♪♪♪ハッピーライフ♪♪♪

♪♪♪ハッピーライフ♪♪♪

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピノピノちゃん

ピノピノちゃん

コメント新着

fff@ Re:着画です。 ジャムドナルドハーフパンツ他(04/28) おかあさんといっしょ出たけど、紫の風船…
noaruna @ Re:丸美屋&コカコーラと骨折。(07/14) おめでと~♪ コカコーラ、また当たったん…
noaruna @ Re:コーラ♪(06/28) 2つGETおめでと~♪ 私もアメリカとイギ…

お気に入りブログ

三連休は中食 New! そら豆さん

ふたりはプリキュア… 萬福(マンプク)さん
☆我が家のお姫様&王… ☆のぞりん☆さん
2010.07.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

二回目の日記です。

一回目は家庭菜園の日記です。

長いです・・・内容暗いです。

昨日林間保育から、お兄ちゃん無事帰ってきました

バスが到着して、普段の感じで降りてきたお兄ちゃん。

一緒に荷物の確認をしたのにもかかわらず

受け渡しの時に先生に

『ちょっと何がどこに入ってるかわからなかったみたいです~』

って言われた~

とても楽しかったみたいで、

心配していた夜のトイレも「大丈夫」って本人は言ってたので、

エライじゃん!!って話しながら帰宅

手提げとリュックから荷物を確認しながら出してたんだけど、

みんなより多く持っていったパンツとシャツとパジャマがそのまま入ってて、

(うんうん、使わなかったんだね偉いっっ!) 心の言葉

パジャマの上、体操服やタオル、いろいろ出して、

丸まったパジャマのズボン・・・

(濡れてる・・・しかも袋に入れてないし)

この時点でイラっと

お兄ちゃんを呼んで、確認。

「ズボン濡れてるじゃん。なんで袋に入れないの??」

『ううーん。忘れちゃった・・・』 モジモジ・・

そして気づいた私・・・

(あれ?新しいパンツがあって、履いて行ったパンツがある・・・)

(じゃ・・今履いているパンツは????)

「〇〇(お兄ちゃん)!!パジャマ濡れてるけどパンツどうしたの!!

まさかそのまま履いてきたの!

〇〇は漏らしちゃうかもしれないから

パンツとパジャマもうひとつあるからねって言ったよね?

先生だっているんだから、お耳のところでお話すればよかったゃない!!

気持ち悪くないの?!」

と感情に任せて怒ってしまった・・・

なんか一日濡れたパンツを履いてたなんて気持ち悪いだろうし、

先生にも面談でお願いしてあって、

パンツも二枚持たせることにしたのに

新しいまま持って帰ってきて、

なんなんだろう・・・って悲しくなったわ・・・

このことは、お兄ちゃんが先生に言えなかったんだから、

お兄ちゃんが悪いって思っていたんだけど、

濡れたパンツを一日履いていたことが許せなくて、

ママ友に相談したら、それは先生に伝えるべきっていうので、

モンスターペアレントとか思われたらイヤだな・・と思ってたけど、

電話で「濡れたパンツを履いて帰ってきたんですけど」って伝えた。

先生は夜のトイレでは大丈夫だったとか

なんとか言い訳しながら謝ってきたけど、

時間を巻き戻してもう一度ちゃんとしてもらいたい!って思った。

その後夕飯の支度の忙しいときに

先生達が[ピンポーン]ってやってきた。

担任と、お兄ちゃんの班を担当した先生。

深々と頭を下げて、担任が

「本当に申し訳ありませんでした。

ちゃんと確認すればよかったです。

みんな大丈夫だったって言うから、

言いにくくなっちゃったのかも知れないです。」

もう一人の先生も

「すみませんでした。布団は濡れていなかったのでわかりませんでした」

みたいなことを言った。

そのあと、

「もしかしたら、顔とか洗うのを待っているときに我慢できなかったのかも・・」

とか言い出した。は??何それ言い訳??

イラっとしたので

「起きてるときに漏らすなんてありえません」って言っちゃった。

「来年以降はこのようなことがないように確認してください。」

って伝えて帰ったもらった。

先生は富士山のお土産のクッキーをくれた。

もらうつもりはなかったけど園長からです。とかなんとか言われて受け取った。

これは園児全員に後日配るためのクッキー。

それを一箱。

数は大丈夫なんですか?と聞く私に

「園長が多めに買ってきたみたいですーー」

いやいやお土産代って私達のお金じゃないの??って思ったりして・・・

まぁそれは言わなかったけどね。

楽しかっただろう、林間保育も、このことで、

私もめっちゃお兄ちゃんに怒ってしまったし、

最後の幼稚園生活の先生が先生だなんてすごく嫌になった

お漏らしの心配してるんだから最初にかける言葉は

「おトイレも大丈夫でしたよー」とかさ。

どっちにしろ先生のことは嫌いになってたと思うけど・・・。

先生も数人で沢山の子を見なくちゃならないから、

大変だとは思うけど・・

なんの為の面談だったんだ??って

幼稚園に不信感を抱いた・・・。

娘も行く予定だったけどかえてもいいかなって思っちゃったよ。

いろいろ思うこと書いちゃったけど、

みんな思うことは人それぞれで、

ダンナにはそんなことで言うなって言われちゃったし。

なんか疲れた一日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.08 17:51:30
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: