風のように♪

風のように♪

2006年8月 北海道物語(富良野 2)

北海道 富良野 『北の国から』編





富良野にくると必ず訪れる場所。それは富良野チーズ工房のすぐ隣にあるアイスミルク工房です。ここではバニラをはじめ色んな素材を使った美味しいアイスクリームを食べることができます。私はかぼちゃアイスに挑戦♪素材の味がうまくアイスに合っていて、結構美味しかったですv(=∩_∩=)


アイスミルク工房
富良野アイスミクル工房

かぼちゃソフト
かぼちゃソフト

このアイスミルク工房をさらに奥へといくと『はるにれ館』という富良野の民芸品やラベンダー用品を売ってるお店があって、いつもここに立ち寄ります。
さだまさしさんの『北の国から 遥かなる大地より』を歌う声がずっとエンドレスで流されていたわ。


そこにはおじいさんとおばあさんがお二人でお店をされていて、お店に飾られていた写真の場所をよく教えてもらったわ。

「(*^o^)/この場所へ行きたいのですが、どの道を通っていったらいいのですか?」

そのたびに親切に教えてくださったの(^^)/ココヲトオッテイクンダヨ

5年ぶりに訪れたその場所。。。とっても楽しみだった。

でも、 (〃゜ o ゜〃) ハッ!! とした!
『はるにれ館は閉館しました。』と書かれた看板が立っていたの。

そんな。。。
凄く寂しかった(TOT)
もう、お年だからお店閉めちゃったのかなあ。。。
その時はじめて、5年という時の流れを感じたのでした。


それから麓郷の森へ向かう

ランチはどこでしましょうか・・・
ペンションでもらった富良野のお食事どころの地図があったので
麓郷の森に一番近いところ!!
そこが『小野田そば』
というお店だった。

カーナビの通り到着したその店は・・・・びっくりした(^^;)ナンダカスゴイフルイネ
小野田旅館って書いてあるけど。。何だか古すぎる・・・
お店やってるのかしら?

小野田そば店(北の国からロケ地)
小野田そば

ふる~い木のテーブルが4つ。
でも、ちょうど私たちが入ると満席になったの。
店内を(・・ ))キョロ(( ・・)キョロみてると、何だかすごいサインや色紙でいっぱいなの。
壁中にお客さんたちのコメントが張られてあったり、何なんだろう(^^;)いったいこの店は・・・
「あれ!ここのお店!!ガイドブックに載ってる!?」とナオ。
北の国からの番組でそばやさんでロケに使われた場所だ~!!!
(ノ'o')ノ オオオオォォォォォォ そうなんだ~!!!!!
スゴイスゴイ~!」

そういえば、なんとなくそんな記憶があるような。。。
総集編しか見てなくて、記憶も定かではなかったけど
ここに来てるお客さんたちは、しっかりとロケ地だって知ってる人ばかりみたいで、ドラマの話をしていたわ(*^^*)
私たちは天麩羅ソバを頂いて
このお店のすぐ近くにある『拾ってきた家』を見学することにしました。

大きな家が5軒ぐらい立っていた


五郎さんが住んでいた家
五郎さんが住んでいた家

拾ってきた家 1
拾ってきた家


拾ってきた家 2
拾ってきた家 2


拾ってきた家 見取り図
拾ってきた家見取り図


バスで作った家
バスで作った家


どの家もストーリーがあるようで、コアな北の国からファンの人はここで誰かと誰かがこうなって。。。とドラマの内容を話していた。
総集編でも、もちろんこの拾ってきた家はとても興味深く見ていたので、はっきりと覚えていました。
特にゴンドラを使ったり、バスを使って家にしているのにびっくりだった(*^^*)


そこから車で15分ほどしたところに麓郷の森はあります。
麓郷の森は「北の国から」で使用されたロケ地なの。

本当に大きな森の中に丸太の木でできた家があちこちに点在しているの




麓郷の森 入り口
麓郷の森入り口


麓郷の森 「北の国から」ロケ地
麓郷の森 1


麓郷の森 ロケ地
麓郷の森 2


麓郷の森 ロケ地
麓郷の森の家

森の中は小鳥たちのさえずりが響いていて、とても気持ちよかったo(^^o)
ガーデンテラスもあったりして、ゆっくりと森の声を聞いていられるの♪

『北の国から』というドラマを全く知らない人が訪れても、
とても癒されるそんな優しい場所でしたv(=∩_∩=)





麓郷の森へ向かう前に立ち寄ったポプリの里は遅咲きのラベンダーが待っていてくれました♪
o(^o^)oワァ!!綺麗~~!!
ラベンダーはハーブの中でも最も好きな花です。
枕元にラベンダーの香りを入れておくと、リラックス効果があって安眠できるのですv(=∩_∩=)



ラベンダー
ラベンダー



コスモスも咲き始めていました。
コスモスとラベンダー


そして 富良野へ来るたびに必ず訪れる場所。ここ 童夢の丘 です。
童夢の丘





Back← Next→









© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: