2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日からずっと風が吹き続けてます。室内は日差しで暖かいけど、外は強い西風。。>< ■ ■ ■室内に置いた簡易温室の中で去年の秋~冬に剪定したハイビがすくすく育っています。:)人さまの家と比べたらこの古く寒い我が家でもこうしてがんばって冬を越えようとしてくれてる、、。植物ってすごいですョね。。ありがと! ■ ■ ■昨日、以前仕事を一緒にしたことのある人から電話をいただきました。(・・といっても大先輩。今週の初めにメールをいただいていたんですが、返事をしていなかったんです・・あはは(^^;)今仕事で沖縄に出張していて、4月までいるとの事。ご兄弟の所有する広いマンションにひとり単身赴任中・・けっこう暇らしい。笑で、あちこち仕事仲間に電話をしてるんだって~。 (静岡に赴任中の・・私が今一緒に仕事をしている・・スタッフにも電話をしたら「こっちはバタバタ大変ですョーー。><」って言ってたって。。雪がけっこう積もったらしい・・。)それで。あちこち電話をしたらかなり「沖縄へ行きたい!!」って反響があったらしく、「機会があったらみんなと沖縄へ遊びに来てくださいねー。」だって。。そりゃ私だって行きたいですよ。。笑(首里城やちゅら水族館、ハイビスカスだっていっぱい見たい♪♪)だれか一緒に行ってくれないか、、ナ~~~。:)??
2008年01月25日
コメント(4)

10時頃に降り出した雪、、乾いた雪だったのがもう今は湿った雪になりました。そのうち雨になるのかな・・。(バラに積もった雪~~。↑) ■ ■ ■今日は自宅の仕事をしてます。来月から始めようとしている新しい事、そのための広告(私がイラレで作成中。笑)&名刺(今よりやわらかい印象のデザインにしたいなー。。)&その他の資料集め(これが大量に必要なの・・)。既にやっている仕事の延長だから’一から’の大変さはないけどなにせ初めてなのでたくさんの不安がつきまといます。。でも、広告を思うように自由に作れるのがちょっと楽しかったり。。♪おおざっぱな性格のせいか、家の仕事だからと言う緊張感のなさからなのか、、!?あれもこれもとけっこう欲張りに、そして楽しく進めています。:)あまり予算がないのでほとんど手作り~~。笑♪♪いいものが出来ますように!! ■ ■ ■昨日話した切手を買ってきましたョ。↓横版で、普通の切手の大きさよりひと回り大きいのでビックリ!!それに思ったよりも赤紫色が強く感じます、、。 誰かのところにもこの切手で届くかな♪早速月末締めの請求書にでも使おう。。笑
2008年01月23日
コメント(4)
軒下に置きっ放しの寄せ植えの鉢。。シクラメンに蕾が出ていましたョ。:)(葉っぱを手でどけて写真を撮りました~。↑)明日の最高気温は4℃の予報。><今度は本当に雪降るかなー? ■ ■ ■明日は”YOKOSO!JAPAN WEEKS「霊峰富士と四季の植物」”という特殊切手の発売日!忘れずに郵便局へ行かなくちゃ!!(ちなみに来月は’まんが日本昔ばなし’のかわいいイラスト切手です。)素敵な切手っていっぱいありますョ。。:)♪ ■ ■ ■夕食後に祖父と大喧嘩をしてしまい、とっても疲れました・・(;_;)この状態がずっと続くわけではないとわかっていてもなかなか辛いなぁ。。
2008年01月22日
コメント(6)

寒いですね・・。><昼過ぎても日が差していたのに、もう今は曇ってしまいました。今夜遅くから明日朝にかけて’雪’の予報。初雪になるのでしょうか。。寒い中、家で唯一花を咲かせている『シャコバサボテン』。↑あったかい色を見るとほっとします。。:) ■ ■ ■庭に出ると『水仙』のつぼみが動き始めてます。。↓ こっちの『シダ』は寒くてこんなに丸まってるよ~~。。笑↓(種類不明・・。) ■ ■ ■恥ずかしい話・・。先日、初めて太宰治の『走れメロス』を読みました。甥っ子の小学校の宿題を見てあげようと「宿題どんなのが出たの~?見せてごらん~。」と言ったら、宿題と一緒に「今日学校で先生が配ったんだぁ。。表紙は自分で作ったんだよ!」とコピー&ホチキス製本したA5版の紙が出てきたんです。:)見ると、表紙には『走れメロス』『太宰治』と書かれた甥っ子の文字。「へぇーー。ちょっと読ませて!」っと、宿題をしている横で一気読み。「ふぅ~~ん。なるほど~~。いい話だね~~。」っと思ったのでした。(’友情’を書いてるのかと思いきや、ちょっと違う・・。’信頼’・・’人の醜さ’・・。。なかなか深い小説でした。)甥からは日頃、担任の先生とうまが合わないようなを聞くけど、授業以外でこうした資料を配布してくれる先生はなかなかだと思うけどなー。どんな先生なんだろう??それはそうと。。よく見るとかたわらにA4の紙ぺら、宮沢賢治の『雨にも負けず』のプリントが一枚。「昨日30分ちょっとで暗記しちゃったよ~♪」だって。おそるべし小学生!!そのやわらかい脳がほしいョ、、(^^; ■ ■ ■さて・・。今、仕事で使える資格を何か、、勉強しようと考え中です。(そろそろテキスト探ししようかな、と。。)それからカリグラも、新しく春から「写本装飾」のクラスを受講することにしました。:)♪(これはもう受講料を振込済み~!)ここ何年か、仕事だけに追われ自分の思う方向とは少しずれた方へ向かい始めていたけれど、今年は思い切って走り出してみよう!と思ってます。ちゃんと思うところに到達するといいんだけどな。;)
2008年01月20日
コメント(4)

年明け早々ご無沙汰しました。。ブログを忘れ、ちょっとのんびりしていました。笑 ■ ■ ■お正月に食べたケーキ。。↑♪♪またひとつ歳をとってしまいましたョ。。ほほほッ。。;) ■ ■ ■今年はカリグラフィーの勉強をがんばる!・・ということで、こつこつとがんばり始めました。今習っている『イタリック体』(・・実は2年越し!笑)をnarrow(幅を狭く)+ブロックに書くという内容。これ↓が。。 こう↓なって。。 それからこう↓して。。 こう↓進化するのであります。。 ちなみに全部同じ文。(読めなくて良いのです。練習文だし・・。)使ってるペン幅も、文字の高さも同じ。。(最後4枚目の細い文字だけは細いペン先を使ってます。)次の授業で、まだまだ進化するんですって~!(イタリック体でこんなテクスチャーが書けるなんて・・。)これを使って作品をはやく書きた~~ぃ!!><・・って、気持ちばかりあせっちゃいます。でもあせらず毎日続けることが大事なんだよね。;)むむ。がむばるぞ。。 ■ ■ ■仕事は、、。先週泊まりで静岡に出張してきました。2泊のはずが最終電車に間に合わず3泊に。笑3日間とも天気が良くて、白く雪をかぶった富士山がとってもきれいに見えました♪仕事もなんとか順調にこなし、現地入りしているスタッフと連日飲んで。。笑そして来月からはまた次のプロジェクトに参加することとなりました。(今のプロジェクトは3月末まで、つまり同時進行です、、。苦笑)ようやく自分のペースを掴めてきたので無理せず、仕事もがんばらなくちゃです。:) ■ ■ ■それから。。ハイビスカス!!こちらは今ビニール温室にてお休み中。暖かい春が待ち遠しいです。。つぼみを残しておいた『キーライムパイ』。↓変わった色で咲きました。;) 残るつぼみはあとひとつ。。切花で咲かせちゃおうかなー。 ■ ■ ■さて。また何か写真が撮れたらUPしますネ~。:)(確か水仙のつぼみが出てきてたゾ。)
2008年01月15日
コメント(8)

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。。 ■ ■ ■今年はいちにち一日を大切に心穏やかに笑顔で過ごしたいと思います。。:)♪それから。大好きなカリグラフィーの勉強を目いっぱい頑張りたいです!!作品もたくさん書きたいナ。。あとは。。ハイビスカスたちにちゃんと手をかけて育てたい。。・・去年は時々忘れちゃうことがあったョなぁ。。(--;それと。。。運動を毎日続けること!!・・軽い運動だけどこれが一番難しいかも。。(^^; ■ ■ ■新年早々『願いのピノ』が出ましたぁ~~♪願い事がたくさんたくさん叶いますように。。!! ■ ■ ■こんなマイペースなブログですが今年もよろしくお願いしますネ。。
2008年01月03日
コメント(8)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


