WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2023/05/08
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
本日、マンションのアルミサッシの交換工事が行われた。


ウチは築40年超の古いマンションだが、3層のメゾネット構造は結構気に入っている。

また、高台に位置する複雑な壁構造なので、水害や地震に対する不安は少ない。

唯一、台風への不安があったのだが、サッシ性能が向上して一安心だ。


今日の工事で、リビングの窓、ベランダへ出る開き戸、風呂の内倒し窓、バルコニーへ出る開き戸、バルコニー側の引き戸、階段上部の吹き抜けのハメ殺し窓が新しくなった。

ウチの工事だけで4時間以上もかかったが、これで寝室の窓以外は高性能になった。


ウチのマンションは、この10年余りでサッシ以外も順次改善している。

塗装などの大規模改修工事は当然として、給水塔方式から水道管直結方式に変更し、2基のエレベーターを交換し、ドアを交換し、一部で耐震補強工事を行い、そして今回のサッシ交換工事だ。

しかも一時金などを徴収することなく、基本的に修繕積立金で賄っている。



マンション住民なら、後々の事を考えてきちんと管理組合に関わるべきだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/05/10 04:50:59 PM
コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みさみさこ@ Re:腰痛?晴天の霹靂(4)(11/30) 腰痛に悩む友人にも緩消法をすすめていま…
くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: