2005/11/04
XML
カテゴリ: 読了本
果つる底なき
出版社/著者からの内容紹介

第44回江戸川乱歩賞受賞作!
債権回収を担当していた同僚が死んだ。
謎の言葉と、不正の疑惑を残して。
彼の妻は、かつて「私」の恋人だった……。
先端企業への融資をめぐる大銀行の闇に、私は1人、挑む。

●選評より
・阿刀田高氏
銀行ミステリーの誕生を宣言する作品だ。
・大沢在昌氏
銀行業務における情報の処理、銀行マンとしての主人公のプライド、事件、人物の動かし方……受賞作とすることに異存はなかった。
・北方謙三氏
緊密で上質なミステリーとして成立していた。
・高橋克彦氏
全く独自の視点で切り込んで来る。新しい分野としか言い様がない。
・皆川博子氏
銀行内部の事情、金の動きは、素人にもわかるように書かれている。


著者紹介
1963年、岐阜県生まれ。
慶応義塾大学文学部・法学部卒、1988年、三菱銀行(当時)に入行し、おもに中小企業向け融資を担当。
1995年、同行を退職、コンサルタント業のほか、ビジネス書の執筆を手がける。

~~~~~~~~~~~~~~~~

貸し渋りなどで、どれだけ多くの中小企業が潰れ、自殺した社長が多くいたか。。。。
と、そんな事を考えました。
お金を借りてくれとしつこく勧誘して事業を褒め称え、資産を過大評価して多額の融資をし、挙句の果てに回収のときは資産なんて僅かなものとして根こそぎ取り上げた上にまだ、足りない。。。
歪んだ日本経済。

あまい言葉には注意しろということでしょうか?

まぁ、面白かったですよ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/11/05 01:46:53 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: