嫌な世の中ですね。
人が見ていない所でこそ、ちゃんとするってのが
昔は美徳だったのに。。。
おかしいですね。

庭のお花きれい~。癒されます。 (2007.08.08 10:00:44)

愛読む月日

愛読む月日

PR

Calendar

2007.08.07
XML


画像7 008.jpg


庭のカサブランカが満開です♪大笑い

後ろにも花があるので、この1本に5つの花が咲いてます

良い香り~~


萩のアーチ


毎日数時間、草むしりをしています

今朝はミニミニドッグランから裏庭に抜ける小道の草むしり

萩の木がアーチになっています 萩の花も咲き出しました


萩の花


大好きなピンクの花♪大笑い

ラムズイヤー


これは少し前の写真だけど、 ラムズイヤー です

銀色の葉っぱは・・・感触が・・・まるで・・・

動物の耳みたい♪
ラムの耳は触ったことがないけどね


画像7 007.jpg


本気で熟睡する ほそし

小さな幸せを感じてます 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.06 16:10:57
コメント(14) | コメントを書く
[地球に優しいガーデニング&野菜栽培] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
まー328  さん
情けは人の為にならず 巡り巡って我が身に返るって言葉を思い出しました。 見返りを求める善行を行っても心は気持ちよくならないような気がします。

ほんと、「私へのお礼はいりません。貴方が困った人を見た時に、その人に何かしてあげてください。」こんな粋な人って少なくなりましたよね こんな人になれるといいな~と思います。 (2007.08.07 18:13:11)

Re:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
花霞4  さん
カサブランカ、とっても良い香りですよね。
うちのはもうとっくに散ってしまいました…。

自然がいっぱいのお庭、いいですね!
ニャンたちもとっても幸せそう…。
早朝、お外で深呼吸するだけでリフレッシュできちゃいますね。

草むしり作業は大変だけど、スッキリしたお庭になると気持がいいし。

相変わらず毎日、嫌な事件が起こりますね。
人間って本当に何なんでしょうね? (2007.08.07 21:20:56)

こんばんは  
京師美佳  さん
うわ~^-^;
その子供の話。がっかりです。。。
しかし最近本当におかしいですよね。世の中。
命の大切さを、もっと知って欲しいです。

カサブランカが、美しいですね^^
(2007.08.08 00:16:59)

Re:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
noritama-nyan  さん
なんだそのくそガキ~?!
私は大人げないから、言われたとおりに学校に電話して、そいつが「学校に電話してくれ」と頼んできたから仕方なく電話した。お宅の学校ではどういう教育してるんだ!?とクレーマーと化すことでしょう。

路上生活者に火をはなった犯人たち。全く反省の言葉を述べていないそうですね。
親の顔が見たい・・・
きっと、姫子さんが言うように、日ごろから犬猫そして社会の弱者たちのことをゴミだと子供に話しをしているのでしょう。

「私へのお礼はいりません。貴方が困った人を見た時に、その人に何かしてあげてください。」
いつか使おうっと♪ (2007.08.08 00:48:22)

Re:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
あさひ*  さん
う~ん♪カサブランカの香りが伝わってくるみたい♪
綺麗ですね!

私も<犬や猫や路上生活者・・・>の話はニュースで見て、ガッカリしました!
どんな大人になるのでしょう?考えると恐ろしい・・・


(2007.08.08 01:07:09)

Re:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
カサブランカの香りがしてきそうです~~~

見返りを求めてやることは、愛ではありませんね、
本当の愛は、見返りなんか求めないものです・・・・・
評価ばかりきにしてしまうこの世の中、悲しいですね (2007.08.08 06:05:58)

うんうん  

Re[1]:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
まー328さん
>情けは人の為にならず 巡り巡って我が身に返るって言葉を思い出しました。 見返りを求める善行を行っても心は気持ちよくならないような気がします。

男気って言葉も死語になりつつありますよね。
鬼平に憧れる私としては・・・小学校低学年の子どもまでが・・・この出来事はショックでした。。


>ほんと、「私へのお礼はいりません。貴方が困った人を見た時に、その人に何かしてあげてください。」こんな粋な人って少なくなりましたよね こんな人になれるといいな~と思います。


本当ですね♪
クリスチャンを目指す私だと「神様は見ている」ですが、一般的には「おてんとう様は見ている」でしょうか。不思議な縁や運など、この世には理解を超えた何かがあります。
見返りを求めた偽善で運を減らさないで欲しいですよね。
(2007.08.09 10:53:17)

Re[1]:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
花霞4さん
>カサブランカ、とっても良い香りですよね。
>うちのはもうとっくに散ってしまいました…。

けっこう長期間咲いてますよね♪
来年は数を増やしたい。良い香り~


>自然がいっぱいのお庭、いいですね!
>ニャンたちもとっても幸せそう…。
>早朝、お外で深呼吸するだけでリフレッシュできちゃいますね。

最近は・・・都会の空気が合いません。。
家の前の道も朝晩は車が多いのですが、排気ガスの臭いは嫌ですね~
もっともっと田舎に行きたい♪なんて思います。
広大な敷地なら、犬も放し飼いできるし。。


>草むしり作業は大変だけど、スッキリしたお庭になると気持がいいし。

本当に♪草をむしってきれいになった後は本当に清清しい気分です。


>相変わらず毎日、嫌な事件が起こりますね。
>人間って本当に何なんでしょうね?

やはり、愚かな生き物なんでしょうね。
法律があっても、捕まらなければやる。
自分の利益を追い求める。
先日の保険金殺人・・・家族を殺してまで外車に乗りたい気持ちが理解できません。
(2007.08.09 10:58:15)

Re:こんばんは(08/07)  
京師美佳さん
>うわ~^-^;
>その子供の話。がっかりです。。。
>しかし最近本当におかしいですよね。世の中。
>命の大切さを、もっと知って欲しいです。

>カサブランカが、美しいですね^^
-----
ホームレスの襲撃事件が本当に多いですよね。
この陰で、猫や犬も殺されていることでしょう。
すぐに「殺す」とイメージする社会を変えたいですね。 (2007.08.09 10:59:22)

Re[1]:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
noritama-nyanさん
>なんだそのくそガキ~?!
>私は大人げないから、言われたとおりに学校に電話して、そいつが「学校に電話してくれ」と頼んできたから仕方なく電話した。お宅の学校ではどういう教育してるんだ!?とクレーマーと化すことでしょう。

悩みましたよ~私も。でも、学校に電話して「*年*組の**君はとても良い子です。先生褒めてあげてください。」なんて言ってしまいました。
その子・・・良心が咎めるのか・・・その後他人のふりです。
私も、それが子どもにとってよかったのか悪かったのか・・・数年過ぎた今でもわかりません。
親は・・・どんどん表に出ているようですが。。


>路上生活者に火をはなった犯人たち。全く反省の言葉を述べていないそうですね。
>親の顔が見たい・・・
>きっと、姫子さんが言うように、日ごろから犬猫そして社会の弱者たちのことをゴミだと子供に話しをしているのでしょう。

きっと。そんな気がします。
悲しいことに、本当に野良猫などを捕まえて殺してしまう人がいます。「迷惑だから」の一言で。
怖いですよね。


>「私へのお礼はいりません。貴方が困った人を見た時に、その人に何かしてあげてください。」
>いつか使おうっと♪

きっと伝説の女になるでしょう♪
「姐さん!」なんて呼ばれるかも。
(2007.08.09 11:03:29)

Re[1]:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
あさひ*さん
>う~ん♪カサブランカの香りが伝わってくるみたい♪
>綺麗ですね!

ゴージャスですね♪
来年は数を増やします。良い香り。

>私も<犬や猫や路上生活者・・・>の話はニュースで見て、ガッカリしました!
>どんな大人になるのでしょう?考えると恐ろしい・・・


平気で人を殺す子ども・・・怖いですよね。
幼児期からの教育は大切ですよね。
(2007.08.09 11:04:44)

Re[1]:幸運はまわりまわってやってくる(08/07)  
壹番館さとぶーさん
>カサブランカの香りがしてきそうです~~~

>見返りを求めてやることは、愛ではありませんね、
>本当の愛は、見返りなんか求めないものです・・・・・
>評価ばかりきにしてしまうこの世の中、悲しいですね
-----
本当に。
偽善・・・と思える人が多すぎます。
ボランティアなども、しゃしゃり出てくる人が権力をつかむ。
行政と密着して、莫大な補助金をせしめる。
行政は、ポチになる人間に金&権力を渡す。
だから田舎のボランティア界は根性悪がいっぱい!?
(2007.08.09 11:08:17)

Re:うんうん(08/07)  
NAMUNYAKさん
>嫌な世の中ですね。
>人が見ていない所でこそ、ちゃんとするってのが
>昔は美徳だったのに。。。
>おかしいですね。

>庭のお花きれい~。癒されます。
-----
本当にね~♪
その人が喜ぶ姿を見て、人知れず満足するような・・・人情味がなくなったようですね。
というか、そういう人はいるんでしょうが、それでない人がのさばってます。 (2007.08.09 11:09:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: