峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2007/11/04
XML
カテゴリ:

 浜小清水の朝。


 ほぼ同時に目が覚めた2人。


 出発の準備をした。


 原付ライダーは一足先に出発だ。

 弟子屈へ行くらしい。

 その後は宗谷岬へ行って函館で約束があるそうだ。


 エンジンをかけてあっという間に走っていってしまった。




 どうもこの後、 風の旅人さん に捕まったらしい♪


 さて、幾三はどうしようか。


 どうも雲行きが怪しいので早めに出発。

 網走を抜けて能取湖をぐるりと回る。

 一昨年、サンゴ草を見に来たな~!( 初秋の北海道の旅 part5 野付半島~知床~興部


 と、のんきに走っていたら雨…。

 とにかく目的地の常呂町の海産物直売所へ。

 なんとか着いた。

 ここのお目当てはホタテ!



 しかし…、

 「 貝毒が出てホタテ売れないんですよ~ 」と言われてしまった。

 あらら、会社へごっそり送ろうと思っていたのに…。

1ヶ所で貝毒が出るとオホーツク沿岸全部で売ってはいけないのだそう…

 仕方ない。


 それから北上するがひたすら雨…。


 キムアネップ岬あたりでようやく雨があがった。

PA0_0156.JPG

 夕暮れ時に来たかったな~。


 上湧別のチューリップの湯で風呂に入ってサッパリした後、遠軽へ。


 遠軽の目的は 瞰望岩

 RHしたひろで飲んでいる時に情報をキャッチ!


 街中を走っているとなんか妙に気になる山が見える。

PA0_0154.JPG

 さぼりマルシェGTを置いて歩いてみると…、

PA0_0155.JPG

 めっちゃいい眺め~!


Scan10188.JPG

 一瞬だけ青空が見えた。

 久しぶりの青空だったので嬉しい。


 天気も回復傾向のようだ。


 今夜寝る予定のコムケ湖のキャンプ場へ向けてのんびり走った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/04 07:16:48 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【キムアネップ岬】・・・  
日下 草香  さん
懐かしいです。
当方も2度、ここでテントを張りました。
テントの風上にバイクを留めて・・・・・。
車のときは・・・駐車場に停車の為、荷物運びが・・・・。
いい思い出です。
でわでわ (2007/11/04 08:18:40 AM)

Re:遠軽 瞰望岩  (さぼりマルシェGTとゆく北海道)(11/04)  
北海道は、こうした眺望できるようにしてあるからいいですね! (2007/11/04 09:27:53 AM)

Re:【キムアネップ岬】・・・(11/04)  
峠幾三  さん
日下 草香さん
>懐かしいです。
>当方も2度、ここでテントを張りました。
>テントの風上にバイクを留めて・・・・・。
>車のときは・・・駐車場に停車の為、荷物運びが・・・・。
>いい思い出です。
>でわでわ
-----
あそこは虫が多かった印象がありますね。
確かに車はしんどいですね。


(2007/11/04 06:25:38 PM)

Re[1]:遠軽 瞰望岩  (さぼりマルシェGTとゆく北海道)(11/04)  
峠幾三  さん
ともちゃん2255さん
>北海道は、こうした眺望できるようにしてあるからいいですね!
-----
ここは眺望がきくどころか、転落防止の柵もないんですよ~!
落ちたら終わり… (2007/11/04 06:26:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: