2005/08/07
XML
カテゴリ: 読了本
出版社 / 著者からの内容紹介

妻子を亡くした幹郎が経営するコンビニ・ミユキマート。
店には傷ついた人が集まり、そこでの交流を通していつしか癒されていく。本の雑誌が選ぶ2002年上半期ベスト1作品。(解説・北上次郎)

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
池永 陽
1950年愛知県生まれ。
グラフィックデザイナーを経て、コピーライターとして活躍。
98年、『走るジイサン』で第十一回小説すばる新人賞を受賞し、作家デビュー

********************

幼い息子に次いで妻も交通事故で亡くした、コンビニ店主・幹朗。
息子を亡くし、サラリーマンだった幹朗は、妻と二人コンビニを始めた。
妻が「賑やかだけど乾いてるから・・」とコンビニを二人で始めたのに、それから僅か3ヶ月で交通事故で死んでしまった。
その息子と妻の事を思いつつ生きる幹朗。
程ほどの仕事をする幹朗。
ある意味、バイタリティが無く欲が無い・・・
ある意味、時間がゆっくり流れている・・・・

そんなコンビニ「ミユキマート」に訪れる人々。。。

ほのぼのしたものを感じる本です。
でも・・・
作り事、理想、憧れ。。。
という物を感じ、リアルではないです。
ファンタジーやSFでリアルでは無いのは当然ですが、
この作品はそういう本ではないのに、、、、、

女性の性に関わる事が、ちょっと「うん?・・」です。
そういう人も居るかもしれませんが、これは男性の発想だなと思いました。
男性には評価が高くなる本かもしれませんが、女性には評価は低いのではないでしょうか。
男性から見た女性論と、男性の意気地なさ・・・・

全体的には読後感もよくて、良い作品です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/08/07 11:30:15 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『コンビニ・ララバイ』・池永陽さん(08/07)  
七生子☆  さん
かなり前に読んで、細部については覚えてないんですが、かよさんと同じく私も、この作品を「私にはダメだなあ」と思った記憶があります。
他にもう一作品読んだのですが、そこに描かれている女性がいかにも男性から見た都合がいい女性で、うんざりした覚えもあります。どうもダメみたい^^;
私的には池永さん、読まなくてもいい作家さんに分類されてます^^;。 (2005/08/08 01:47:50 AM)

Re[1]:『コンビニ・ララバイ』・池永陽さん(08/07)  
☆かよ  さん
七生子☆さんへ
この作品事態がダメだとまでは思わないのですが、”女性”に関わる事が、ちょっと違う気がする。
良さも悪さも違うと思ったんです。
そういう点では、桐野夏生さんなんかが凄く掘り下げた心理なんかが書けてると思う。
でも私は基本的に男性作家さんの本が好きなんですよ。
女性に無い発想が面白い。
男性作家は、やはり理想の女性像というものを書かれる人が多いですよね^^
(2005/08/08 05:04:43 PM)

Re:『コンビニ・ララバイ』・池永陽さん(08/07)  
はなびら  さん
男性作家は自分にとっての理想ですか・・都合いいとも??
この方読んだことないです。本屋さんでもやはり知ってる作家さんから探してしまいますから。 (2005/08/08 05:14:46 PM)

Re[1]:『コンビニ・ララバイ』・池永陽さん(08/07)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
知らない作家さんでも題名が気になって後書きや中身をチラチラッと読んで、興味をひいたものを読むのが好きです。
人の薦めも良いのですが、自分で探し出す面白さが有ります。
(2005/08/10 03:27:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: