干物女で小心者な日常生活

干物女で小心者な日常生活

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

ゆっきー1647 @ Re:スケバン刑事。。。(09/25) またまた試写会かぁ。いいなぁムキーー!!Σ(`Θ…
Sheep1116 @ ゆっきー1647さんへ >タイトルみたときに、 >ついに恋にお…
Sheep1116 @ coco105さん >恋愛してないの~^^もったいないなぁ…
Sheep1116 @ ツルちんさんへ >小説好きなんだけど、ネット小説かぁ~…
ゆっきー1647 @ Re:恋空。。。(09/22) タイトルみたときに、 ついに恋におちた…

フリーページ

2006年07月12日
XML
カテゴリ: リフレクソロジー


今日は「毒出しをして引き締まったボディになるためツボとやせるツボをしっかり刺激する方法」を学びました。(女性の私にとっちゃあ、もう、こりゃ、食いついちゃいましたよ(>▽<;; )



体内にたまっている老廃物をデトックス(排泄・解毒)して、代謝機能を高めるんですが、
そこでびっくりしたのが・・・。その毒はどこから出るのかの割合。。。
(食事中の方ごめんなさい(〃゚д゚;A アセアセ・・・)



  汗 = 3%
その他= 2%


そう、ほぼ90%は排泄で、汗ではほんの3%しか出てないらしいです!!(知らなかったぁ・・・。)
んで、最近、流行のフットバスで色が変わるとかって、先生いわく、怪しいらしいみたいですよ。。。

そんな感じで、毒出しについて学んだ後、勉強を進めていったんですが、
やっぱり前では聞き逃していたコツがあって、まだまだ覚えることは一杯でした。。。(〃´o`)=3 フゥ


そうそう、あと、アトピーの人ってふくらはぎの筋肉が硬いらしいですよ!!
自分もアトピーなので触ってみたんですが、、、

硬い。。。

仕事終わりに勉強を学びに行ってるので、さらにむくんでたりしてるんですが、、、
”ゴリゴリ”って感じで、まったく”ぷにぷに”してなかったんですよ。。。
なので、先生がマッサージをしてくれました。。。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
そしたら、、、

”ぷにぷに”になりました!!!!!!!!!!

帰り道は足が軽くなって、マッサージってほんとすごいなぁって実感。。。
ふくらはぎのマッサージって、アトピーに良いみたいなので、
もし良かったら、アトピーの方はふくらはぎを揉み解してみてくださいませ<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

↑もっと一杯説明してくれたんですが、長いので省略。

次回はオイルでむくみをとる方法なので、楽しみです♪

P.S.今の勉強法はまだ、リフレに慣れるための自宅でも出来るリフレを勉強しているので、
まずは、指使いを自然に出来るようになっていきたいです!!エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月13日 16時49分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[リフレクソロジー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: