見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

えそ New! ひろっちゃん☆さん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

景色が変わる New! ラビットらむさん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年08月31日
XML
カテゴリ: 映画(邦画)
やっと見てきました。 「星になった少年」

元々、 「絶対に良い」 と言うつもりで、
「絶対に泣ける」 と言うつもりで見に行ったのですが
本当に良かった。

柳楽優弥 常磐貴子 の演技は素晴らしかった。
誰でも感情が フワッ と移入できると思います。


そして、 坂本龍一 の音楽が素晴らしかった。

ラストの、母が哲夢の話を彼女から聞かされて号泣する場面は
皆様CMで見た事があると思いますが、わかっていても
やはり、あの場面で泣いてしまいます。
常磐さんは、本当に良い女優さんになったと思います。

(こういう場面をCMで使ってしまう事についてはどうかと思うんだけど --;)

哲夢とランディの物語 であると同時に 哲夢と母の物語 でもある のだ
と言う事をあの場面が端的に表している。
である者は誰でも、この映画に感動できると思います。



こちら→ 映画@見取り八段 にお願いします!


*****************************************

しかし。。。

夏休み最終日である今日は、やはり親子連れが多かった。
そして イヤな予感通り この映画は親子連れだらけだった。


象がずっと出ているわけじゃないんだから。
後ろで、人のシートを どすどす 蹴飛ばす●●ガキは、●り倒●てやろうかと思いました(--;)
お菓子の袋ずっと ガサガサ したり、あきたからって
グズグズ 話し始めるのも止めてくれ。。。(; ;)


年齢になってから一緒に映画館に行こう。

私もそのくらいは我慢しました(--;)
頼むから、小さな子供を連れている事を 免罪符 のように思わないで。
連れてきたからには責任を持って躾て下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月31日 01時29分36秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: