Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

お気に入りブログ

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

ヨーキーモアナ (+… New! チガサキ1991さん

チャリTシャツと味… New! "kano"さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

フリーページ

2025.11.05
XML
テーマ: 思うこと(3115)
カテゴリ: 日々思うことなど

​​



いつも思ってることなんですが、国とか人同士の諍いって、不毛。
人から奪う事でしか自分が幸福になれないと思っているのかな?かの国は。
世界中みんな幸せでいいやん。あなた(の国)も私(の邦)も幸せじゃだめなん?だってさ、幸せな人みてたら自分も幸せに気持ちになるよね?幸せ自慢されたりとか見下してきたりしたらやな気持ちにはなるけどそんな人本当に幸せなわけじゃ無さそう。他と比較して優勢じゃないと幸せを感じられない病気に罹ってるのかな?って可哀想になるわ。
全員幸せの方が絶対良いに決まってるやん。
ていうか他の人の事なんか気にしてないで自分独自の幸せをそれぞれが追求したらいいのに。
その過程で摩擦が起こることもあるかもしれないけどその時はなるべくどちらも納得できる落とし所を模索していけば諍いではなく協調とか協力になるかも知れない。
誰にでもその人の特技特長があるから変に何でもかんてもできるオールマイティを目指して無理して頑張って中途半端な器用貧乏になるより何かを極める人たちが集まって一つのことを成し遂げる方が効率的だよね。誰もが互いを尊重して劣等感も優越感もない世界…なんて素敵。
理想論、きれいごと…なんだろうなぁって今までは思っていたけどそうなっていく気運が少し最近は見えてきてる気がするのだけど、希望的観測過ぎますかね?

今日も平和な職場で穏やかに労働させていただきました。
ありがとうございます。

日本の経済安全保障 国家国民を守る黄金律 [ 高市早苗 ]
期待してます!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.05 21:50:42
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: