Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

お気に入りブログ

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

ヨーキーモアナ (+… New! チガサキ1991さん

チャリTシャツと味… New! "kano"さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

フリーページ

2025.10.16
XML
カテゴリ: 仕事のこと


でんさいの受け取りをエクセルで一覧にして管理しているのですが、うっかり失念していた分があった事が今日判明しました。今日が満期で入金されていたから。幸いシステムには計上していたから大きな問題にはならなかったのですが。でんさいは手形と違って満期がくれば自動的に振り込まれるから安心。とはいえ経理担当(社長の妹)へ謝罪の上報告しました。
すると彼女は「これって5月の支払い分ですよね?」と。ヤバい何か責められる?と構えましたが違いました。
会計士に毎月その一覧を提出していてチェックをお願いしているのに何も言われなかったと。
その会計事務所に変わってから見落としやミスが多発しているとのこと。此方が間違いを指摘する事も頻繁でやってられないと。
高い費用出してお任せしているのにちゃんとやってくれないなんて酷い話ね。何度もクレーム入れてるけど全然改善しないのだそう。
会計事務所ってそんな良い加減でお金取れるんだなぁ。中小零細企業舐めてる?って勘繰るわ。
そんなんで良いなら私も業務改善のコンサルとか出来るんじゃない?って思っちゃう。まぁ会計士とかは資格もあるし頭は良いのかもしれないけど仕事の出来不出来は関係ないもんね。
ちゃんと責任もってやるって事だけは自信あるわ。
誰かの「アンタなんかには無理」って声も聞こえてきそうだけどそんなもんやってみなくちゃ分からないよね。

ありがとうございます。

成城石井自家製 プレーンサブレ(アーモンド&カシューナッツ)1パック | D+2
うまそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.16 21:25:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: