峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2006/03/26
XML
カテゴリ:

 野付の朝。

 朝日どころではなかった。

 めちゃくちゃ濃い霧。

 夜の間に車が隣に一台。

 昨日の片付けをしようと外に出て、炭の入ったボールを持ち上げたが…。


 「あれっ、取れない…」

 力を入れてもう1度。

 バリッ!という妙な音と共にボールは取れた。


 見てみると、アスファルトが溶けている?



 申し訳ないことをした。


 コーヒーを飲んでいると隣の車からおじさんが出てきた。

 50歳くらいだろうか。渋いおじさんだ。


 挨拶をして、話し出す。

 レンタカーでまわっているらしい。情報交換しているとお互いに今日は知床に行くことがわかった。

 「また会いましょう」と言って出発。


 羅臼に近づくにつれ天気が回復してきた。 

 半年前の海は凍っていたが、今日は穏やかである。


 まずは相泊温泉を目指す。


相泊温泉


 仕入れた情報によると簡易小屋のようなものがあるらしいのだが、目の前の湯船は青空の下である。


 少し熱めの湯だった。


 のぼせてきたので海に向かって仁王立ち。


 最高の気分だ。





 細い川が流れていて、よく見ると何かが動いている?


鮭

 鮭だ。


鮭


 必死に上っている。が、流れが邪魔をしている。

 死んでしまった奴もいる。


 ただただ、すごいなあと思った。全身傷だらけである。

 鮭にしてみれば本能なのだろうが…。

 俺ならあきらめてしまう。


 知床峠を目指す。途中、野付であったおじさんとすれ違い、手をあげて挨拶。


 前回、お世話になった民宿の前を通り、峠へ。

知床


知床


 天気がよくなって気分ものってきた。


 そして、知床五湖に…と思っていたのだが、駐車場までが渋滞。


 もう行く気がしない。


 網走方面へ走り出す。


 ラジオでサンゴ草のことを言っていた。サンゴ草? 初めて聞く。


 能取岬に着いた。

能取岬

 白黒の灯台が青空に映える。


 しばし、散策していよいよサンゴ草なるものを見に行く。


サンゴ草

 くすんだ赤色の植物だった。


サンゴ草


 自転車で走る少年?がいた。


 人が多かったが、それなりに楽しめた。


 次はキムアネップ岬だ!

 プラドは元気に走り出した。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/26 11:22:18 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


去年の知床は  
ぴかリン  さん
「世界自然遺産」登録されて一躍有名に・・・。
知床近辺はどこへ行っても人・車・ごみ。
テレビで先に情報を得ていたので あえて行きませんでした。今年は、初夏の平日に極秘で行こう、と考え中。 (2006/03/26 11:36:28 PM)

サンゴ草  
Micky1123  さん
札幌に住んでいた小学生の頃、家族旅行で見に行きましたぁ。
でも、ただただ気持ち悪かった気が…。もう昔のことであんまりはっきり覚えていないんですけど。
サンゴ草の写真を見て、ちょっとまた見てみたくなりました。大人になって見たらちょっとは違う感想かも…(笑) (2006/03/26 11:41:34 PM)

Re:去年の知床は(03/26)  
峠幾三  さん
ぴかリンさん
>「世界自然遺産」登録されて一躍有名に・・・。
>知床近辺はどこへ行っても人・車・ごみ。
>テレビで先に情報を得ていたので あえて行きませんでした。今年は、初夏の平日に極秘で行こう、と考え中。
-----
ですね。世界遺産になったとたんにたくさん取り上げられて。
あれではそのうち荒れてしまいますね。
その土地に住んでいる人と訪れる人の差を感じます。
(2006/03/28 12:08:05 AM)

Re:サンゴ草(03/26)  
峠幾三  さん
Micky1123さん
>札幌に住んでいた小学生の頃、家族旅行で見に行きましたぁ。
>でも、ただただ気持ち悪かった気が…。もう昔のことであんまりはっきり覚えていないんですけど。
>サンゴ草の写真を見て、ちょっとまた見てみたくなりました。大人になって見たらちょっとは違う感想かも…(笑)
-----
近くで個体で見るとちょっと…って感じでしたね。
遠くからながめるのはよかったですよ。
(2006/03/28 12:10:02 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: