2005/07/01
XML
カテゴリ: 読了本
明日の記憶

知っているはずの言葉がとっさに出てこない。
物忘れ、頭痛、不眠、目眩――告げられた病名は若年性アルツハイマー。
どんなにメモでポケットを膨らませても確実に失われていく記憶。
そして悲しくも ほのかな光が見える感動の結末。
上質のユーモア感覚を持つ著者が、シリアスなテーマに挑んだ最高傑作。

**********************

49歳の広告代理店に勤める佐伯。
彼の周りのクリエイティブな人間達は皆、若い。
”年々、物忘れが多くなってくる。
映画の題名や俳優の名前・・・

今度は、物忘れではなく聞いたことも無い名前。
オーランド・ブルームとか、ジョニー・デップ。
パイレーツ・オブ・カリビアンじゃなくて、スリーピー・ホロウの時。

そして、簡単な事も覚えられなくなる。
えっと、今日は何曜日だったけ?とか。

最初に曖昧になってくるのが直前の記憶や短期の記憶。
今見た物、言った事したことを、次の瞬間に忘れてしまう。”

「ドキッ!!
これって、私と同じではないか・・・
簡単な事が覚えられない。
今、習い事してるけどなかなか身に付かない。。。
私ももしや若年性アルツハイマーなのでは?
と、心配になる。」

”幼児が感情を獲得し、言葉を覚え、知識と記憶を蓄え、計算能力を発達させ、しだいに一人でなんでもできるようになる。
これとまったく逆の現象が起きていくのだそうだ。”

「怖い・・・!
と、最初の方は、若年性アルツハイマーの怖さが気になりました。
ただ、暗いタッチでは無いので読みやすいです。
アルツハイマーになった本人、そしてその家族達。

最後は、哀しく・・・美しく・・・切ない。」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/07/02 04:02:27 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: