海辺の生活。

January 11, 2007
XML
カテゴリ: 暮らし
今日はちょっと早起きして小豆を煮て
鏡開きをしました。



我が家のぜんざいにはいつも塩こぶと
母の”川端ぜんざいのハナシ”がついていました。
「昔、博多の川端に2軒のぜんざい屋があった。
1軒はお茶だけ、もう1軒はお茶と塩こぶがついていた。
お茶だけのぜんざい屋はつぶれ、
塩こぶをつけていた方のぜんざい屋は残った。」
ホントの話なのかな?


*ぜんざい*
小豆300gをたっぷりの水で煮始め、煮立ったら1度湯を捨てます。再び水を入れて、豆がやわらかくなるまで煮ます。砂糖を60%~同量入れて(私は今回200gで甘さ控えめ)また少し煮ます。
小豆は他の豆のように前の晩からつけておかなくてよくて、思い立ったらすぐ煮始められるからカンタンで好きです。

お天気いいので、
ちょっと寒かったけど海まで。
釣り師のおじさん達が輪になって釣り談義をしていました。
波はなし。
私とジャムオと海。
他には浜に誰もいませんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 11, 2007 01:20:19 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いい天気、鏡開き。(01/11)  
tenko2267  さん
今年はおぜんざいを炊きませんでした~^_^;

川端ぜんざいのお話がいいですね~~
こういうお話をしてくれる人が少なくなってきて、寂しいですね・・・・

我が家もたいがい、塩コブや、さんしょの佃煮をそえていましたよ~~

真冬の海ですね。。。
(January 11, 2007 01:59:15 PM)

Re[1]:いい天気、鏡開き。(01/11)  
tenko2267さん、こんにちは!

>今年はおぜんざいを炊きませんでした~^_^;

黒豆饅頭でしたよね。
とっても美味しそうです(^^)

>川端ぜんざいのお話がいいですね~~
>こういうお話をしてくれる人が少なくなってきて、寂しいですね・・・・

こんな嘘とも本当ともつかない
不思議で面白い話が色々ありましたよね。
いつもいつも繰り返し聞かされるんだけど。
おばあちゃんの「木の下でかっぱが相撲をとって
うるさくて眠れなかったハナシ」とか
何度聞いても不思議でした。
本当のような、嘘のような、奥行きのある話。
世界がもっとふんわりしていたような
気がしますね。 (January 11, 2007 07:51:03 PM)

Re:いい天気、鏡開き。(01/11)  
HANG ZERO  さん
鏡開きですね。
我が家は、みんなぜんざいが嫌いなので、お餅を焼くだけです。
川端ぜんざい、初めて聞きました。
波はなくても、うみはいいもんですよねぇ... (January 11, 2007 09:33:26 PM)

Re[1]:いい天気、鏡開き。(01/11)  
HANG ZEROさん、こんにちは!

>鏡開きですね。
>我が家は、みんなぜんざいが嫌いなので、お餅を焼くだけです。
>川端ぜんざい、初めて聞きました。

おぜんざい、あまり好きじゃないという人
多いですよね。
実はうちの子もあまり好きではなかったんです。
でも甘みを控えたら食べてくれて
嬉しかったです。

>波はなくても、うみはいいもんですよねぇ...

いいです。
風がないと暖かいですし。
第一、海が透明感が増してきれいです。 (January 12, 2007 07:52:05 AM)

四季折々の  
jojo5555  さん
そうでしたね・・・
仕事が忙しくて、それどころじゃなかった・・・

こうして、けいぼうぼうさんに、季節の変わり目を教えてもらっている私でした。 (January 13, 2007 05:52:37 PM)

Re:四季折々の(01/11)  
jojo5555さん、こんにちは!

>そうでしたね・・・
>仕事が忙しくて、それどころじゃなかった・・・
>こうして、けいぼうぼうさんに、季節の変わり目を教えてもらっている私でした。

jojoさんも忙しそうですよね。
私もjojoさんのBLOGに色々刺激を受けていますよ!
これからも楽しみにしています(^-^)
(January 13, 2007 11:38:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

◆月 New! haruyuutaka141さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

コーヒー総会2025 New! toshinnyさん

里芋は外れ、代わり… New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: