Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2021.04.06
XML
カテゴリ: 掃除
​​​​​​​




​天気がとてもよくお掃除日和ですね


今日はお昼から来客があるので午前中に
リビングのお掃除をしました。

リビング掃除の更新は昨年2月から
とまってたので久しぶりな気がしています。




そしてリビングのシーリングライトが
かれこれ10年近く経ち調子が最近悪いので
交換しました。

こちらは最後の方に書きたいと思います。










ソファのクッションをめくるとゴミが
毎回の如く凄いです・・


掃除の時にちょくちょく登場している
我が家のダイソンですがDC62です。

何年も前に購入したものですが
今でも吸引力が変わらず面白いくらい
ゴミが取れます。





​一番嬉しいのが車内の掃除





余談ですが

ハンディクリーナーで手の届きにくい場所
やフロアマットについた細かいゴミも
綺麗に取れます。

コードレスだから充電さえしておけば
気がついた時にさっとお手入れ ができるのが
いい。


車ってあっという間に汚れるんですよね・・
常に車内はゴミ1つ落ちてない状態を続けてます。
本当にいつ運転しても気持ちがいいです。

よく友人から「飲食禁止?この車」って
言われるけど、

全然OKです。汚れてもすぐ掃除するので
「掃除しがいがある」って誇らしげにいつも
言ってるんですよね笑










テレビボードや床拭き掃除には±0セレクトの
マイクロファイバーぞうきんを使っています。

お掃除の記事では必ずと言っていいほど登場
していますが乾拭き・水拭き両方使えるので
汚れに応じて使い分けることができます。



雑巾っぽく見えないのとマイクロファイバー
と聞くと派手な色(ピンクやイエローなど)
をイメージしますが、

こちらは落ち着いた色合いでインテリアの
雰囲気を損ねずお部屋に馴染みやすい。

いつものお掃除をちょっぴり楽しくさせて
くれるアイテムです。


2枚で500円と少々高価ですが使い心地は
抜群で当ブログでは何度もおすすめしています。





ぜひ一度試してみてくださいね!










汚れがひどい場合には
アルカリ電解水クリーナーを使います。


パソコン周りなどの手垢汚れには、
この組み合わせが僕の掃除方法になっています。








ピカピカさらさら!


超極細繊維でしっかりホコリを絡め取って
くれるのでホコリの溜まりやすい場所には
最適。








床拭きはいつものウタマロクリーナー













リビングの床拭き掃除は終了!


​​2年ほど前はワックスを剥がしたり
掃除してはブログにアップしてたけど、

最近は全然あげれてなかったので
久々に更新できてよかった〜〜。






そして数日前にリビングの照明を
交換しました。


【交換前】




最近調子が悪かったんですよね・・
画像は2020年2月頃のもの。


今使っているシーリングライトは
取り外して処分しまして、

以前ワークスペースで使っていた
大光電機のものに交換しました。




【交換後】




リビングが12畳で大光電機の照明は
適用畳数14畳で光束が6420lmです。

個人的には12畳がいっぱいいっぱいかな?
って印象です。

ダウンライトなどがあれば余裕で明るい
と思いますが
単体だと明るさに少し物足りなさを感じるかも。








引掛シーリングに取り付けるだけなので
特別な工事不要なんですよね。

以前一人暮らししていた賃貸にも使ってました。



2年前!!懐かしい。。
その時の記事→​ ​大光電機 LEDシーリングDXL81213 レビュー








​なんといってもこのデザインが好みだった!

木製(ウォールナット塗装)で当時住んでいた
お部屋の建具や床材のカラーに合わせて
購入したんですよね。

重厚なデザインでどちらかというとダーク
トーンのお部屋にあうと思います。


下に照らすだけでなく天井にも間接的に
明かりを照らすのでお部屋が広く見える
のも気に入っています。

明かりも落ち着いているので​洋室にも◯









​​リモコンで上点灯・全灯・下点灯の切替
のほか
白色・暖色、保安灯もあります。




白色灯(下点灯)





目に刺さる青白い蛍光灯のような
明るさではない落ち着いた白色灯です。



暖色灯(下点灯)






リラックスしたい時にぴったりな暖色

オレンジの光はくつろぎ感を演出できるけど
読み書きなど作業には不向きな面があります。


家族からは不評で「白いのにして!」
って言われます。

そういう時にあると便利なのが
調光・調色機能です。




大光電機のLEDシーリングライトはブログから
時々購入されている方がいらっしゃるので
改めて記事にさせていただきました。


何度も書きますがこの照明は工事不要で
取付・取外しができるから賃貸のお部屋に
使えるっていうのが一番大きいです。










​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.07 12:12:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: