夏に、原発避難者の仮設住宅(富岡町)に
桜と花々を植えてこれた私たち。
☆福島にお花を植えよう作戦☆
その全ては 皆さんの沢山の美力
のお陰で・・・(*T▽T*)
下見から、前日から当日も
遠方から駆けつけて下さった沢山のボランティアさんのお陰で・・・・(*T▽T*)
担当して下さった富岡町役場の方が
「桜は順調に根付いています」とご連絡をくれたり
来年の春に桜のお花見に行くのを楽しみにしています(^v^)
当日参加下さったボランティアの方の中には
あれから継続的に富岡町の方と連絡を取り合っている方もいらして
なんて素敵な繋がりなんだろうって感動してます。
私も春にお花見に行く時に
プランターの植え替え用のお花を持っていきたいな~って
ずっと思っていて
でも、
春は旦那さんがとっても忙しい季節なので
私がトラックを運転していくっきゃない!って密かに無謀なことを
企んでいたのだけれど
多分絶対にダメ!!って言われることもわかっていたし
昨日旦那さんが
「やっぱり、継続してやっていくのなら
いいよ、忙しい春でも
俺を巻き込んで(*^-^)b」
って言ってくれて
感動~~~(TT0TT) ダーーッ
だから、仮設の桜が開花する時期に合わせて
また
福島にお花を植えよう作戦 第二弾 決定です!!♪(*⌒ー⌒*)/

まだ妹にも
富岡町の役場の方にも
きちんと話していないけれど
お正月に福島に行ってくるので
打ち合わせしてきます(*^ー゚)v
冬の仮設住宅がどんな感じなのか
体感もしてきます!
第一弾でご協力下さった皆様♪
またぜひ、ご協力下さると嬉しいです(*´∇`*)
そして一緒に桜のお花見も行きましょう~~~☆
富岡町の方々って本当に温かい笑顔の素敵な桜のような方ばかりです☆
一緒に楽しくお花を植えたりお花見したりできたら
楽しいですよね♪
色々なお話もしたいし、
私たちがこれから復興への応援をどういう形で継続していったらいいのかも
直接聞いてみたいと思っています。。
プランターも200個は仮設にあるし
土もそのまま使えばいいし(少しは持っていくようになるかな?)
肥料とお花(1500ポット)を準備することになるな~
前回の残金が130,204円
あるし
募金の目標金額もそこまで高くなくて大丈夫かも~♪
仮設の方々と一緒に炊き出しも楽しいけれど
妹がまた準備や買いだしで色々と大変になるしな~~
妹もお花のお仕事しているから春は忙しい時期だから
↑
独り言(〃∇〃)
よく考えて、話し合って
楽しく素敵な一日になるように
計画していきます☆
また色々な形でお手伝いして下さる方を
募集しますので、よろしくお願いします(#^.^#)
福島にお花を植えよう作戦Youtube(8/7当日の様子)
【第6弾】福島第一原発作業員さんに感謝… 2014年10月20日 コメント(3)
【ご報告】届けてきました☆ 2014年01月10日 コメント(2)
【ご報告】原発作業員さんにメッセージを… 2013年11月06日 コメント(6)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
New!
alisa.さん
New!
elsa.さん購入履歴
サイド自由欄