S学級。



本当の名前は「S学級」4年生の途中からお世話になり、息子もいじめが無いって事と
好きなようにしてくれる環境がお気に入り。
S学級では、自分の好きな時間に行ってもいいのと、自分が勉強したかったら
勉強部屋で先生が付いて教えてくれたり、調理実習(月1回、まぁ家庭科ですな)
スポ-ツ教室(月1回、市立体育館使用)後は、自然とふれあうような行事などがある。
その他は、自由。漫画読むもよし。ゲ-ムするもよし。PCする子やカ-ド遊びする子。
かばんの中だって好きな物入ってる。 そりゃ子供にとっちゃ-パラダイスですわ(^^;

それで普通学校行ってる事と同じ扱いになるんだもんねぇ~☆ 帰る時だけ日記は書かされていたけれど
それ以外は、まったくの自由。

そんな、お気に入りもつかの間。 学年が上がり慣れた先生が違う学校へ...
で、新しい先生が入ってきた。(私も中学の時にお世話になった先生だ☆)

最初は、戸惑いながらも次第に新しい先生にも慣れてくれた。   でも、それも束の間でした。

原因は分かりません(だって息子に聞いても教えてくれないし、先生に聞いても分からない)
それっきり「S学級拒否」が始まりました。。。

しかし、4年の担任(病院には来た)「S学級」に見にもこんかったなぁ...

5年の担任は「S学級」1回行ってくれたかも!? ユニ-クな先生だったなぁ・・・(w;
教室でフォ-クギタ-かかえて歌も披露。髪の毛もロン毛で「金八先生」みたいだった
もう少し「金八先生」だったら良かったのになぁ~




© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: