愛読む月日

愛読む月日

PR

Calendar

2006.09.19
XML
カテゴリ: 王国の動物の話




画像4 064.jpg


お彼岸前なので・・・・・節約花・・・・・ですね~~~

あぁ~盆&彼岸、夫は30箇所以上の墓に花を添えます・・・私も一緒

亡くなったお父さんが、とても顔の広い人だったそうで、今だに慕われてるの


画像4 063.jpg


先日の野良猫・・・ ガリガリドロドロハゲハゲ~~

最初は水っぽい下痢便だったけど、今では素敵な ウンチ をするの


画像4 065.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.06 17:46:23
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
乱家  さん
とても綺麗な白ね♪ 早く元気になりますように♪ (2006.09.19 12:08:31)

これがあの  
例のネコにゃんですね!
この写真ではとっても穏やかな顔してますね。
だけど、姫子さんは、穏やかな顔ばかりではいられないことでしょう。
ボランティアは献身、マイナスの意味では犠牲ってのもあるけど、姫子さんは身を削って自分の時間を犠牲にして命を大切にしている。本当に尊敬します。
そういえば以前「ムツゴロウ王国」が首都圏内に移転するって話がありましたけど、その話がなくなってよかった。
だってそんなことになったら、きっと心無い人間達が捨て犬や捨て猫を絶対するはず。引き取ってくれるだろうとか自分が見捨てるよりいいだろうと勘違いして。
せっかく知能を与えられた人間。もっと地球が平和になるように一人一人広い目で見て考えられたらいいのにね。
(2006.09.19 14:03:42)

白猫ちゃん  
人に慣れているのですね。捨てられたんですね。きっと。。。

啓蒙と犯罪の取り締まり。どちらかだけではダメですね。どちらも重要。 (2006.09.19 15:43:08)

Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
ミル母  さん
体調はどがん??寝られてる??
人間寝て体と脳を休めないと、身体も心もしんどいからね。
にゃんちゃん、綺麗な子なのにね。
ためいき出ちゃうよ・・
人間がいる限り不幸な生き物はいなくならない。
人間のお陰で幸せに暮らせる生き物も、もちろんいるし。
世の中は矛盾だらけ。理不純だらけ。
なんとか、もらい手が見つかるといいけど。
(2006.09.19 19:11:11)

Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
花霞4  さん
猫ちゃん、真っ白なのね!
こんなにガリガリになっていて…飢餓の毎日をどんな思いで過ごしていたのでしょうか。
そして今、雨露をしのげて、ご飯も食べられて…。

姫子さんのお気持ち、よく分かります。

1人が10匹を飼うより、10人が1匹ずつ飼う方がいいに決まっていると、私は考えています。

でも、関わってしまうと情が移ってしまって、私も引き取って私の子にしてしまうと思います。

この猫ちゃんも最後は幸せになって欲しいと願わずにいられません。

私も姫子さんと同じですよ。
他の命を頂いて、自分の命をつなげているのですから、本当に感謝しながら私も頂いています。

だって、世界には食べられない人も多いですし、反対にもし自分が他の動物の食卓に乗っても、そのままゴミ箱へ捨てられたりしたら、まさに無駄死にですものね。 (2006.09.19 20:35:30)

おお~~  
koyoari  さん
もう少したったらもっと綺麗になりますね。
姫子さんの愛情で元気になってるんですね。 (2006.09.19 22:05:14)

Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
nao8181  さん
ネコちゃん食べれて良かったね~
ひもじい思いってきついもの。

何事にも感謝のこころを持つ人が多くなると
こんな荒れた世の中にならないと思うけど・・・
格差社会の歪みもあるのかな?
日々生きていくだけで大変な人も多いしね。

もの言わぬ動物たちには受難な時代ですね。 (2006.09.19 23:20:23)

こんばんは。  
京師美佳  さん
早く元気になるといいですね^-^
姫子さんの言われるとおり、
本当に命の大切さ、
もっと真剣に考えていただきたい。
軽んじられているのを、
最近の犯罪でもわかります。。。 (2006.09.20 05:12:31)

Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
家の父の実家は昔家の隣に、肉屋があったらしく
毎日牛を殺してさばいてるのが見えたらしい。

兄弟4人で見てたとき、その時は雪の日で
牛をずるずると雪の上をずってたらしく、その時の風景をいまだに忘れないらしい。
父の姉は肉をいまだに食べられないって。
生き物の死を真のあたりにしてない人は平気で捨てると思う。
捨てられた動物の気持ちなんて関係なしに。
その子達の最後をちゃんと見届けてほしいです。
家族になったら最後まで家族でいてほしい。
捨てられる動物がいなくなってほしい。 (2006.09.20 08:22:58)

Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
梨花7777  さん
感謝する心大切よね。
その心がなければ、何に対しても、愛は注げないし、大切にすることも出来ないと思う。


この世に生を受けたモノは幸せになるために生まれてくる。
そんな生まれてきたときに歓迎もされず、愛を知らずに育つのは悲しすぎるよね。

今の人達って、きっとたくさんの愛を知らないから、愛の注ぎ方知らない人もいると思う。

まずは、愛すること、しないと、誰からも愛されないよね。 (2006.09.20 15:32:10)

Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
noro77  さん
白猫ちゃん少しずつ良くなってきて良かったですね~画像からも背骨がゴツゴツして大変だったのが伺えます。。。

ホントテレビでもクマが出た!いのししが出た!!その度に駆除した射殺したと聞くたび、胸が痛みます。犬猫に限らず、人間のエゴで処分されてしまう動物たちの悲哀に言葉にもなりません。
増えすぎずに処分せずにいろんな意味で人間と共存できる道はないのでしょうか? (2006.09.21 00:35:27)

Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
ぶう(^ω^*))  さん
姫子さん この前は何も力になれずごめんなさい…

とても頑張ってる姿 
表面だけしか見れない人もいるんだよね

私もそういう風にならないように
姫子さんの所に行けたなら 少しでもお手伝いが出来るのに と思うけど
仮定の考えだけではだめね
自分の近くで できることを探していかないとね…

白い猫ちゃん 姫子さんに撫でられて安心した顔に見えるわ≦(∩ェ∩)≧




(2006.09.21 03:17:20)

Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
すずどん  さん
白猫ちゃんだったのね。。安心してご飯食べてるのね・・こうみてると飼われてた子ですね。。
動物愛護習慣・・この言葉が無意味に聞こえますよ。
【ブロークンウィンドウズ理論】・・知りませんでした。早速調べました・・「どこでも、きっちり整理・整頓・清掃・清潔・躾を心掛けておくと、不運に見舞われる可能性が少なくなります。」目からうろこでした。。
姫子さんの言うこと・・いつもそうですが・・きょうはいつになく心に響きました。。
姫子さん・・お身体の方は大丈夫ですか??
いつになく忙しそうですから・・気をつけてくださいね。。 (2006.09.21 19:08:33)

Re:命を愛する世界に♪(09/19)  
tsubu吉  さん
ねこしゃん…

早くよくなるように祈ってます。きっと素敵なネコさんになりますね。 (2006.09.21 20:33:00)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
乱家さん
>とても綺麗な白ね♪ 早く元気になりますように♪
-----
かなり元気になりました♪
食べる力が残っていれば、可能性がありますよね。 (2006.09.22 10:45:09)

Re:これがあの(09/19)  
エリ・ダ・ファンキーシビレサスさん
>例のネコにゃんですね!
>この写真ではとっても穏やかな顔してますね。
>だけど、姫子さんは、穏やかな顔ばかりではいられないことでしょう。
>ボランティアは献身、マイナスの意味では犠牲ってのもあるけど、姫子さんは身を削って自分の時間を犠牲にして命を大切にしている。本当に尊敬します。
>そういえば以前「ムツゴロウ王国」が首都圏内に移転するって話がありましたけど、その話がなくなってよかった。
>だってそんなことになったら、きっと心無い人間達が捨て犬や捨て猫を絶対するはず。引き取ってくれるだろうとか自分が見捨てるよりいいだろうと勘違いして。
>せっかく知能を与えられた人間。もっと地球が平和になるように一人一人広い目で見て考えられたらいいのにね。
-----
あちらの王国は・・・保護はしないでしょうしね。
遠い場所だからこそ保てたようにも思います。
でも餌代などを稼ぐためには、テレビ出演やら何やらが必要でしょうね。

猫や犬と接するのは大好きだし、元気になって甘えてくると本当に嬉しい。
でも、良い話ばかりしてると、猫を渡せば喜ぶなどと馬鹿な考えを持つ人がいるようです。
自分は助けたことに満足し、その後十数年の責任を他人に押し付ける・・・これは間違い。
新しい飼い主を探すまでとしても、預かってくれる人は少ないし大変な労力がかかりますよね。
それを言えば逆恨みされる現実が悲しいです。
(2006.09.22 10:50:40)

Re:白猫ちゃん(09/19)  
NAMUNYAKさん
>人に慣れているのですね。捨てられたんですね。きっと。。。

>啓蒙と犯罪の取り締まり。どちらかだけではダメですね。どちらも重要。
-----
同時に全てを進行させないと・・・潰れると思います。
拾うには限りがあるし、全く理解しない住民がいることも事実。
その悪意に満ちた中傷にも上手に対応できるようなプロジェクトでなければ。。
(2006.09.22 10:52:39)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
ミル母さん
>体調はどがん??寝られてる??
>人間寝て体と脳を休めないと、身体も心もしんどいからね。
>にゃんちゃん、綺麗な子なのにね。
>ためいき出ちゃうよ・・
>人間がいる限り不幸な生き物はいなくならない。
>人間のお陰で幸せに暮らせる生き物も、もちろんいるし。
>世の中は矛盾だらけ。理不純だらけ。
>なんとか、もらい手が見つかるといいけど。
-----
本当に。
この猫も間違いなく捨て猫。人懐こいし外に出たがらない。
捨てる人間は勝手な屁理屈を言うでしょう?
犬や猫を粗末に扱う人・最後まで飼う自信がない人は飼わなければいい。
保健所で「慰霊祭」をしたらいいと思うの。
持ち込んだ人に案内状を出し、皆で黙祷する。
笑って済ませてるから、反省もない。
動物に関する心ない発言は・・・人間を判断する材料になるよね。
自分が嫌いでも、好きな人の心情を察する人間か・・・そうでないか・・・
動物は飼い主を選べない。本当に可哀想よね。。 (2006.09.22 10:59:11)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
花霞4さん
>猫ちゃん、真っ白なのね!
>こんなにガリガリになっていて…飢餓の毎日をどんな思いで過ごしていたのでしょうか。
>そして今、雨露をしのげて、ご飯も食べられて…。

>姫子さんのお気持ち、よく分かります。

>1人が10匹を飼うより、10人が1匹ずつ飼う方がいいに決まっていると、私は考えています。

>でも、関わってしまうと情が移ってしまって、私も引き取って私の子にしてしまうと思います。

>この猫ちゃんも最後は幸せになって欲しいと願わずにいられません。

>私も姫子さんと同じですよ。
>他の命を頂いて、自分の命をつなげているのですから、本当に感謝しながら私も頂いています。

>だって、世界には食べられない人も多いですし、反対にもし自分が他の動物の食卓に乗っても、そのままゴミ箱へ捨てられたりしたら、まさに無駄死にですものね。
-----
そうです。無駄な死になってしまう。
ライオンだって必要な獲物しか殺さないし全部食べる。
好きでもないのに飼って、屁理屈を言って捨てる。
無責任で自分勝手な人だろうと想像します。
屁理屈で、無責任&情のなさを隠せると思っている。
これは全てに通じるので、結果としては人間に対しても無責任で無情だと思います。オォ~怖っ!
だから、殺すことを躊躇わない人間や反省のない人間には近寄りたくないですね。 (2006.09.22 11:03:28)

Re:おお~~(09/19)  
koyoariさん
>もう少したったらもっと綺麗になりますね。
>姫子さんの愛情で元気になってるんですね。
-----
まだまだガリガリですが、すっごく人懐こいんです♪
どんな辛い思いをしたかと思うと・・・捨てた人間に腹が立つ。。 (2006.09.22 11:04:34)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
nao8181さん
>ネコちゃん食べれて良かったね~
>ひもじい思いってきついもの。

>何事にも感謝のこころを持つ人が多くなると
>こんな荒れた世の中にならないと思うけど・・・
>格差社会の歪みもあるのかな?
>日々生きていくだけで大変な人も多いしね。

>もの言わぬ動物たちには受難な時代ですね。
-----
ホームセンターのペット売り場には、たくさんの人がいます。
大変な生活をしてる人でも、最後まで飼う人はいると思う。
残飯かもしれないし、病院に行けないかもしれない。
それでも愛があれば飼うと思う。
だってホームレスの人が何匹も飼ってたりするもの。
貧しい人、苦しい人こそ、同じ思いをしてる動物に優しかったりする。
自分本位の人間こそが屁理屈を言って捨てる・殺す。
命を勝手に弄ぶのは、命に対して無関心な人間たち。
そんな人間は最初から動物を飼うべきではないですよね。 (2006.09.22 11:11:49)

Re:こんばんは。(09/19)  
京師美佳さん
>早く元気になるといいですね^-^
>姫子さんの言われるとおり、
>本当に命の大切さ、
>もっと真剣に考えていただきたい。
>軽んじられているのを、
>最近の犯罪でもわかります。。。
-----
簡単に・・・人を殺す若者たち。
人の人生を、自分の人生を、何だと思っているのでしょう。
全てに優しさのない時代ですよね。 (2006.09.22 11:13:04)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
†☆とも☆†さん
>家の父の実家は昔家の隣に、肉屋があったらしく
>毎日牛を殺してさばいてるのが見えたらしい。

>兄弟4人で見てたとき、その時は雪の日で
>牛をずるずると雪の上をずってたらしく、その時の風景をいまだに忘れないらしい。
>父の姉は肉をいまだに食べられないって。
>生き物の死を真のあたりにしてない人は平気で捨てると思う。
>捨てられた動物の気持ちなんて関係なしに。
>その子達の最後をちゃんと見届けてほしいです。
>家族になったら最後まで家族でいてほしい。
>捨てられる動物がいなくなってほしい。
-----
「死」と言うものを真剣に感じたら・・・「食」に対する意識も違うかもしれない。
牛が乗ったトラックを見ると・・・可哀想でね。。
好んで食べれなくなりました。きっと惨い殺され方だろうね。
母牛が殺される前に子牛の所に行きたがり・・・仕方なく行かせると母乳を子牛に飲ませ・・・その後はあきらめたように素直に車に乗ったという話を何かで読んだ。
母も・・・同じような必死の訴えを見て・・・悲しくて悲しくて一生食べれなかったの。
私も犬や猫の肉は食べれない。三味線もいらない。
毛皮もいらない。 (2006.09.22 11:18:24)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
梨花7777さん
>感謝する心大切よね。
>その心がなければ、何に対しても、愛は注げないし、大切にすることも出来ないと思う。


>この世に生を受けたモノは幸せになるために生まれてくる。
>そんな生まれてきたときに歓迎もされず、愛を知らずに育つのは悲しすぎるよね。

>今の人達って、きっとたくさんの愛を知らないから、愛の注ぎ方知らない人もいると思う。

>まずは、愛すること、しないと、誰からも愛されないよね。
-----
小さな命にも「愛」を持つことって大切よね。
それは自然を愛することにもつながると思うの。
虫や木や・・・いろんな命で自然が成り立っている。
自分本位の考え方をする人は、自然を破壊することによって、どれだけ多くの命を殺すのかを考えない。
野生動物や虫や蛇や・・・数え切れない命を殺している。
その驕り高ぶりの結果、異常気象などの問題が起きる。人間は自然には勝てない。
人間のためにあるもの・・・政治も法律もそうよね。
それが、多くの人間のためではなく一握りの人間のために使われだしているように思うの。
土建屋のための政治だとコンクリートで地球は覆われてしまう!
その儲けで贅沢三昧しても、地球が滅びたら何にもならない。
政治も法律も・・・人間が幸せに生きるためにあるべきよね。
「愛」が何より必要。政治にも法律にも。。 (2006.09.22 11:25:07)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
noro77さん
>白猫ちゃん少しずつ良くなってきて良かったですね~画像からも背骨がゴツゴツして大変だったのが伺えます。。。

>ホントテレビでもクマが出た!いのししが出た!!その度に駆除した射殺したと聞くたび、胸が痛みます。犬猫に限らず、人間のエゴで処分されてしまう動物たちの悲哀に言葉にもなりません。
>増えすぎずに処分せずにいろんな意味で人間と共存できる道はないのでしょうか?
-----
テレビである弁護士が言ってました。
土地の境界線がどうだとか、この山は俺のものだとか・・・大昔から住んでた動物や昆虫はどうなる。
私も同じ考えです。人間の驕り高ぶり。
勝手に土地を売り買いし、自分のものだとコンクリートで覆ってしまう。
結果、動植物は死んでしまう。
住む場所も餌もなくなり、その上、環境破壊によって異常気象まで起こる。
生きるために人里に降りれば殺される。
子どもがいれば、守るために闘うのが動物。
人間を食べるためではない。子どもを育てるため生きるために木の実を探しているだけ。。
自然を破壊したのは?クマの住む場所に入っていったのは??
いつも思います。 (2006.09.22 11:30:33)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
ぶう(^ω^*))さん
>姫子さん この前は何も力になれずごめんなさい…

>とても頑張ってる姿 
>表面だけしか見れない人もいるんだよね

>私もそういう風にならないように
>姫子さんの所に行けたなら 少しでもお手伝いが出来るのに と思うけど
>仮定の考えだけではだめね
>自分の近くで できることを探していかないとね…

>白い猫ちゃん 姫子さんに撫でられて安心した顔に見えるわ≦(∩ェ∩)≧
-----
残念・・・・・ちょっと遠いね。。
誰しも大変な思いで生きてる。悩みや苦しみあるよね。
ただ・・・人に押し付けられるのは悲しみや苦しみが倍増。。。
本音を言えば逆恨み。それまで大変な思いをして世話をしても・・・感謝はない。
あぁぁ~~~このことに一番疲れちゃう。
あと、捨てる人は年に何度も!毎年!!捨てるから・・・終わりのない苦しみでしょう。。
犯罪者を捕まえないと捨て場にされちゃう。 (2006.09.22 11:34:29)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
すずどんさん
>白猫ちゃんだったのね。。安心してご飯食べてるのね・・こうみてると飼われてた子ですね。。
>動物愛護習慣・・この言葉が無意味に聞こえますよ。
>【ブロークンウィンドウズ理論】・・知りませんでした。早速調べました・・「どこでも、きっちり整理・整頓・清掃・清潔・躾を心掛けておくと、不運に見舞われる可能性が少なくなります。」目からうろこでした。。
>姫子さんの言うこと・・いつもそうですが・・きょうはいつになく心に響きました。。
>姫子さん・・お身体の方は大丈夫ですか??
>いつになく忙しそうですから・・気をつけてくださいね。。
-----
横浜の中田市長の本にも出てますね。
「割れ窓理論」は、ニューヨークが取り入れて、落書きなどの軽犯罪を取り締まることにより殺人などの凶悪犯罪まで減ったそうです。
ゴミのポイ捨てや不法投棄、ついでに犬猫を捨てるなどの軽犯罪を取り締まることは必要ですよね。
この理論で行政・警察に訴えようと思います。
我が家の周囲も、ゴミを拾い花を植えたらポイ捨てが減りました。 (2006.09.22 11:37:47)

Re[1]:命を愛する世界に♪(09/19)  
tsubu吉さん
>ねこしゃん…

>早くよくなるように祈ってます。きっと素敵なネコさんになりますね。
-----
なかなかハンサムです。
トイレの躾もバッチリ♪ (2006.09.22 11:38:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: