はじめてのママ日記

はじめてのママ日記

たまごぼうろの作り方



材料;
   コーンスターチ 50g
   スキムミルク 大さじ1 (粉ミルク、クリープでもok)
   粉糖 大さじ3
   ベーキングパウダー 小さじ1/2
   卵黄 1個
   水 小さじ2

作り方;
 ボールに粉類を入れ、そこに卵黄と水を合わせたものを加えて混ぜる。
 天板にオーブンシートを敷き、そこに小さく丸めて並べていく。
 結構たくさんの量になりますよ~。
 170度のオーブンで7分焼き、冷めてから容器へ。
 完成です♪
 市販のたまごぼうろに近い食感、味です。


2.添加物(ベーキングパウダー)を使わないレシピ

材料;
   卵 1個
   砂糖 25g
   スキムミルク 10g  
   コーンスターチ 30g

作り方;
 卵は卵黄と卵白に分ける。
 卵黄の方に砂糖の1/3を入れてもったり白くなるまで混ぜる。
 そこにスキムミルクとコーンスターチを加えて混ぜ合わせる。
 別のボウルに卵白と残りの砂糖を加えて、しっかり泡だて器でメレンゲを作る。
 卵黄と粉を合わせたものにメレンゲを少量加えてなじませる。
 生地がなじんだら残りのメレンゲを加えて泡を潰さないようにさっくり混ぜる。
 キレイなビニール袋などに入れて、天板に小さくポンポンと絞りだしていく。
 200度のオーブンで5分くらい焼く。

 メレンゲを作るのはちょっと手間だけど、丸める手間がないのはうれしい。
 市販の物よりちょっと柔らかめ。


3.卵も添加物も使わないレシピ

材料;
   上新粉 30g  
   きな粉 20g 
   水 大さじ2
   塩 少々

作り方;
 全部を混ぜる。ポロポロなので、ラップに包んでひとまとめにする。
 1個1個小さく丸めていき、天板に並べる。
 180度のオーブンで15分くらい焼く。
 完全に冷めてから容器へ。

 超簡単バージョンです。
 甘味もないけど、きな粉の風味でカバー。
 市販のものとはちょっと違うけど、手作り感ばっちり。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: