金持ちじぃさんの日記

金持ちじぃさんの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

$金持ち$じぃさん$

$金持ち$じぃさん$

カレンダー

フリーページ

2006年08月02日
XML
テーマ: 不動産事業(31)
31歳で今の嫁さんと結婚して1年後に法人を設立。


 1.アパートなどの賃貸業務
 2.賃貸物件の清掃業務
 3.電気設備・通信設備の設置・補修・保守
 4.賃貸業務などのサポートと情報発信
 5.記帳代行
 6.その他の関連業務


のようにした。


節税のために費用の項目をふやす目的のため。

たとえば、外食をしたときの領収書を費用とするときは
単なる賃貸業とした場合は、費用とできない。
しかし、4.を入れておくことで、
「入居者のための有益な物件周辺の情報を取得するため」
という理由がつき、費用とできる。


といったように、家計で不可欠な出費を法人の費用とすることで
節税ができた。

もう時効だが、子供の塾の月謝も無理やり、法人の費用としていた。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月03日 03時24分33秒
[どのようにして財産を築いたか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: