PR
Free Space
今日のこのアタリの越後地方、最高気温は18.5℃、最低気温は2.2℃だったそうです。
金曜の晩は宿泊者が仕事のヒトから、観光のヒトに切り替わるんですけど
今日の朝食会場はすごく空いてました。
空いてるだけじゃなくて・・・給仕のオバサンも?
オネイサンが居たりw・・・なんでかね?(*^^*)
今朝はパンにしてみました。
このパンがまた・・・オーブントースターで温めると美味しいんですが
がんばって・・・お替りはガマンしました(-_-;)
マグカップのはコンソメスープです。
今日は・・・誰からも指示がありませんがw
寺泊のお客さんに直行・・・・納入なんです。
ホテルを出て、スマホのGoogleマップでナビさせると、マニアックな道を往かされます。
信濃川の堤防の上を走ると・・・雄大な穀倉地帯、
エチゴの風景が拡がっていました。
豊かだなぁ~~~~・・・・って、ワタシは思うんですが
現代においては、見渡す限りの田畑を見ても・・・豊かだと感じることは出来ないでしょうね。
それは・・・農業では豊かになれない・・・お金にならない、と、多くの人が知ってるからなんでしょうけど?
ワタシは・・・広大な農地を見ると・・・豊かだと感じるんです(*^^*)
8:10に到着すると、重量屋はスタンバってましたが・・・誰も来てナイwww
お客さんの工場の通用口から入り、工場内に居たお客さんに挨拶して
工場のシャッターを開け・・・
重量屋に作業開始を許可しd( ̄  ̄)
なんでオレが??・・・って思わなくもないですけど
良いんですよ、誰がやろうと。
すぐにセールスの担当の方がみえて
さぁびすの担当が来たのは、8:25です。
ヤツらは・・・8時半と言われたら、8時半にしか来ないですから。
重量屋は、大型トラック数台で来るし、ラフター(クレーン車)走らせてくるので、早めに来ますから、
はやく始められれば・・・我々の仕事も早く進む・・・ってだけじゃなく
大型が集結するので、はやく来ないと自分のクルマも置く場所無くなるとか・・・そういう事もワタシは考えて早く来るんですが
若いモンにはそういう感性はナイんです(^-^;
昨日準備しておいた既存のマシンを搬出し、同じ機種ですが新品機を搬入します・・・
同じ機械なのに・・・なんで出せたものが入らねえんだよっ!・・・と、言いたくなるんですがw
こちらの重量屋がヘッタクソでしてw
「出たんだから、入るだろ?」という慢心が一番の原因だと思った・・・。
マシンの幅、2,400mmに対して、導線の狭いところは2,450mmしかナイんです。
機械は・・・膨らむことはナイ代わり・・・縮むこともナイので・・・間口が1mm狭かったら通りません。
一回バックさせて通路を拡げるか?・・・ナンテ話にまでなりましたが・・・
ワタシの経験上・・・バックさせたなんてことは一度もナイ!!(-_-;)
オメーラ、ホントにプロなのかよっ!って言いたいんですが・・・
ワタシはまぁ・・・外様なので黙ってたんですけど
いよいよ・・・バックさせるって支度を始めたので
『ちょっと待て~~!・・・このカバー外すから!』って声を掛けました。
ワタシが見つけたそのカバーを外すと・・・機械の幅が、20mmほど狭くなります。
『チル(人力ウインチ)張っとけよ!、ケツ(機械の後部)もっと攻めろ!(ギリギリまで寄せる)とか・・・』
(なんでオレが重量屋にまで指示出さなきゃねえのかなぁ・・・)
結果的に・・・カバーは外れはしなかったものの、外したのと同等なスペースの確保に成功し・・・
バックさせなくても機械は場内へ入りましたd( ̄  ̄)
ッテところで・・・「お昼にしよ~~~!」ってなりまして(*^^*)
栃木だったら・・・「ひるにすっぺよぉ~~!」ってトコですがW
お昼は・・・行ったお店の看板メニューだという広東麺にしてみました。
しかし・・・
越後にもこういうお店があるんだ?・・・ってカンジでした( ̄ー ̄)
午後から作業続行・・・
明日までの予定だったけど・・・今日で終わらせる!と息巻いていたDクンが
「かずまる@さぁ~~ん・・・今日終わんねえわ!」って( ̄ー ̄)
『え?ナニその弱気な発言は?・・・( ̄ー ̄)』って聞くと
「アレもやって、コレもやって・・・あんなのもあるし、こんなのもあるし・・・」って言うんで
『オレは元々明日までの予定だから構わないよ?明日までって言っても?昼ぐらいで終わるんじゃね?』って言うと・・・
「そっすね~~・・・昼には終わりますね~~!!」とDクン・・・
Dクン・・・明日は休みなんですよw(*'▽')
明日はDクンの代わりにMクンが来て・・・ワタシは通しで出勤ですがwww
ま、昼に終わらないにしても・・・一日は掛からないでしょう。
痛めた腰骨・・・夜中に・・・(イテッッ!!)って・・・目が覚めちゃうんですけど
それもおそらく・・・夕べまでぐらいではないかと?
尾てい骨を・・・うまい事避けてるでしょ?悶絶しましたがw
赤くなってるところは・・・骨の硬いところが真下にあるところでして
このミミズ腫れは、もっと下まで続いてるんですけどw
血がにじんだのは骨付きカルビ的な部位のみでしたw
今夜も大浴場で・・・転ばないようにW
今日は納入時の掃除や片付けでホコリまみれになりながら大汗かいたので
ベタベタのカピカピ(謎)なんですw
風呂から出て
最寄りのイオンで買い置きした食材を、今夜はすべて使い切り・・・明日のチェックアウトに備えます。
今日、ランチしながら外注の作業請負なスタッフと話してて
今後、定年で弊社のベテランさぁびすが居なくなっていくと・・・大変なことになるよね?ってハナシをしてたんですけど・・・
現在社員のスタッフも・・・ブラックな弊社は、外注さんに移籍させようとしてるんで・・・
全国の同じ仲間と会社作ったらいいじゃん?ウチは他に依頼できないんだからさ?
ってハナシをしてた時
ワタシが『オレが社長になってあげるよ!(大謎)』って言うと・・・Dクンが
「かずまる@さんなら電気回路読めるから!何か困った時はお出まし願えばいいからさ!?」って言ってるのを聞き逃さなかったワタシですW
電気回路を読める・・・ことは、特別なスキルでは無くてW・・・誰にもできてもらわないといけない事なんです。
そんなレベルのヤツ・・・多いんだよなぁ・・・_| ̄|○
ポチっと応援お願いしま~す!
このカテゴリ-のランキングにエントリーしています
。
こちらのランキングも応援お願いします!
【10%OFFクーポン更に☆ポイント倍☆】バイク 自転車 ドリンクホルダー [シンプルデザイン] 丈夫で長持ち サイズ調整可能 しっかり固定 ボトルホルダー バイクドリンクホルダー 自転車ドリンクホルダー ペットボトル 水筒 取付簡単 バー 固定
価格:2,200円(税込、送料無料)
(2023/12/9時点)
オレもまだまだイケる!( ̄ー ̄) 2025.02.09 コメント(7)
栃木はあったかいぃぃ〜〜 2025.02.07 コメント(11)