| ゥ | * | ゥ |
| * | 6年生が5人、旦那さんの温室(義父母宅敷地内)に 農業体験 にやってきた。 私は旦那さんのお弁当を届けがてら 小学生にも飲み物を差し入れに・・・ 手伝いに行ってきた。 私が義父母宅の庭に車を止めるやいなや、 義父が走ってかけよってきた!! ヒィィィ!(゚Д゚||) なんだ~~? すると義父は にっこにっこの笑顔で こう言った・・・・。 「おー、kazumin、 知ってるか??? ○○さんとこの○○ちゃんが (ちゃん付けでも義父と同い年くらい・・) 癌で入院してたんだけどよ~~完治しましたって 退院してきたのによ~、 再発して、また入院してんだってよ~~(*^o^*)」 まただ・・・ お義父さんの、いつもの 【人の不幸は蜜の味感覚】・・・ 近所で誰かが亡くなると、 義父母宅は何故か活気付く。 私からみたら、はしゃいでいるように感じる。 何時から通夜で何時から葬式かを ものすごく知りたがり、 あっちこっちに電話していたり、 これからお通夜に行くというのに、 明るく楽しげに出かける。 まるで遠足に行く子供のように・・・ 火事があればあったで、夜中だろうと朝方だろうと 必ず野次馬に行く。 そしてその話を、何故か自慢げに話す。 にっこにっこの笑顔で!! そんなに人の不幸は楽しいのかな・・・ 同居中は聞きたくなくて、過呼吸になりそうだったが 昨日は違った。 「転移だなんて聞くと、 実家の父が心配になるな~~ その方、お気の毒に・・ 手術がせいこうするといいですね・・・」 と心をこめて言ってみた。 義父は、 つまらなそうに 行ってしまった・・・ そして次は 義母登場!! 何故か義母もご機嫌の大はしゃぎ! 庭の芝生でお弁当の用意をし出した子供たちに 義母「ねぇ、ねぇあんたたち!! この人、お姉さんみたいだけど、 あんたたちの先輩の○○ちゃんのお母さんなんだよ! だからおばさんなの!! ね!kazumin??(o´∀`o)」 こちらもまた にっこにっこの笑顔で・・ 何が言いたいのか?? 小学生は義母の威圧感に圧倒されていた(>_<;) 同居中は、そういうところが嫌で嫌でしかたなくて、 すぐにじんましんが出たりしてたけど、 昨日は違った・・ 私も笑顔で子供たちに 「そうで~す!○○ちゃんのお母さんで~す!」 などと明るく言えたのだ! そして、子供たちの作業を手伝いながら、 ジングルジャムの話 をしてあげた。 子供たちは大笑いをしながら、 「ここのおばあちゃん、面白いんですね~^^」と 義母のお株が上がってしまった(~o~;) 私も笑いながら、 「そうだよ~~面白いんだよ~~」 なんて返していた。 別居して本当によかったと思えたし、 久しぶりにまた、ラッシーと散歩して 心がリフレッシュできた!! ************************************************* 共感してくださった方は ↓をクリックしてください☆↓ ↑ポチポチっと押してみてください♪↑ とっても励みになります.゚+.(o´∀`o)゚+.゚ |
* |
| ゥ | * | ゥ |
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
New!
elsa.さん
alisa.さん購入履歴
サイド自由欄