我が子とゆかいな仲間たち

我が子とゆかいな仲間たち

旦那像




でも私が思うに、仕事だけでなく、家庭にも参加して欲しい。

 男の人は「仕事」という一言で、家庭から逃れる事ができる。

 女の人は、できないよね~。
  仕事をしていて、家庭の事は半分って分けても、
   分担してくれない所が多いような気がする。

 子供は両親、どちらも選ぶ事ができたら、遊ぶストレスも少しはましになるのかもしれない。母親だけが子供の相手をして、父親には行かない。(日頃の表れ?)子供自身が父親を求めなくなったりする。それをいいことに、父親は自分には来ないからと、家庭を放棄する。


   悪循環である!!


 1.相手の立場に立って物を考えるべし。

 2.常に自由が無いこと、心に止めておくべし。

 3.父親だから、と少しでも思うなら、子供の相手をするべし。

 4.子供がこない、じゃなく、子供が自分に来れる環境を作るべし。

 5.嫁は大事にするべし。(コワレモノ注意)


いっぱいありすぎて、書ききれないような・・・
 ともかく、
      「思いやりの心」
           しっかりと持っていて欲しいな。


分かっていない旦那様のそばに居る嫁は、

   ストレス溜まりまくりです。(アース無いかしら・・・)        


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: