海辺の生活。

March 13, 2010
XML
カテゴリ: 暮らし
TOTOショールームでイタリアンシェフによる
イタリア料理講座があるというので
母と行ってきましたぺろり

講師は平塚の SOLE の三好シェフ。






先日小さな鯛を何匹かいただいて
アクアパッツァにしてみたいと思ったのですが
家で作ったことがなかったので、





  アクアパッチァの試食。
   家庭向けに醤油やだしの素を使って
    和風に仕上げてありました
  ちょうど良いお味で美味しかったです手書きハート



  こちらは牛肉と牛蒡のバルサミコ酢炒めサラダ



平塚の"いつか珈琲屋さん"もいらして
茶こしで抽出する方法を教えて下さいました






その後、あんまり良い天気なので

久しぶりにブーランジェリ・シェ・ファファに寄って
パンを買って帰りました。







     母は迷わずこれを選びました




    私はシェフのグランマの
      思い出の味というケーキ。




今日はお天気は良かったけれど
風がとても強くて砂がよく飛んでいました。
春は海からの南風で砂埃が舞います。
サングラスが手放せない季節になってきました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 13, 2010 11:19:59 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
ぴよよ♪  さん
私も今日のお散歩はサングラスを通り越して
花粉症グラスをかけて歩きました~♪
さすが、花粉をガードしてくれるだけあって
砂埃もばっちりガードできましたよ♪
ファファさん、いまだに入ったことがありません。
タリーズがなくなってから海岸通を歩くことが少なくなったかも~。
(March 13, 2010 11:44:10 PM)

Re:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
erisuke99  さん
和風というのが家庭的でいいですね。
適当につくったことはありますが
プロのお味だとおいしいでしょうね~♪
サラダもとってもそそられます。(*^-^)
(March 14, 2010 10:28:37 AM)

Re:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
HANG ZERO  さん
アクアパッチャって、言うんですね。
和風で...
我が家の母ちゃんも、よく似たの作りますが...
こんなにおしゃれでは...
茶漉しコーヒー、どんなんでしょ?
お味は???同じ? (March 14, 2010 10:30:29 AM)

Re:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
3ワンコ母  さん
講座って作り方を近くで見るだけなのですか?
それとも実際にあとから作ってみるとか?

これは鯛のスープなのですか?

パン屋さん?でケーキを買ったのですね♪
リンゴのパイ?タルト?
ほんと綺麗ですね♪
(March 14, 2010 04:00:25 PM)

Re:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
manitousanblog  さん
お母様の選んだものは、
リンゴのタルト!?

綺麗ね~~~(*^_^*)

【mani】も、このお店!!

行ってみたいわん (o^-')b
(March 14, 2010 06:55:19 PM)

Re[1]:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
ぴよよ♪さん、こんにちは♪

>私も今日のお散歩はサングラスを通り越して
>花粉症グラスをかけて歩きました~♪
>さすが、花粉をガードしてくれるだけあって
>砂埃もばっちりガードできましたよ♪
>ファファさん、いまだに入ったことがありません。
>タリーズがなくなってから海岸通を歩くことが少なくなったかも~。

花粉症グラスは本当に花粉が全てカットされるのですか?
早く花粉がおさまるといいですね(><)
そう、タリーズがなくなったのは本当に残念。
ファファさん、是非1度行ってみて下さい。
どれもこれも美味しそうできれいです^^
(March 15, 2010 09:29:34 PM)

Re[1]:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
erisuke99さん、こんにちは☆

>和風というのが家庭的でいいですね。
>適当につくったことはありますが
>プロのお味だとおいしいでしょうね~♪
>サラダもとってもそそられます。(*^-^)

そうそう、日本人万人向けのお味で
みなさん「美味しい!」って感激していました。
サラダは思ったより酸味が効いていて
日持ちもするしお弁当にも良さそうだけど、
子供が酸っぱいのはちょっと苦手なので
うちで作る時はもう少しバルサミコ酢をおさえて使おうかなと
思っています♪♪ (March 15, 2010 09:34:24 PM)

Re[1]:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
HANG ZEROさん、こんにちは☆

>アクアパッチャって、言うんですね。
>和風で...
>我が家の母ちゃんも、よく似たの作りますが...
>こんなにおしゃれでは...
>茶漉しコーヒー、どんなんでしょ?
>お味は???同じ?

茶こしコーヒーはコーヒーの仕入れに現地へ行くと
何十杯も飲むのでいちいちフィルターを使わないそうで、
こういう方法でどんどん飲んでいくそうです。
そしてそれが一番コーヒーの美味しさがわかるといいます。
私はいつも濃いめのしっかりした味のコーヒーを飲んでいるので
ちょっと物足りませんでしたが、
優しさ、良さ、特徴はよく出ていると思いました。
(March 15, 2010 09:40:39 PM)

Re[1]:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
3ワンコ母さん、こんにちは!

>講座って作り方を近くで見るだけなのですか?
>それとも実際にあとから作ってみるとか?
>これは鯛のスープなのですか?

デモを見て試食だけで作りませんでした。
これは鱈の切り身です。
「包丁を使わず簡単に」もコンセプトだったので
切り身でしたが、美味しかったです^^

>パン屋さん?でケーキを買ったのですね♪
>リンゴのパイ?タルト?
>ほんと綺麗ですね♪

パン屋さんなのですが、
お菓子っぽいものもたくさんあります。
これはリンゴのパイでした*** (March 15, 2010 09:43:29 PM)

Re[1]:”アクアパッチァ”をシェフに習う。(03/13)  
manitousanblogさん、こんにちは♪

>お母様の選んだものは、
>リンゴのタルト!?
>綺麗ね~~~(*^_^*)
>【mani】も、このお店!!
>行ってみたいわん (o^-')b

お近くに来られた時は是非^^
辻堂駅中央南口から真っ直ぐ海浜公園正面へのびる
海岸通り沿いにあります。
フランス人シェフが作っていて
どれも美しくて美味しそうでです。
(March 15, 2010 09:46:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

◆月 New! haruyuutaka141さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

愛知県 大阪府 愛… New! 料理長53歳さん

コーヒー総会2025 New! toshinnyさん

里芋は外れ、代わり… New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: