アメリカ・ロサンゼルス幼稚園情報 [すいか幼稚園]

アメリカ・ロサンゼルス幼稚園情報 [すいか幼稚園]

J子ママの場合・ワイロ編



問題の行動を分析してみました。

J子ママには14歳の女の子がいます。


ピアノのレッスンを受けていますが、

毎日の30分の練習は嫌いです。

だから、夕方の練習の時間になると

機嫌が悪くなります。

そこで、これは 行動=コミュニケーション

機嫌が悪い=ピアノの練習をしたくない。

という事を見抜きます。


ココで怒ったり、怒鳴ったりはしません。

ママは探偵の様に冷静に子どもの行動を

研究する気持ちが大事です。


そこで、J子ママは

「ピアノの練習は大変よね。ママだって

毎日練習!と言われたら嫌になっちゃうわ!!!」

と相手の気持ちを理解します。

この部分がアクティブリスニングと言って

努力して、相手の気持ちを分かり、

それを言葉で伝えます。


そして、最後の「選択権」

を与えます。

J子ママは 「ねえ、毎日30分練習したら

一回一つのシールをあげるわ、それを30枚

集めたら、一緒に買い物に行って、洋服を買ってあげる

というのはドウかな?」



と提案したそうです。

カウンセラーは頭を抱えました。

最後のステップで子どもに「選択権」

をあげる事をしなかったからです。


シールをあげて、洋服を買う事は

「Bribary」ワイロ 又は 買収行為では

子どものしつけは出来ないからです。

次のページへ・・・


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: