カズのブログdeネット♪

カズのブログdeネット♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kazuyozuka

kazuyozuka

コメント新着

カズネット1016 @ Re:ラーメン!(01/24) これは“センリュウ”って読むの?今度連れ…
chacco@ そっかー そんなことあったんやね。それはストレス…
chacco@ ラーメン! 今度トライしようね!! 私、あんまりお…
2005年10月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日から始まったパソコン教室。結構ヤバイです。

朝から4つのグループに分かれて一つの問題について話し合いをしました。結局話し合いは午前中にまで及びました。
質問の内容は
“あなた方は、宇宙船の乗組員である。始めの計画では、明るいほうの月面上で、母船とランデブーすることになっていたのだが、あなた方の宇宙船は機械の故障により予定地点から200km離れたところに着陸してしまった。その時、積んでいた機械の多くが破損してしまったため、どうにかして母船のところまでたどり着かなければならない。破損していなかった品は以下の15品である。ランデブー地点に到着するために必要度が高いものから順に並べなさい。”
《品目》 マッチの入った箱、宇宙食(固形食)、ナイロンロープ15メートル、パラシュートの絹布、ポータブルの暖房器、45口径のピストル2つ、粉ミルク1ケース、45kgの酸素ボンベ2本、月から見た星座図、救命いかだ
、磁石の羅針儀、20リットルの水、発火信号、注射針の入った救急箱、太陽で作動するFM送受信機。

これを最初に自分なりに考えてから、6~7人のグループで考えをまとめて発表するというものだった。
ぜひ皆さんも考えてみてください。来週答えを書きます。

後もうひとつ・・・。心理テストをします。


これであなたの内面が垣間見れます。こちらも来週には答えを書きます。知っている方には興味無いかもしれませんが結構面白いのでぜひやってみてください。

そうそう、話を戻しますがパソコン教室の授業はかなり専門的で難しいです。3Dのshadeを使ったもので、建築やインテリアデザインに利用できるソフトの使い方をやりました。あとはHPにもありますが、アニメーションを思い通りに動かしたり出来る操作も学びました。ボールを弾ませる動きもこれを使うと画面上可能になります。
まだまだ基礎ですが、早くもつまづきそうです・・・。先生が焦っているのか説明が早いし、説明に使う画面がTVなのでかなり見づらい。席が離れているのでほとんど理解不可能です。先生の額からは汗がだらだら・・・。部屋が暑いのもありますが、もう少しクールダウンして欲しい。隣の生徒の方に助けてもらって何とか頑張っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月29日 11時52分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: