチョーシャ”として分析・・・これは神殿か?
コンビニ倉とは?
博多と佐賀の吉野ヶ里を合わせて「博多ヶ里遺跡」(実際はあまりに遠すぎる)としているし、キャナルシティと福岡ドームが一緒になってる混同ぶり。
これは、意図した事か清水義範氏の認識不足か?
◇「グリーンマン」は、ん~ん、これは、ホラー的!
◇「半透明人間」サイエンス~~。
◇「野良愛慕異聞」は、科学が進歩する現代への警告と、ロボット犬の哀愁。
◇「見果てぬ夢」は、人類の永遠のテーマ。不老・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/05 11:53:05 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『博士の異常な発明』・清水義範さん(06/04)  
artaxerxes  さん
 清水義範の短編は読んだことがあります。
 私としてはやはり「日本遺跡・・・」が面白そうです。私も生真面目な論文とかじゃなくて、そういう小説も書いてみたいですね(笑)。 (2005/06/06 12:58:07 AM)

Re:『博士の異常な発明』・清水義範さん(06/04)  
はなびら  さん
「博士の異常な愛情」という映画がありましたよね。それに引っ掛けた題名ですね。面白そうですね。実用化のヒントにも? (2005/06/06 10:10:44 AM)

Re[1]:『博士の異常な発明』・清水義範さん(06/04)  
☆かよ  さん
artaxerxesさんへ
専門家だけの書物でなく、素人にも楽しく読みやすい『遺跡』ものを書いてくださ~い!^^
時々ワイドショウネタの日記のようなのとミックスしたものを期待していま~す!
是非!、書いてくださいね☆
(2005/06/07 01:04:20 AM)

Re[1]:『博士の異常な発明』・清水義範さん(06/04)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
実用化のヒントにもなりそうで、有ったら怖いものまで・・・・
(2005/06/07 01:05:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: