2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1

三女の夏休みも残すところ3日。宿題の仕上げに追われてます~~☆昨日は広島原爆展に行って不思議体験してきました~♪(*⌒ー⌒*)後日そのことをブログに書きたいと思います☆私は数位前から食事にローフードを取り入れています♪そのきっかけは大好きな ダイエットかあちゃんの影響^^かあちゃんのローフード体験会は素晴らしかったよ~♪100%ローフードにするのは中々難しいけれど(私はなんでも食べたい派なので~~お肉もお魚も加熱料理も食べちゃいます)楽しく美味しく30%くらいローフードを実践しています^^生の酵素がどれだけ健康に効果があるか私自身も家族全員も実感してます^^一人暮らしをしていた長女が家で私の作った料理を食べなくなった一年間は肌もぼろぼろ、5kgも太ってしまったくらいです~~(≧△≦;)酵素は細胞や内臓の活性化、若返りそしてね~~ダイエットにも美肌にも効果的なのです(●^艸^)毎日新鮮な酵素を取り入れるために新鮮野菜たっぷりとアボガドを食前に食べていたけれどこの前、らめーるちゃんにいただいた酵素ジュースがとってもとっても美味しかったので~~キャベツの酵素ジュースを作った時にそのあまりの匂いに断念していたけれど季節の果物で作った酵素ジュースは美味しすぎる~~!!酵素ジュースを作ってみました^^2パターンです。8時間できる炊飯器を使った酵素ジュースと漬け込み型の酵素ジュース☆まずは材料を用意して~~ プルーン、プラム、パイナップル、キウイ、りんご全部で2kgくらいかな。酵素の多い果物はキウイとパイナップルです!これは絶対欠かせないと思います(*⌒ー⌒*) 種も皮も全て細かく刻みます☆(パイナップルとキウイの皮は、今回は入れてません果物も一緒に食べるためです~~(●^艸^))材料の3分の1は炊飯器で作ってみました^^果物、三温糖(黒糖が一番いいけどなかったので~)の順に何層にも材料を炊飯器のお釜に入れます。 こんな感じなったら保温のスイッチON!酵素が破壊されない摂氏48度以下で酵素の発酵を促すみたい^^ジャムのように加熱によって失われがちな酵素やビタミン、ミネラルなどをそのまま、摂取できることが魅力的だな~~♪終了~~~☆あとは8時間~10時間待つのみ~~♪翌朝~~ こんな感じに出来上がり♪(*⌒ー⌒*)b染み出た果汁は酵素たっぷり~~~☆果汁だけコップに注ぎお水と氷で二倍に薄めて とっても美味しい~~~~(*^o^*)三女はこの果物ごと食べてます^^見た目より、ずっとしゃきしゃきして食物繊維も摂れて一石二鳥~~~♪そのままガラス容器に移し替えて冷蔵庫に入れて保存しても発酵を進めるために室温で保存(密閉しない)してもOK♪で、漬け込んで発酵させる方はこちら☆☆ 材料の3分の2を果物、氷砂糖、果物、氷砂糖と順番に入れて密閉せずに室温で保存です♪(キッチンペーパーを蓋代わり)あとは毎日1回かき混ぜて一ヶ月!!!一ヶ月が待ち遠しいな~~~(●^艸^)5日目の様子は 酵素が発酵(白い泡がプツプツしてきます)してなんだか香りも更にフルーティになっていい感じになってきてます☆また一ヵ月後、出来上がったら画像をアップします^^福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月27日
コメント(13)
![]()
やっと、やっとこのブログがアップできる~~~(T▽T)ずっと下書きにいて、画像が送られてきてから数日経つというのに今日、やっとアップできます~~~♪福島にお花を植えよう作戦の当日、桜命名イベントも同時開催していて妹が作成してくれた命名応募用紙で応募下さった皆様の命名案から富岡町町長さんと大玉村村長さんが「ふっこう桜」と選んでくださいました。その記念品としてSMILEをプレゼントさせていただきました^^SMILE当日ご家族とご友人でご参加下さった写心家makiちゃんの写心も掲載されている笑顔がいっぱい、素敵な言葉がいっぱいの幸せになれる写本です♪命名して下さった1名の方に1冊、命名に応募して下さった皆様に抽選で13名の方々にもプレゼントできました^^何故この本を福島にと思った理由は・・・^^福島にお花を植えよう作戦の企画を立ち上げてすぐ(6月のはじめ)ベビー&ママ、女性の輝きと可能性を応援☆Chieさんの笑顔の循環~プレゼント企画に応募させていただきました☆なんだか自分で購入するより、もっとキラキラなエネルギーに満たされるって感じて(〃_ 〃)届いた「SMILE」は・・・・ぺらぺらとめくって見ているだけで笑顔になり言葉に心が温かくなりそんな写本をプレゼントしてくださったchieさんの愛とこの本の中の写真家たち(特にmakiちゃん♪)の愛をぜひ、福島に届けたい!循環させたい!って思ったのです^^そして思い切って10冊購入して当日福島に同行下さったばたやん(彼もこの写本の中の写真家です)も5冊持って来てくださって一冊は妹にそして残りの14冊全てを桜の命名に応募下さった富岡町の方たちにプレゼントさせていただいたのです^^もちろん、抽選はmakiちゃんにお願いして~~ご自身で皆さんに手渡ししていただきました(*´∇`*)富岡の方々が笑顔で受け取ってくださったことがとても嬉しいです^^makiちゃんたち写真家の溢れる笑顔の写真たちとchieさんの想いを福島に循環していくのを目の当たりにできて幸せでした^^chieさん、SMILEのプレゼント企画をありがとうございました♪当日、抽選、授与と活躍下さったmakiちゃん、ありがとうございました♪画像を提供下さったふみえさん、ばたやんさん、ありがとうございました♪全てに感謝です~~~☆福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月24日
コメント(4)

元気ですからね~~♪ちょぴっと予定が目白押しでブログを更新していないだけなので~♪(*⌒ー⌒*)bメッセ、メール、コメントレスなど少し遅くなります~☆ご心配下さってる皆さん、ありがとうございます(*^o^*)水晶クラスター☆福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月23日
コメント(8)

今日は、写真部の第1回部活動「撮影会」でした^^いつも使っているデジカメを持って行ってきました~makiちゃんが一人一人に丁寧にデジカメ、携帯などでも上手に撮れる方法を教えてくださいました~♪色々書きたいのだけれど~~今日は画像報告です☆一汁三菜ランチ画像美味しかった~~(●^艸^)唯一褒めていただいた写真(〃∇〃)レインボー水晶ポイントです。でも、レインボーを写すのが大変~アメジストクラスター紫色を実際の色が映るようにホワイトバランスと露出を色々試してみました~~で、一眼レフとマクロレンズを購入することを決めました~♪明日からはハードスケジュール(三女関係とお仕事で~~)だけどなんとか今月中に買い物行ける日見つけて行ってくる~~~(*⌒ー⌒*)福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月21日
コメント(12)

昨日、福島テレビから福島にお花を植えよう作戦が放映されたニュースがDVDになって届きました(T▽T)そこに手書きのお手紙が添えてありとても嬉しかった~~(*T▽T*)福島の妹にDVDを送りたいし動画にアップして皆さんにご報告したいし・・・何度かチャレンジしたけれど~~~~パソコンには取り込めず・・・・PCの知識が乏しくて~~~(〃∇〃)明日の夜、再チャレンジ頑張る~~~!明日8/21は天赦日です☆前にも天赦日と一粒万倍日について書いたのだけれど天赦日とはてんしゃにち、てんしゃびと読みます。この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。私が天赦日という暦を知ったのは1年前くらいです。そして、一粒万倍日と共に日々、何かを始めたり、大切なことを行動する時はこの日を選んだりしています^^例えば、パワーストーンの買い付けに行く日、初めてのストーンを身につける日にしたり・・・新しいことに挑戦する時や今まで先送りにしていたちょっと面倒なことを引っ張り出したりとか(特に経理とか~~(;´▽`A``)継続してやっていきたいことをやり始めるとか^^そのお陰で素晴らしいストーンに出会えたり素晴らしいご縁がたくさんあったり全ていい方向にどんどんと広がっていくのでとてもおススメの大吉日ですO(≧∇≦)O なので明日の天赦日、皆さん大切に生かしてください♪(*⌒ー⌒*)b百もの神が、全てを赦して下さる天赦日。大きなエネルギーが流れます☆私は、明日大好きなお友達と東京で写真部の部活~~(●^艸^)部活?この年で??(^u^)プブ明日ご報告しますね~~♪追記今、24時間マラソンの徳光さんが我が家の近所を走っている様子!沿道に応援に行こうかな~~(●^艸^)ウィキペディアより引用福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月20日
コメント(8)

center>昨日は、まったりしゃん親子と渋谷でいつもの親子デート☆とてもとても楽しかったです~♪まったりしゃんと娘ちゃん、ありがとう~~☆だけど今日は、朝からとてもとても久しぶりに悲しい気持ちが心をいっぱいにしました。。。胸が痛いくらいに・・・それでも私は「なごみや」でよかったな~って思うほど沢山ストーンに癒されて元気復活です♪(*⌒ー⌒*)b悲しいときはちゃんと悲しい気持ちに向き合ってみる時間も必要だし大事☆ストーンに救われ、仲間に救われ。。また感謝と愛で心が満たされる♪(*⌒ー⌒*)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~私ね、今回福島にお花を植えよう作戦で沢山の方々の応援やサポート、ご支援ご協力をいただきました^^本当に数え切れない一つ一つの感謝がた~~っくさん(*´∇`*)いつもと違ったのは、全てにおいて男性が多かったこと。私が開催したり、参加するイベントや講座って圧倒的に女性が多くてそれが居心地良かったりもしたし女子会って楽しいし大好きだけれど男性エネルギーと女性エネルギーが融合するとすごいことになる!!!ってわかったのです^^女性エネルギーって私が重い荷物を持って、よいしょよいしょと歩いていると手分けして荷物を持ってくれたり後から押してくれたり汗をぬぐってくれたり一緒に大変さを共有してくれたりするエネルギーで私はとても嬉しくて重い荷物が軽く感じて足取りも軽やかになって一人じゃないっていいな~ってニヤニヤしたりする。。。目的地で飲み物を用意して笑顔で待っていてくれる、、そんな優しくて温かい素敵なエネルギー☆男性エネルギーはそんな私を荷物ごと、、仲間ごとひょいってお神輿みたいに担いでマッスルパワーではいさ、ほいさと運んでくれる!え?え?え?って行ってる間にささっと笑顔でまかせとけって感じで。。♪男同士で力を合わせてキラキラな汗を流しながら私たちの歩く道を歩きやすいように工事してくれたりそして、頑張った女性達に大きなうちわであおいで涼しい風を送ってくれるようなそんな感じの優しい力強さのエネルギー☆私は今回の事でとてもとてもそんな風に感じたのです。女性エネルギーは優しく温かく男性エネルギーは力強く、安心を与える当たり前か?(;^ω^A そんなエネルギー同士が融合して福島にお花を植えよう作戦が素晴らしい活動となったんだなって♪炊き出しのボランティアは全て女性でてきぱきと200人分のカレーや漬物を作ってくださって現地の下見、草刈、前日準備、富岡町役場の協力下さった皆さんもほとんどが男性だったし当日のボランティアさんもご夫婦や親子でのご参加が多くて男子女子、それぞれなんの決まりもなく、何も指示がなくてもそれぞれ自分の役割をものの見事に楽しく果たしていて男女共に、1つのことに取り組む事の素晴らしさを私は目の当たりにして感動していました☆いつもいつも味方でいてくれて、理解してくれて私が何か言い出すと、無条件で応援してくれて一緒に活動してくれる旦那さんがその男性エネルギーを引き寄せてくれたんだな~~これはまさにインカローズのお陰だと思っている私♪(*⌒ー⌒*)b ↑これを言うと、また旦那さんに俺のお陰だから!って言われちゃうけど~~女子会も、ものすご~~く楽しいけれど(●^艸^)やっぱり日本の元気な復興には男性、女性のそれぞれのエネルギーが必要だなって♪(*⌒ー⌒*)自分ひとりでしかできないこともあるし女性しか、男性しかできないこともある。それと同じ様にこうして人間同士、男性エネルギーと女性エネルギーの特性が融合してこそ成し遂げられることもある♪それを体感、実感として教えてくれた沢山の方々に心から感謝してこれからも男性も女性も、子供も大人もおじいちゃんもおばあちゃんも、赤ちゃんもガテン系もイケメン(これ余計?(*≧m≦*))もスピ系もセレブも一緒に行動して支え合える活動もしていきたいなって思います♪性別も年齢も関係なくみんなで共感し合い、理解し合い、協力し合えるってとっても幸せだよ~~~♪ね♪(*⌒ー⌒*)b福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月18日
コメント(7)

昨日の終戦記念日には昨年も行った平和の灯にjunoちゃん親子とらめーる親子と計8人で行ってきました☆この芝公園の平和の灯は広島市の「平和の灯(ともしび)」、福岡県八女市の「平和の火」、長崎市の「ナガサキ誓いの火」が融合された火です。この火の前でシートを敷いて子供達はみんなでドッチボールをしたりして遊び私たちはwe are the world を歌いそして「まちんと」という広島で被爆した女の子のお話の絵本と「絵本で読む 広島の原爆」という絵本をらめーるちゃんが読んでくれました。この本は、本当に原爆の事を広島の事を詳しく伝える一冊です。絵で読む広島の原爆昨日も一日暑かったけれど子供達は汗びっしょりで走り回ってました。。みんなでアイスを食べたり笑顔で楽しく過ごす終戦記念日はきっと一生忘れない日になった・・・♪(*⌒ー⌒*)今年は色々な思いがあったな~~~~広島、長崎に思いを馳せながら震災の犠牲者や原発の事、福島のこと色々と考えました。お盆で戻ってきている全ての魂が癒されますように・・・・☆子供達に、子供達がわかりやすいように子供達が忘れないようにずっとずっとずっと伝え続けることが私たち大人の使命ですね。。。来週は、市立博物館で開催される「広島原爆展」平和のつどいに行く予定です。戦争も原爆も知らない私たち親世代だからこそ親子で学び、親子で平和を考える機会をもっていきたいです。福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月16日
コメント(8)

やっと~~!!遅くなってすみません。。福島にお花を植えよう作戦の収支報告です♪皆様の美力が集まった614,453円。(すごい額になってびっくりです。。感謝です(T▽T))プロジェクトにかかった総額は484,249円でした。桜(染井吉野)12本お花1488ポット、プランター200個、土25L 150袋、EM菌50L、EMぼかし10kg軍手200、スコップ10、移植ゴテ50、命名ネームプレート8本、ジョーロ10、バケツ2ガスボンベ、ガスレンジレンタル、ブルーシート2、カレー材料200人分、飲料150人分などそして残金 130,204円となりました。当日のゴミ処分費と仮設住宅集会所水道光熱費トイレットペーバーなどの負担金が報告いただけましたらそれらを差し引いて植えた桜の管理費として富岡町に預ける形になるか・・・来年の春、桜が咲く頃にお花見がてらプランターのお花の植え替え用のお花や桜の消毒薬代金として私が責任をもってお預かりするか・・・となっています。富岡町役場と相談して決めていきたいと思っています。皆様ありがとうございますm(__)mまたご報告させていただきます☆福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月15日
コメント(4)

「決意」 福島に風は吹く福島に星は瞬く福島に木は芽吹く福島に花は咲く福島に生きる福島を生きる福島を愛する福島をあきらめない福島を信ずる福島を歩く福島の名を呼ぶ福島を誇りに思う福島を子どもたちに手渡す福島を抱きしめる福島と共に涙を流す福島に泣く福島が泣く福島と泣く福島で泣く福島は私です福島は故郷です福島は人生です福島はあなたです福島は父と母です福島は子どもたちです福島は青空です福島は雲です福島を守る福島を取り戻す福島は手の中に福島を生きる福島に生きる福島を生きる福島で生きる福島を生きる福島で生きる福島を生きる和合亮一昨日、福島の妹から桃が届きました。 その桃の箱を開けたら入っていたのが 安心安全な農産物であることを市長からのメッセージとして書いてあってその上に、和合亮一さんの「決意」という詩が書かれていました。声に出して読みました。みんな何も言わずに聞いていました。。。次女が桃をむいてくれて家族で食べました。福島の想いが詰まった甘くて美味しい桃でした・・・福島にお花を植えよう作戦で出遭った福島の人たちはこの桃のように優しく、豊かで美しく強い方々ばかりだったと桃を食べながら、想いを噛み締めました。。。福島の桃が教えてくれた事・・・それは、福島の全ての方々の思いでした・・・福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆さくら富岡として復興していく未来のために・・・私達のできることを!福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪
2011年08月14日
コメント(4)

明日の明け方満月になります☆今日は外出していたので夕方帰宅してから、パワーストーンたちを外に出すのに汗だくでした(;´▽`A``満月のパワーで、大切なパワーストーンたちと月光浴します☆心と身体を浄化とチャージ~☆♪(*⌒ー⌒*)b*******************************今日は、ビッケちゃんに誘われて~~sudou yukoさんのテーブルフォト講座に行ってきました^^初めて一眼レフを手にして持って行ったパワーストーンを撮ってきました(〃∇〃)三女も一緒に行って手持ちのデジカメで可愛い小物で色々な写真を夢中になって撮っていました♪Yuukoさんは、とてもとても素敵な方でした~(人´∀`o)*、。・*、。・*、。・一眼レフを初めて持って初めてシャッターを押しました(*T▽T*)やっぱり一眼レフは違うな~~アポフィライトレインボー水晶ポイントアポフィライトもお椅子に座ってオスマシしてくれました(*^艸^)福島から帰ってきてなんだかとってもバタバタしていたけれど満月になるこの満ちていくエネルギーの今日、カメラと向き合ってその楽しさを知って今までなごみやにアップする画像を何時間もかけながらストーンの本来の美しさを撮りたいと願ってきた事が少し、ほんの少しだけど実現していきそうだなって感じました(*´∇`*)Yukoさんの住んでいるマンションの屋上(45f)からのパノラマ景色を堪能したりもして楽しかった~~~☆一眼レフ買うぞ~~!福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆さくら富岡として復興していく未来のために・・・私達のできることを!福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月13日
コメント(6)

色々なことに気づけたり学べたり教えていただいた事がたくさんあった福島にお花を植えよう作戦今日も次々と沢山の方々からメールを頂いています。読んでいるだけで大変です。。。だって涙が溢れてきてかすんで見えないから・・・・このプロジェクトを通して私が皆さんに伝えたい事は沢山あるのだけれど原発避難区域から色々な思いを持って、今それぞれの地で前を向いて生活をしている方々の思いや心を少しでもお伝えできたらなと思います。新種の桜には「ふっこう桜」という名前が命名されました。そのたった5文字の中にどれだけの思いが詰まっているか・・・私の想像にはきっと及ばないものがあると思います。短い言葉に込められた言葉・・・・私達には、伝えるという使命があると感じています。選ばれなかったけれどその他の桜命名の応募用紙に書かれていた心の言葉をぜひご紹介させてください。大友富和望郷朧月大富桜絆の桜復興大富桜あだたらの絆明桜ふれあい桜おおたまとみおか兄弟桜富岡桜富岡復興桜陽だまりのぞみ桜昇陽桜きずなおたがいさま幸迎桜いとしみ桜希願桜などなど沢山・・・富岡町の方々が桜の命名に、思いと心を込めて応募下さいました。この応募用紙を妹と見たのが富岡町の役場だったので涙をこらえるのが大変でした。。。7日当日、富岡の方とお話しした中で・・・。「原発さえなければ・・って何度も思ったけどなそんなこと考えてもしょうがないし富岡は自慢の町なんだ~~数年後に必ず戻るからよ~ありがとうな~」もう言葉になりませんでした・・・福島にお花を植えよう作戦Youtube ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆さくら富岡として復興していく未来のために・・・私達のできることを!福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月12日
コメント(10)

今日で震災から5ヶ月が経ちました。。。色々な思いが込み上げてきます。。。そんな8/11に福島にお花を植えよう作戦の当日の画像たちを前日から福島入りしてくれていた写心家makiちゃんが彼女の写心と共に一緒に同行下さったふみえさん、ばたやんさんの写心をYoutubeにアップして下さいました☆その挿入曲はなんと!「I love you & I need you ふくしま」!!!makiちゃんが猪苗代湖ズ事務局(?)にお願いをしてくれて快諾をいただいたのです(T▽T)7日当日、ずっとかけていた曲。。。福島を思うまっすぐな気持ちが歌われている曲。。。そんな素敵な曲を使わせていただけてとても嬉しいです(T▽T)猪苗代湖ズの皆さん、本当にありがとうございます♪makiちゃんがこの曲を挿入歌として使おうと思ってくださった事とその思いをすぐに実行する行動力に感動しました・・(TT0TT)心から感謝☆福島にお花を植えよう作戦Youtubeこれを見て私は初めて主催者ではない視点で当日を知ることができました(T▽T)感動で心が震えました。。。このスライドショーを数日かけて心を込めて何度も何度も手直しをしてアップして下さったmakiちゃん、ありがとう~~~☆皆さんにも当日の素晴らしい愛と笑顔の波動が伝わったら嬉しいです。ご支援、ご協力下さった皆様、本当にありがとうございました! ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆さくら富岡として復興していく未来のために・・・私達のできることを!福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月11日
コメント(10)

みなさ~~ん、ただいま~~~(T▽T)福島から昨日夜11時過ぎ頃に戻ってきました♪(*⌒ー⌒*)b5日に事故渋滞とゲリラ豪雨渋滞の中7時間かけて福島に到着し翌日はお花を降ろしたり、炊き出しの買出し現地の草刈、穴掘りなど本当に準備が大変でした~~~でも前日準備からのボランティアさんや大玉村のボランティアさん(農家のおばちゃんたちです~)が沢山手伝ってくださって助かりました~~当日もびっくりするほどボランティアさんが集まって下さってなんと86名です!!!!!私は長女とボランティア保険の受付にいたのだけれど取材やら準備であちこちとうろうろしていてお一人お一人にご挨拶もできなかったことが悔やまれます(TдT)沢山の方々に集まっていただいてワイワイ楽しく愛に満たされながら桜の植樹、お花の植栽とそして桜命名イベント、炊き出しカレーを皆さんでいただいて・・・スイカやお野菜の差し入れ、石井農場さんは桜のジャムも持ってきてくださってみんなだ楽しい昼食タイムもとれました(*T▽T*)あっついあっつい猛暑日だったけれど誰も倒れることなく、怪我もなく、無事に終了しました~~~☆翌日旦那さんと妹がボランティア保険の最終手続きと役場などにご挨拶を済ませてくれてその後最後の最後は、ゴミの処分クリーンセンターとリサイクルセンターにゴミを持ち運んで福島での作業は終了でした~~~帰りは、トラックを旦那さんが私の車を妹が運転してくれて(妹は横浜の実家に父の病院の付き添いのために帰省)工事渋滞と事故渋滞の中6時間かけて帰ってきました~~今日も、旦那さんは土の袋や花の苗が入っていたポットを処分のため、朝から活動~~~有難いな~~(T▽T)私は早朝から洗濯物三昧(;´▽`A``家族全員の5日分の洗濯は、何度やっても終わらないし干す場所な~~~い( ̄∇ ̄*)お天気がいいので、すでに乾いたものから取りこんで干してます^^出発から福島にいる間にも沢山のコメント、メール、メッセ、ツイートをいただき本当に励みになりました(T▽T)お一人ずつレスや返信をしたいのですがなごみやも今日から始動もあったりこの活動の収支計算もあったりで先に画像報告をさせていただきます~~~(〃∇〃)また、落ち着いたらお一人お一人に返信させていただいますね♪(*⌒ー⌒*)b当日植樹祭の様子です☆ ボランティアは、大玉村の方々も含め総勢86名に!!富岡町の方々と合わせて130名程になりました(T▽T)(あとからどんどん集まり始めたので、多分200名は参加してくださったと・・・) 新種の桜植樹☆ 富岡町町長と大玉村村長の共同植樹☆ 染井吉野植樹後風景☆1500もの花の苗はプランターに植えました☆仮設の敷地内の道路に置いて仮設住宅内が華やかに彩られて個別のお宅にも運ばれていきました^^↓置く前 置いた後↓殺風景だった仮設住宅が彩られました(T▽T)新種の桜は、富岡町の方々から募集し「ふっこう桜」に命名されました!!(T▽T) 名前をつけてくださった三瓶さんにSMILEの写本をプレゼントしました♪福島テレビが取材に来てくれて夕方のニュースで報道されました(T▽T)翌日の朝刊「福島民放」「福島民友」二社に掲載され福島県の方々に、ふっこう桜が周知されたと思うと嬉しいです(*´∇`*) 画像はmakiちゃんたちカメラマン(makiちゃんのお友達2名)にお任せしきっていたのでこれくらいしかありません(〃∇〃)でも、皆様の美力が大きな愛となって福島に届いた事が少しでも伝わっていたら嬉しいです(*´∇`*)この「福島にお花を植えよう作戦」の全てをmakiちゃんが画像や動画を作って下さる予定なのでまた皆さんに素晴らしいご報告ができると思います♪(*⌒ー⌒*)b私はね、当日の夕方からダウンして夕食も食べられず、朝まで寝ていました(;´▽`A``詳しく色々なことを書きたい気持ちがいっぱい溢れてくるけれどとにかく、集まってくださったボランティアさんやこの活動費を募金して下さった皆さん、富岡町役場の方々や富岡町の方々にただただ感謝の私です(T▽T)私を支えてくれた旦那さん、家族に・・・福島で私以上に忙しく活動をし続けてくれた妹夫婦にもなんて言ったらいいかわからない感謝の気持ちです。。。富岡町の皆さんが一日も早くふるさとに戻れる日を・・・・元の生活に戻り、心から笑える日が来る事を願いながらこれからもずっと福島の(東北の)復興を応援し続けていきたいと思います。今必要な復興は色々な事があるけれど私ができることは心の復興だと思っています。心の復興には、愛の美力しかないって・・・・今回のこの活動で私は確信しています(T▽T)来年の春、桜が咲く頃また富岡の方々と再会の約束を果たしたいと思っています。一緒に行きましょうね~~~☆皆様に心から感謝と愛を込めて・・・・♪ ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆さくら富岡として復興していく未来のために・・・私達のできることを!福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆kazuminのツイッターフォローしてね♪designed BY まよ(^-^*)
2011年08月09日
コメント(14)
昨日は、都内の渋滞やゲリラ豪雨の影響で福島到着まで自宅から7時間かかりました^^;こんなに長時間運転したのは、人生初でくったくっただったけれど今朝は早朝から、買い出しや、炊き出しの準備で夕方まで大忙しでした~(⌒-⌒; )お昼すぎには、広島の平和記念日の平和への祈りは心を込めなら、250人分のカレーの材料を切ってました。夜は、前泊のボランティアさん達と温泉旅館で楽しい時間を過ごせました。明日はいよいよ、桜とお花を植えます♪5時半起きです!ワクワクして眠れないかも~(^_^;)でも寝ますおやすみなさい〓仮設住宅に植えるお花達〓
2011年08月06日
コメント(12)

~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆さくら富岡として復興していく未来のために・・・私達のできることを!午前中にほぼ準備完了!!旦那さんは今、お花をトラックに積んでます。もうすぐ出発です☆予定は16時!お願い!太陽さん、少し手加減して~~トラックの中のお花がむれちゃう~~~(;´▽`A``プランターとぼかしと、荷物満載の乗用車は私が運転なので旦那さんのトラックに着いて行けるように頑張ります♪途中、ツイッターでつぶやいたりするのでよかったらも覗いてください♪kazuminのツイッターでは~~あと少しの準備をしてシャワーを浴びて沢山の皆様の愛と希望を持って行って来ま~す♪(*⌒ー⌒*)/福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆designed BY まよ(^-^*)
2011年08月05日
コメント(4)

今日は、旦那さんがお花を沢山準備しました。1488ポット!!お花は出発直前に二時間かけてトラックに積みます。旦那さんに感謝です(T▽T)プランターも、18ケースは私の車に積み込みました。(旦那さんが・・・)残りは、土と一緒にトラック。いよいよだな~って感じます(*´∇`*)私は、会場でどうしてもかけたい曲があってこの曲をPC用音楽ダウンロードサイト『OTOTOY』http://ototoy.jpでダウンロードしてCDに落としました♪こんな作業始めてだったのでかなり苦労して(∩。∩;)ゞ妹が震災後、電気が開通してテレビでACのCMが流れる中この曲が流れ始めた時、泣けて泣けてしかたなかったって。。。福島ではACのCMの代わりにずっと流れていたみたい。。今は、この曲は流れなくなったって・・だから、植樹の時も皆さんで炊き出しを食べる時も流れていたらいいなって思って♪私もこのyoutubeを何度も見て福島を思っていたから・・・無事にCDに落とせてよかった(T▽T)福島にお花を植えよう作戦は、私が始めてチャレンジする事ばかりだな~~。。。全てがはじめてで福島では妹が一人で動いてくれていて富岡町の方々やボランティアの方々と何度も打ち合わせしてくれて感謝だ~~~☆私は、本当に沢山の人の想いに支えられている・・・神様、ありがとう(*T▽T*)明日は、午前中にまだ買い物しなければならないものがあるしまだ私の荷物の用意が中途半端なので急ピッチで頑張ります(*⌒ー⌒*)出発は、16時くらいの予定です☆ ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆さくら富岡として復興していく未来のために・・・私達のできることを!福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆ kazuminのツイッターdesigned BY まよ(^-^*)
2011年08月04日
コメント(6)

この二ヶ月くらい、私は、今までにないくらい沢山の方々からのメールを頂いている。福島にお花を植えよう作戦は私が福島にどうしても感謝していることを伝えたいという思いと福島に癒しと希望を届けたいという思いで「お花を植えたいな~」の一言から始まって今は、何十人、何百人の方々に応援していただいてる。ただただ感謝。今、準備の最終段階で笑えちゃうほどバタバタだけど皆さんの想いが私の言動力になってます。本当にありがとう(*´∇`*)8月6日の広島の平和記念日には私は福島にる。福島で平和への祈りを・・・と思っています。8月7日は旧暦の七夕。願いが叶う日。そして8月7日は一粒万倍日なんです!!いちりゅうまんばいび一粒のが万倍にも実る稲穂になるという意味です。そんな日に、桜の苗と花たちと種をまいてこれるなんてなんて素敵なんだろう(T▽T)しかも!!それだけじゃないんです~~~8月7日は天赦日なんです(*T▽T*)てんしゃにち全てのことが許され何をするにも幸運な大吉日!!!原発に対する色々な思いや起こってしまった事など全てを天が許してくれる日なんです・・・・そして幸運へと導かれる。。。復興のシンボルとして桜が富岡町の皆さんや、福島の方々の希望になっていくとそう信じられる(*T▽T*)そして「花の日」もあります☆7日に決定したのは、富岡町役場。こんな素晴らしい日だってご存知だったのかしら?(●^艸^)皆さんの思いが導いたのだとそう感じてます♪(*⌒ー⌒*)当日一緒に植樹・植栽をして下さるボランティアの皆様と共に富岡町、大玉村の皆さんとキラキラな一日を過ごしたいと思います♪3月、東北道が開通して25日に福島に行ってから4ヶ月ぶりに福島に行ってきます。お花たちが暑さで痛まないように5日に日が落ちてから出発します。旦那さんはお花を満載にしたトラック。私は、プランターや土を積んだ乗用車で二台で行ってきます(*⌒ー⌒*)明日も準備でバタバタしていて皆さんのブログにお邪魔したりメールの返信をしたりするのがもしかしたら8日に帰宅してからになるかもしれませんが携帯からツイッターかブログで経過報告ができたらなって思っています^^色々と皆さん、沢山の応援本当にありがとうございますO(≧∇≦)O ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆さくら富岡として復興していく未来のために・・・私達のできることを!福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆ kazuminのツイッターdesigned BY まよ(^-^*)
2011年08月03日
コメント(4)

今朝方早く、誰かに「ね、起きて♪」って言われて目が覚めた私。その声は澄んだ美しい女性の声で今思えば女神様??(*´∇`*)そして階下に下りて何気なくデスクに向かって導かれるままにブレスレットを作ったの。。あれ?夢?そんな感じで(*^.^*)出来上がったのが花のエネルギーブレスレットだった♪更新 福島にお花を植えよう作戦で福島に行く前に私が私に作ったブレスレットなのかも!五芒星の形にチェリークォーツの薔薇が配置され葉のようにアベンチュリンが寄り添い愛のローズクォーツで心を込めて純粋な思いを支える水晶・・・・なんて素敵なブレスレット♪(*⌒ー⌒*)思えば自分のためにブレスレットを作ったのは久しぶり・・・・身につけると、心も身体も花のエネルギーに満たされた(*T▽T*)そして心身と魂のエネルギーバランスが自然へと整えられていくのを感じて優しい愛に満たされていく・・・♪もう1つ同じものを作ろう!!このブレスレットが必要な人が必ずいる!花のエネルギーブレスレット☆いよいよ福島入りまであと3日となり旦那さんもお花の仕入れや土とプランターを仕入れるのにあちこちと動いてくれています。今日、EM菌ぼかしも届きました♪(*⌒ー⌒*)b複式ショベルも、仮設住宅の近くの重機屋さんが無料で貸し出してくれることになり(これは旦那さんが適当に電話したらそうなったの・・!すごいね(*T▽T*)妹が昨日、タイムスケジュールも作って送ってくれたのでPCアドレスのあるボランティアさんにもファイルで送りました。私達の3泊4日の準備も始めました~~着々と準備中です♪(*⌒ー⌒*)b ~私達は微力だけと無力じゃない~そして美力へと・・・・☆さくら富岡として復興していく未来のために・・・私達のできることを!福島原発に感謝と愛と癒しの祈りも継続していきます☆☆福島の妹の家で福島原発に向けて置いてある祈りのアンテナ☆ kazuminのツイッターdesigned BY まよ(^-^*)
2011年08月02日
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
