こんばんは。

社会人としての教育
以前の問題なのですね。
本社の教育係を
まず教育しないといけないようですね。 (2024.05.26 22:01:29)

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

難解だぁ⤵。。。そん… New! ナイト1960さん

✡️02月18日(火)の… New! jun さんさん

雨あがりに散歩 や… New! masatosdjさん

ももどり駅前食堂に… New! ちゃげきさん

雲南桜草、プリムラ… New! dekotan1さん

2024.05.26
XML


窓全開で寝てると、朝方寒くて(>_<)・・・ちょうどいい(´▽`)



今日はたしか・・・日曜日ですが、仕事なワタシでして

ホンシャからの研修生二名を受け入れて、納入立ち上げをやっております。

昨日の撤収時に申し合わせた今朝の集合時刻は8:30です。

ワタシが現着したのは、8:16頃・・・

工業団地の、現場なお客さんの前でウインカー出すころには、同じ看板のプロボックスが、ワタシの後ろに2台・・・d( ̄  ̄)

クルマを降りて、おはよ~~~っ!って声を掛けると・・・後ろに付いてたのはリーダーのKと、広域のSクン・・・新人は??

まぁまだ10数分前だからな、と思って、現場に入り、装備を支度してボチボチ作業に掛かります。

お客さんの工場は、もちろん休みですが・・・始業のチャイムは日曜日も鳴るんですね?(^_^)

(あ?・・・8時半にばったんだ?)って・・・チャイムの音を聴いて思いました。

ま、チャイムが鳴った頃には既に、現場は作業が始まってるワケですが・・・

その頃滑り込んでくる【同じ看板を着けたプロボックス】が一台・・・。

現場に入って来ても、スミマセンでも無きゃ、悪びれた様子もなく・・・かといって?元気に挨拶するワケでもナイ・・・どういうスタンスなんでしょうか?

『ずいぶんゆっくりだな?』と、ワタシは言いましたが・・・返事は無かった(-人-;)


お昼は・・・昨日担当のKが推してた焼肉屋のランチを食べに行って、人気メニューだというカツカレーをみんなで(7人中5人)食べました。



ま・・・・フツーに美味しいカツカレーでした。

お店を出ると・・・戻りはこんな電車が走ってる道路を通って



そうだった・・・・アイツらの尻拭いをしなきゃなかったんでした・・・。

ライン側据え付けチームのBサンに・・・

『サンダー有ったら貸してくんね?』って言うと・・・さすがのベテラン

「ナニやらかしたの?」って(^_^;)・・・やっぱりわかりますか??(^-^)

カクカクシカジカで・・・って話して

借りたサンダーで、アンカーを切って



切ったところからナットを入れると・・・締め付けできたので

作戦成功!



大学出て、この会社に入って・・・1年半もホンシャのナマヌルイ教育部門にいて

ココへ来たって・・・緊張感も無く、・・・気分は遠足ですねw

ドコの餃子が美味いか?近いところはどこか?そういうことをヘーキで聞いて来ますからね?(^_^;)

リアルの納入立ち上げを・・・経験するために来てるんですけどね・・・。

彼らが悪いんじゃないんですよね・・・。

今朝の出社時刻の件だって・・・あらかじめホンシャの教育の時に

最低でも10分前には現着すること!って教えておけばいいだけでしょ?

それをしないのは教育部門の連中の怠慢ですよ?イマドキの若者はマジメですからね?一度教えたらちゃんと出来るんです・・・それが出来ないってのは・・・ちゃんと教えていないからです。

オイ!ホンシャ!!・・・オメ~~ラ何やってんだよ!!ってワケです。

今日は少し早めに撤収しまして・・・栃木県庁前

焼酎買いにwTRIALに寄ろうと思ってGoogleナビに任せたら・・・ってワケです(´▽`)



ワタシも・・・もっと若い頃だったら、アタマから湯気を出すイキオイで怒ったかもしれませんが(^_^)

今はそんなに腹も立たないんです・・・

彼らに悪気は無いし、楽したくて遅れてくるわけじゃないんですよね・・・そのくらいの数分は?

遅れたコトにならないようです・・・彼らのバワイ・・・w


ま、他のメンバーよりは、かな~~りそういう世代と接してるワタシなので・・・

「寛大になったんですか?」って後輩に聞かれて・・・

『いや・・・・諦めだなw』って答えました。

我々の時代はもう・・・消え去って行くんですからw・・・

集合時間より早く!、先輩よりは絶対に早く来てること!・・・なんて論理は通用しません。

ただ・・・奴らにだけは少し早めの時間を指示しておくのもいいかもね?なんて話は何度もしてるんですが・・・・

(先輩たちの姿を見て・・・自分らがこれじゃぁいけないな?)って、思わない人たちなので・・・

もう諦めるしかないですよ?(^_^;)



でも・・・シツコクキビシク・・・言うべきことは言ってから、帰そうと思っております!



ポチっと応援お願いしま~す!





このカテゴリ-のランキングにエントリーしています にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

   こちらのランキングも応援お願いします!    







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 21:48:40
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は少しはやく終わって(05/26)  
masatosdj  さん

Re:今日は少しはやく終わって(05/26)  
エンスト新  さん
おはようございます
本社の教育係は机上論で教えていて、現場経験がないとお見受けいたします。

自分は最初に勤めていた会社の研修中に時間ギリギリとなって、自分のすぐ後ろから課長が歩いてきて「まずいな」と感じ翌日から早めの行動を取った事あります。 (2024.05.27 06:35:01)

Re:今日は少しはやく終わって(05/26)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

今日は曇りのち雨。
どんよりとして、ムシムシしています。

今の若者はほんとに、言われたことしかやらないし、
ほぼ、自分で考えるっていうことしないのかも
しれませんね。

ギリギリ出社っていうのは
まあ確かに違反ではないですけど、
ちょっと前にきて準備したりしよう
っていう気配りと言うか、そういうものに
欠けてるんでしょうね。

パワハラ、セクハラが横行していた
昭和な世代がいいとは言えませんけれど、
残しておくべきことっていうのも
あるように思います。 (2024.05.27 08:25:51)

Re:今日は少しはやく終わって(05/26)  
きらら ♪  さん



新人さんの教育は難しいのでしょう。

この新人の教育は本社の教育係も良くないですが、

そういう風に育ってきた,家庭のしつけの

問題もありますね。

今日の教育指導も大変でしたね、

ご苦労様でした。27PP

(2024.05.27 16:43:43)

Re:今日は少しはやく終わって(05/26)  
かずまるさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

本当に若い社員は先輩より早くとか
仕事の10分前には現場に着くようにとか
教えられないと分からないんですかね??
学校や本社では教わらなかったのでしょうか??
そもそも教わる以前に家庭のしつけの問題では
ないかと思ってしまう私もかずまるさん世代ですね。

家の娘の仕事の30分前には入って患者さんの情報をとっていますが
それも大学や実習の時に厳しく教わったからだと思いますが。
きっと会社の若い社員さんも誰かが厳しく躾ければできるのかな。

応援☆☆ (2024.05.27 17:31:02)

Re:今日は少しはやく終わって(05/26)  
>現場に入って来ても、スミマセンでも無きゃ、悪びれた様子もなく・・・かといって?元気に挨拶するワケでもナイ・・・どういうスタンスなんでしょうか?
●まぁ様子を見るしかないですね。 そういうタイプなんでしょうねぇ。

>お店を出ると・・・戻りはこんな電車が走ってる道路を通って
●超有名(笑)な宇都宮ライトレールですね! ^^^)



●5/27 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024.05.27 17:40:45)

Re:今日は少しはやく終わって(05/26)  
ちゃげき  さん
昔の気質で接するとパワハラって言われる時代だからなぁ。 (2024.05.27 20:44:21)

Re:今日は少しはやく終わって(05/26)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

土日も仕事お疲れ様でした
少しでも早く終わるとほっとするでしょうね

今時、どんな風に教育されてきたのか?で
職場でもどうやって教えていいのか?になりそうな
慣れて学んでくれるといいのですが、難しいですね

窓閉めると暑い、開けておくとちょっと寒い
布団かぶって開けるのが一番⁉

応援♪♪ (2024.05.27 21:44:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: