北海道児童美術展


アートクラブに通っている我が家の子供たちは、去年に引き続き絵と工作を出品させていただきました。

7月25日に見に行ってきました。
なんだかデジカメの調子が悪く、暗~い画像が多くてがっかりです。
それでも、何枚かは写っていたのでUPします。

            翼の絵です。(5歳)

翼美術展絵


            南の絵です。(3歳)

美術展南絵


            好の絵です。(2歳) 
美術展好絵




はりこのオブジェ
この「はりこ」は、半紙を小さくちぎって、はけでのりを塗り、何枚も重ねていく・・という作業を2週間~3週間かけておこない、そのあとに色づけをしたものです。
うちの子供たちは、月2回しか通っていないので、結構先生の手を借りた部分もあったかもしれません。
それでも、2歳のこのみは、自分の作った「はりこ」をきちんと覚えており、展示されている「はりこ」の中に自分の「はりこ」を見つけ、大満足の様子でした。
美術展はりこ


壁面にはびっしりと絵や工作が展示されています。
油絵もありました。
私も中学生時代は絵の教室に通い、油絵を描いていました。
私の先生は、車椅子の画家 玉谷 章先生でした。土地柄か、流氷の絵が多く、とても美しい絵を描いていました。そのころの教室のモットー・・
「美しい絵は美しい心から」でした。20年もたつのに忘れません。確かにその通りかもしれません。絵は心を映し出すのですね・・・。

美術展壁面



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: